ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

3008のハンドリングが変?冬のタイヤを考える。

f:id:kumawo0017:20201226224425j:plain

氷点下の季節がやってきてしまった。。。

言うて関東平野部なので余程のことがないと雪は積もらない。

 

記憶にある限りで一番ひどかったのは2014年だ。

f:id:kumawo0017:20160118065719j:plain

まだランエボに乗っていたときで一晩でこれだけ積り都内の交通機関はパニックになった。会社も徒歩で出社できる人しか電車が動いていないのでできなかった中、自分はインフラ担当だからというまっとうな理由でエボを動かしたw

f:id:kumawo0017:20160118070327j:plain

さすがはそのままグループNでも戦えそうなクルマだけあって雪くらいではなんてことはない。馬鹿みたいに安いアジアンスタッドレスを履いてもまったく問題なく走り続けていけた。

f:id:kumawo0017:20160118074640j:plain

道路はカオスだった。高速道路も動いていない。

f:id:kumawo0017:20201227222555p:plain

この時点では外環がNGだったが普通にS1なども入れなかった記憶がある。

f:id:kumawo0017:20160118134534j:plain

まぁ言うて東京なので昼過ぎには夏タイヤでも走れるレベルの雪になった。

 

だからあまりスタッドレスの必要性を感じない。この年以降、記憶している限りではあえて雪の中を都内で走らなければいけなかったシチュエーションは少なく、500Xに乗り換えたときもスタッドレスは買ったものの新潟までわざわざ雪を見に行ったときに使用したくらいで平野部では雪の日に犬かよお前って感じでわざわざ走った1度くらいか?

f:id:kumawo0017:20180224170628j:plain

500Xも馬鹿みたいに安いアジアンスタッドレスだった。

f:id:kumawo0017:20201227223115j:plain

まぁこんなものでも十分に食うし、オンデマンドとはいえAWDの500Xだったので結構深い雪の中でも走ることは可能だった。

f:id:kumawo0017:20180224160039j:plain

直近2台がAWDにアジアンタイヤの組み合わせだったわけで3008もスタッドレスは…と思ったもののご存知?の通り3008ではスタッドレスを購入していない。お金がないのではなく、タイヤの保管場所がないことと履かせるホイールがない。

 

純正ホイールはまだ購入時のオールシーズンを履きっぱなしだ。まだまだバリ山でさすがにスタッドレスに交換するには勿体ない。

 

となるとホイールごと買わなければいけないが、先日のお部屋の件でも書いたように。

piyoco-craft-works.hateblo.jp

半ゴミ屋敷化している我が家に18インチのホイールをさらに1セット置く余裕はないし、そもそも邪魔だ。信念として純正ホイールにしかスタッドレスを履かせないと決めているので無駄を覚悟でオールシーズンを捨てるくらいしか案がない。

f:id:kumawo0017:20201227223625p:plain

https://www.autoway.jp/item/detail/NK00702

毎度お世話になっているオートウェイさんだと1本13,000円コースだ。年々タイヤが巨大化しているのでなんならエボなんて1本4,300円だったwwww

f:id:kumawo0017:20201227223920p:plain

500Xのときのタイヤは18インチなので7,000円くらいした。

f:id:kumawo0017:20201227224009p:plain

それでも3008に適合する純正サイズのタイヤに比べると随分安い。種類が少ないのか、どうなのか…そもそも純正サイズではなくインチダウンしろよって話もあるけどそれだとホイール代もかかるし前述の置き場の問題がクリアできない。

 

結果、やるのであれば純正サイズなのだ(´;ω;`)ブワッ

 

関東でも冬はスタッドレスを履くべきか?

f:id:kumawo0017:20201227211149j:plain

最近、3008のハンドリングが妙だった。

 

最近というより12月に入り、どうも3008の動きが不安定だ。ふらふらする。タウンユースの速度ですらステアリングフィールが悪く直進すら不安に感じるほど曖昧な手応えを伝えてくる。

 

もともと乗用車かつSUVの3008のステアリングはずっしり系ではなく、どちらかといえば軽いとされる部類のものでごくごく一般的な味付けだ。スポーツカーなどでは多少重たいほうがいいとされたりパワステの味付けはかなりメーカーと車種によってことなるし、ドライバーの好みも出る。最近は電動パワーステアリングが主流なのでスポーツモードなどにすれば重さは変わるし、3008もそこは変わるがそれでもずっしり系には程遠い。

