10年に一度のカンパだかコンパだから知らないけど寒いらしいのでツーリングに行く! いや、たまたまその日しか休暇がなかったんで…伊豆なら問題あるまいと判断。というより関東平野部は風こそ強かったものの水を撒かれたところくらいしか凍結はしていなかっ…
昨年末に禁断のリミッターカットを施したZH2ですが… piyoco-craft-works.hateblo.jp ブログに何度も書いているようにかなり乗りづらくなったw 実測197馬力だからじゃね?とかそういう高回転における話ではなくって低回転のトルクの出方が強烈で街乗りの速度…
昨年末にKOMINEの電熱グローブを買いました。 16歳からバイク乗り始めて20年以上経つけど、はじめて買ったよ電熱グローブ! 今までは真冬でもウィンターグローブだけで乗りきってきたんだけどついに手を出してしまった禁断のアイテム!! なぜ今まで電熱グロ…
piyoco-craft-works.hateblo.jp ZH2で超高速走行をするために購入したNewヘルメットOGK F-17。 とてもよいヘルメットではあるものの自分にとってのネガなポイントがあり、それがインナーサンシェードがないこと(何 サンシェード付きのフルフェイスでOGKなら…
荷物を取りに郵便局へ! 最近クルマは荷物を取りに行くときしか使っていない、一周回って電気自動車でもいい気がしてきた。 というわけで、OGKのF-17を購入(´;ω;`) これはX-ADVには積めないな… オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェ…
グリップヒーターと 電熱グローブを手に入れて 冬場のツーリングもだいぶ快適になっているはず! というわけで年始に休暇を取得したので神戸までツーリング決行! こいつを見に行くぜ。 bike-news.jp ちなみに、トップガン知らないんだよね…見たことがない(…
先月ZH2に汎用グリップヒーターを導入し伊豆までツーリングに行ったね。 piyoco-craft-works.hateblo.jp そのときに感じたことはグリップヒーターの出力が弱すぎて気温一桁では付いているのかいないのかわからないレベルで効果が体感できなかったし、なんな…
もう1月3日なんだけど初日の出見に行こうとしたらAM9時だった(何 まぁいいや、自分の心の中で初日の出だと思えば初日の出なんだと出発。 初日の出といえば?の犬吠埼を目指します! 三が日は高速道路は割引になりませんw ネクスコはコロナを免罪符に大…
年末に電熱グローブを買ったらZH2の電源がちょっと怪しくなった。 piyoco-craft-works.hateblo.jp 純正のDCアウトレットとUSB電源は同じ系統から引っ張ってるから電熱グローブとiPhoneの充電でヒューズがぶっとぶことも発見できたので大満足ではあるw この…
2022年のしごと納め!セブンでこんなの売ってたから思わず買っちゃったよwwww 本物の北欧カレーが食べたいです(´;ω;`)ブワッ 最終日はADVではなくZH2で出勤します!ちょっとやりたいことがあったのだ(ん? 28日は仕事が納まった人が多かったのか道路は…
平日に代休をとりちょっと伊豆まで足を延ばす。 家を出発するのが遅くなった&途中まで下道だったので海老名到着は9時半。 朝ごはんがまだ&この時点で気温7℃とかで寒すぎてやばかったのでラーメン。 今日は先日入れたグリップヒーターの性能を試したい!だ…
急に寒くなってきて、X-ADVの朝一の始動は絶望的になりましたorz... 3,4分儀式(通電)させてもご覧のとおり… www.youtube.com まじでエンジンかからへん(´;ω;`)ブワッ 動画で一度エンジンがかかったあとにまたかけなおしているけどなんで?って人用に話…
府中の2りんかんまでお買い物。 快晴だけど肌寒い…スクリーンがあるADVと違い、なんもないネイキッドバイクはただただ寒さに凍えるだけw まだ電熱ベストがあるからボディは耐えられるけどね。 【2022年冬モデル・電熱ベスト】前後9箇所発熱 ヒーターベスト…
さすがに300kmも乗ったら乗りづらさにも多少慣れた、乗りづらいけど。。 通勤はADVがやればいいやってことで平日は封印していたけど。 翌日に作業があるので駐輪場の入れ替えをするついでにZで通勤。 で、翌日はヘッドライトフィルム施工のために大田区まで…
ECUチューニング(リミッター解除)をしてきました(ぉ ZH2、普通に速いバイクだと思うけどそれなりに大型で速いバイク、たとえばレーサーレプリカなんかを乗ってきた人からすると劇的に速いというものじゃないんだよ。 過給機がついているのにカタログ馬力…
【Day1】はじめての長距離フェリー!いくぜ北海道! - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day2】北海道上陸!豪雨の日本最北端、激走700km - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day3】体力温存?まったり、道東ツーリング! - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day4】自走で…
