ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

アバルト124

初日の出ボーソー

2024年の振り返り

今年も終わりなので2024年を振り返る!

最低地上高

124スパイダーのタイヤ交換

久々のビーナスライン

ぷいぷい

Day10(20241013) そうだ、石川県へ行こう!復路+Day11(20241014)おまけ

渋滞を逝け 日中は暖かく、オープンだと暑いくらいだったけど、日が沈むころには結構ひんやりしてきた、さすが山奥! 郡上で分かれたBMWの同期が先行で中央道を走っており、すげー渋滞しているとのことだったので、時間をずらして中央道に乗ろうと極力下道を…

Day9(20241012) そうだ、石川県へ行こう!往路

Day8(20241011) そうだ、石川県へ行こう!準備編

アバルト124スパイダー、6Podブレーキキャリパー導入

アバルト124スパイダー、グンサイを走るの巻

得られたものと、失われたもの

牽引フックがなあああああああいい

プラグ交換

ハコネゼンカイ??

群サイに向けてのタイヤ交換!ナンカンCR-Sを履く

群サイ走るよ

涼を求めて、新潟へ

オオカミ少年

日光へ

コーティング

バンパー再塗装

コーティングと懐かしいクルマたち

石川ツーリングから帰ってきたその日にコーティングに出しちゃおう。

締めツーリング

piyoco-craft-works.hateblo.jp piyoco-craft-works.hateblo.jp 2日間でどんだけ走ったのかはよくわからないけれど、新潟の時点で1,500kmは走っていた…そんなノリと勢いで行った東北ツーリングは2日目で終了!

アバルトさん、東北縦断ツーリング!

気が付けば東北

少し前、伊豆までドライブした際に車内で見ていたすずめの戸締り。 すずめの戸締まり 原菜乃華 Amazon 劇場では見たことはなかったけど、劇中でアルファロメオもどきが出てきたこともあったので、書類上はアルファロメオのオーナーとして「これはなんとして…

二週連続、アバルトは西へ

死にました。

2度目の正直チャレンジを行ったアバルト124スパイダーのリチウムバッテリー化。前回のバッテリー上りは、バッテリー自体の品質も疑われたため、高価なメガライフを導入! レースでもやらない限りはリチウムバッテリー化のメリットは皆無…それでも交換しちゃ…

3度目の正直なるか?

気が付けば、スピンターンノブ!!

やせ我慢は良そう!アバルト124スパイダーのフルバケに、純正シートヒーターを装着した話

運転席だけRECAROのRS-Gに変えた。メガーヌにもRECAROのRMS2700Gを装着しているが、あちらに比べるとRS-Gはだいぶコンフォートな座り心地と腰でしっかり支える安心感がある。 アバルト124スパイダーの純正RECAROのセミバケットタイプのシートから、フルバケ…