ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

日帰り金沢望郷歌

というわけで!石川へ行くよ!

突然の金沢

つくばのコストコから帰って一息ついていたら、上司から電話があり「明日、金沢へ行ってほしい」と…

 

普通なら憂鬱なんだろうけど、「メガーヌで行ける!」という千載一遇のチャンスを逃すわけもなく二つ返事で「行くわ!」と回答し、早速メガーヌに車中泊用の寝袋と枕を詰め込んだw

 

メガーヌでの車中泊も、先週の九州で完全に慣れたもので余裕。狭いとはいえ、軽自動車で車中泊する人も世の中にはいるわけで、普通車のメガーヌにできないわけがないというアレです(何

 

なんか空気圧がおかしいね?

フロントは2.3、リア2.2で合わせたはずなんですが…

 

空気とガソリンを満タンにして22時に出発!

日曜日発なので、この時間に高速に乗れば深夜割引が使えます。

深夜の中央道を走る

日曜夜だと環七も空いていて、高井戸あたりから高速乗ろうかと思ったけど24時までに意外と距離を稼げたので国立付中から中央道入り。

 

深夜の中央道は、東名ほどの交通量はないので大雨でも走りやすい!

 

途中、どっかで一回トイレ休憩。

あとは諏訪湖までノンストップでした。

諏訪で朝を迎える

先日の九州に比べたら金沢は半分にも満たない距離だし、下道でも半日あれば着くくらいの距離…夜通し走ってもよかったけど、10時に金沢のオフィスに顔を出せばよかったのでそれだとあまりに早すぎるから、諏訪で仮眠をしていました。

 

6月中旬とはいえ、朝4時台の諏訪は普通に寒いw

 

松本で高速を降りて、ここからは定番の安房峠ルート。

 

諏訪から平湯までは1時間弱…ここまで来たら富山はすぐそこ。

富山市街地へと北上する道は、雨脚こそ強かったものの、メガーヌさんは楽しく走れる!

 

足がいいからか、すべてのタイヤにしっかり接地感もあって雨で滑りやすい路面でもガンガン踏んでいけるし、滑らせたいときは適度に滑らせることもできるから自由自在。

 

ホイールも軽くなったからか、確かに加速は今までより良くなったかな。

 

高速道路はZH2みたいな馬力お化けが楽しいけれど、悪天候のワインディングはタイヤが4つあるクルマが楽しすぎました。

富山、泥まみれのメガーヌ

 

買ってきた朝ごはんを神岡で食べてました。

 

富山へ北上するR41は交通量が少ない時間ならかなり楽しいです。

 

メガーヌの馬力にはほどよく、3速、4速、5速の範囲でシフトチェンジをしながらコーナーを駆け抜けることができます。足回りもしっかり路面をとらえているので、舗装がお世辞にもよいとはいえないこの区間でも安心感は絶大!

跳ねる足も慣れれば別にどうということはないですが、リアにトラクションがあるような、それくらいにしっかり路面をとらえて離さないコイルとショックアブソーバの組み合わせは、これから向かう「元」地元カナザワの舗装林道でどのような走りを見せてくれるのかと期待が高まります。

走り慣れた道でこそわかる、メガーヌの凄み

某所(何

 

アセコルで有名な某所、自分は現役時代にそこまで走っていない場所ですが…

 

数百往復はしている道なのでメガーヌを流してみると、こりゃまた驚きの速さ!!

体感でも数字でもフルチューンし、舗装林道に焦点を合わせたランエボと変わらないのがびっくりです。

 

スペック的には近いものがあるとはいえ、FWDと4WDなのでトラクションには差があるはずですが、それでも数字で見ると1本目ですらエボの数秒落ちで走れており、2本も走れば誤差レベルの数字に収まります…なんだこりゃw

 

石川県の舗装林道は現役時代はFWDで走ったのがほとんど。

アンダーを消すために、リアを流し気味にするようなセッティングを好んでいましたが、メガーヌの場合はリアがしっかり食いつくのに異様に曲がる。滑るか、滑らないかのぎりぎりくらいで粘るんだけど、アンダーは出ず、フロントがぐいぐい切り込んでいく印象でとにかくまぁ速いw

 

リアが粘るFWDってこんなに速いんだ…

サーキットでも使える足だとキャロルさんは言っていましたが、お山でも十分戦えます、というか下手な車高調でがちがち、べたべたにした足よりもストロークする分、公道では扱いやすく、安心して攻めていける。

 

ラリー用の足みたいな、そんな特性で縮みはじめるときはやわらかいけど、奥ではきっちり粘り破綻させない。

 

どんな場所でも安心して踏んでいけるっていうのは、素晴らしい(´;ω;`)ブワッ

 

というわけで、GOMISYORIに来ても、こっちまではあまり来ない某駐車場。

 

若いころは、ここでみんなでドリフトの練習とかしてましたね←

なんなら、同級生は買ったばかりのMR2(なぜかNA)をスピンさせて、縁石に乗り上げてアームぶっ壊しててんやわんやしてましたね…懐かしいw

 

早朝なので、どこへ行っても人がいませんw

我がホーム、449へ

アセコルでもおなじみの某コンビニw

GOMISYORIはホームでもなんでもないので(マーチ時代からの友達とはよく行きますがw)、やっぱりメガーヌの性能は走り慣れたホームで試したい!