会社帰りにライコへウィンカーリレー探しに。 以前ウィンカー交換したときに入れたリレーが幅&ステーの位置の問題で固定できず。 piyoco-craft-works.hateblo.jp Z900で使っている人がいたのでこのリレーを選んだんだけど。 ポッシュ(POSH) バイク用品 ワイ…
Zさん、前回オイル交換から早くも5,000kmほど走行... piyoco-craft-works.hateblo.jp オイル交換の時期をとっくに過ぎてた…ってか二か月半でそんなに走ったか??ODOメータは12,000kmを超えてるんだけどメータ壊れてない?? そういえばGPSで測定してて気づ…
Z H2のウィンカー交換を考えている方はまずこちらから(何 piyoco-craft-works.hateblo.jp さてさてウィンカー交換準備編としてリレーを交換します。前回は純正のリレーを外したところまでをブログに書いた!なので今回はリレー交換とウィンカーの交換編だよ…
Z H2のフロントまわりで「ちょっとな」と思うのがウィンカー。 リアもそうなんだけどやたら飛び出している(`;ω;´) このウィンカーを超小型なやつに変えます。 今回選んだのはCHAFTの小型ウィンカー。 Chaft (チャフト) ミニライト LED Captain ブラック/…
12月納品予定だったパーツがいきなり届いたwなんだこれw はい、右側タンデムステップ兼マフラーハンガー。 これをステーだけにしましたw 大丈夫これ、折れない?w 見た目には貧弱そうだけど強度自体はそれなりにあるので大丈夫そうw 左側はすでに外して…
というわけでやっとこさZ H2用のチェーンとスプロケが揃いました(`;ω;´)b もともとチェーンはThreedに交換するつもりだったんだけど、ほら、あれだよ、高いんだよThreed…金欠なので納車から随分と経って4ヶ月で交換(´;ω;`)ブワッ なんで交換するのかって…
土曜日!ちょっとレザーパンツを探しにODEKAKE! サイズ感がさっぱりわからなくて…実際に履けた方がいいよなぁと思ったもののどこにもレザーパンツがなかったので結局Amazonで購入w デイトナ バイク用 レザー パンツ 30インチ(メンズ) ブラック 春秋冬 DL-0…
これまでのツーリングログはこちらから! 【Day1】はじめての長距離フェリー!いくぜ北海道! - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day2】北海道上陸!豪雨の日本最北端、激走700km - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day3】体力温存?まったり、道東ツーリング! - …
休日の朝イチにヤマトの営業所まで荷物を回収にw 箱でかくね?w 届いたのはこれ、プーチだね。 WINGSって書いてるぞ? これか?(違う パイロットウイングス64 任天堂 Amazon 正解はスポイラーです。WINGSと書いてあるけどスポイラーでしたw ラジエータの…
前回ハンドガードを装着したって記事をUPしたけど… piyoco-craft-works.hateblo.jp このハンドガード化によってもともとつけていたデイトナのパラレルミラーが付かなくなった。 デイトナ バイク用 パラレルミラー 片側1本 右専用 10mm正ネジ/逆ネジ 新保安基…
北海道ツーリングも早いもので残すところあとわずか…明後日の夜には小樽からまたフェリーで内地に戻ることになります(´;ω;`)ブワッ 最初は「ぶっちゃけ一週間は長いだろ」って思ってたけどさ、いざ走ってみると全然いけてない場所があって、全然走り足りな…
一気に気温が下がり通勤用X-ADVのリチウムイオンバッテリーがそろそろつらいw 気温二桁もあれば数分のバッテリー暖気すれば問題なし。やばいのは一桁台で、ここに突入すると5分もバッテリーを暖気しても早朝始動はうまくいかない。。 マキシマバッテリー ML…
北海道ツーリングのブログすら書き終わってないけど、あれ書いてたらあと二週間くらいはかかりそうなので(何 いつ注文入れたかわからないZ H2用のパーツが届いた! なんだこれwwwただの板?w これ、レーシングフックを付けた際に純正のヘルメットロック…
北海道ツーリング、上陸4日目!自宅を出てから5日目Death! 【Day1】はじめての長距離フェリー!いくぜ北海道! - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day2】北海道上陸!豪雨の日本最北端、激走700km - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす 【Day3】体力温存?まったり、道…