 

ただ、それは普通に乗る分には扱いやすい味付けで万人受けを狙えば必然的にそうなる。屈強な男ばかりが乗るわけではない、おしゃれな港区マダムにノンパワステの1.6tのSUVとか動かせるわけがない。屈強でもなんでもない自分はランエボの油圧パワステが死んだとき、駐車場に止めるときに涙を流しながら気合でステアリングを切った。FWDならまだいけるがAWDとかだと普通に死ぬ、話が脱線した。

 

で、なんで不安定なのか?

 

それを考察していくと不思議なことに発現するのは朝晩で日中はあまり気にならない。

 

f:id:kumawo0017:20201226174026j:plain

夜中、いつものホームコースを流してもどうもグリップが弱い。

 

そして気づいた。

 

そう、気温だ。

f:id:kumawo0017:20201226225828p:plain

https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?areaCode=&groupCode=

たとえば12月26日(土)のデータを見てみるとこの日は1日を通して暖かったが8時台は5度以下だった。ちょうどこの日、耳鼻科への通院のため3008を動かしていたがやはりハンドリングに違和感はあった。ほんと、一般道を法定速度で直進しているだけでも感じる違和感は、日中息子を連れて公園にでかけるころには消えていた。

f:id:kumawo0017:20201226173934j:plain

あまりの暑さに上着を脱ぐほどだったけど10℃を超えていた。

 

そして夜にはまた不安定なハンドリングが戻ってくる。

 

f:id:kumawo0017:20201226224431j:plain

そこでこの中題にした「関東でもスタッドレスは必要なのか」議論になる。

 

そもそも夏タイヤと冬タイヤはトレッドパターンも違うしゴム質も違う。夏場のアスファルトでも耐えられる温度設定と冬場の氷点下まで耐えられるものではゴム質が当然違うそうで、よく言われるのが気温7℃を下回るなら雪がなくてもスタッドレスを履けだ。

 

それはゴムの性質上、季節に合わせたタイヤのほうが減りにくいし、なにより適切なグリップを発揮できるということかららしい。

 

我々からすると雪がないのにスタッドレスはバカバカしい、なんか無駄にしているような気さえするが、実は逆で寒い時期に夏タイヤを履かせていると材質の問題で夏タイヤは適温時に比べて減りが早くなることもあるそうだ。。。

f:id:kumawo0017:20201226224425j:plain

関東だって朝晩は普通に氷点下に達する。日中はそれなりの気温になるのでNS-25のようなタイヤでも十分かもしれないが朝晩はさすがに許容から外れてしまう。この外れた気温時にNS-25は適切なグリップ力を発揮することができておらず、故に不安定なインフォメーションになるのではないかというのが考察だった。

 

とはいえオールシーズンに戻すにも腰が痛すぎて嫌なので…

 

エアを調整することにした。

 

もともと300KPaで設定した空気圧はなぜかそれ以上になっていた。

f:id:kumawo0017:20201226224428j:plain

しかも四輪バラバラだった(何

 

そりゃ高すぎる。エアが高すぎてグリップが落ちている。。。

 

慌てて280KPaまで落とすと3008のハンドリングはマシになった。

 

とはいえ大晦日や年末年始は寒波到来と聞くし、やはり夏タイヤは不安なところもある。うーん・・・オールシーズンに戻すかなぁ。。。

 

タイヤ云々の話もあるんだけれど純正ホイールが好きじゃないというのもあるw

 

ほら、あんまかっこよくないじゃんね?(何

 

19インチの245だと燃費も悪そうだけど実は225の18インチとそこまで変わらない。面は増え走行抵抗は増えているはずだけどその分軽量になったことで相殺されたのではと思うほど燃費は悪化しない。だから雪が降らない限りは極力、限界シーズンまでは19インチで行きたい。いや、もう十分限界だろ…そろそろ変えておけよ。。。

 

Wintersportでもやるのであれば変えるんだけど、特に雪山行く予定もないしなぁ。。。

 

来年かな?(何

 

とりあえず気が向いたらオールシーズンに戻します。。。