 

というわけで、449へ来ました。

この道こそ、自分がドライビングを学んだ場所!大学4年間、毎日とは言わないまでも、週5くらいは着て何往復もした道なので体が道を覚えてますw

 

すれ違いもぎりぎりくらいの幅しかないですが…

ここを走り慣れたせい?で、広い道が苦手です。エスケープゾーンなんかないような、横はすぐ崖!落ちたら死ぬ!みたいな道のほうが走りやすく感じます。サーキットが苦手なんですが、それも広すぎるからって理由ですw

 

449は近年、台風などの影響でクリーンな状態で走れることがほとんどなかったんだけど、この日は10年ぶりくらいに見る優良コンディション!こりゃもう踏むしかない!!ってわけで、新品ホイールを削らんばかりの勢い(段差を飛び越えてショートカットすると速いんですが、速度をミスるとバーストするかホイールがイキます、なんどか若いころはやらかしたw)で走ったところ、それこそエボとほぼ同等のタイムでしたw

 

エボで走ったときは台風後で荒れてはいたので、それを踏まえるとエボが速すぎるって話なんですが、この449はパワーがあっても意味がなく、全開にできるストレートは小さなコーナーを直線的につないだ区間とか、微妙な程度でしかないため、馬力よりも瞬発力が求められます。

 

だから、トラクションの鬼みたいなエボはめちゃくちゃ速かったし、そもそもエボは完全にこの449に合うようにボディもエンジンも作っていた449スペシャルだったのでそりゃ速いんです。

 

そんなエボにFWDで迫れるメガーヌはお世辞抜きで凄い。

449は舗装が荒く、コーナー途中の段差などもあり、減速しないと底を打つみたいなところがあるのですが、こんな荒れた路面でもビルシュタイン+RSMコイルの組み合わせは強かった…

 

路面に合わせて足が動くのがわかり、ジャンプしても限界の限り足が伸びているのがわかるw

とにかく、タイヤが最後まで接地することをあきらめていないのでコンフォートカーなのに速い…みたいな、不思議な感覚がありました。

 

エンジンも低回転型ですが、特性は合っていて、踏めば即座にトルクが立ち上がるので低速コーナーが多い449ではとにかく楽しい。

エボは純粋に「速い」でしたが、メガーヌは「ファン」だけど「速い」。エボのように電子制御がなんでもやってくれるから、電子制御を使いこなして速く走ろうではなくって、ドライバーにやることが多く残されていて、ひとつひとつをきちんとやればそれにちゃんと答えてくれる懐の深さがあるので、とにかく楽しいw

 

言い方は変だけど、昔のクルマってこうだったよねーという…それが、この我が青春の449で体感できたものだから気持ちだけは十代まで戻りましたね、気持ちだけはw

お昼は第7へ

金沢に来たので、お昼はちゃんと食べますが…何を食べようかは迷いますw

 

安定のチャンカレか、ラーメン世界か、いやいや待てよ…この時間なら第7いけるか?というわけで。

 

俺たちの第7。

ホワイト餃子系列なので、実は関東でも普通に食べられます、しかもわりとどこにでもありますw

 

ただ、第7は石川県で学生をやっていれば一度は先輩に拉致されて訪れ、そこで爆弾を食わされ、翌朝真っ赤なUNKを便器にぶちまけるまでが1セットの負の思い出しかない場所で、普通の餃子を普通に食べたことがある学生の方が少ないんじゃね?

かくいう自分も、第7は爆弾のイメージが強すぎて学生の頃は歓迎会とかでしか訪れることはなく、社会人になってまともな餃子を食べて「餃子と思わなければ美味い」という謎の感想をいただいたので、多分みんなそんなもんです。

冷凍もできる模様。

 

到着したのは11時20分くらいだったんだけど、とにかく待たされるw

 

11時開店で20分後に行ったら1時間待ちだからね、すごくね?w

 

店内も混んでいたので、車内で待ってました。

決して席数が少ないわけではないんだけど、注文が入ってから焼き上げるということもあり注文から10~15分程度は待たされるので、さらに時間がかかるちゅうわけですね。

 

ごはんが出てきたのがちょうど順番待ちをしてから1時間後でした…おなかへた。

 

第7名物、爆弾の元(何

 

やっと来た(´;ω;`)b

さっきから盛んに書いている爆弾を、知らない人の為に説明すると…この餃子の皮に箸で穴をあけて、中に「爆弾の元(ラー油的な辛い奴)」をモリモリに入れる。なんなら具材を摘出して、全部をラー油に入れ替える非人道的な食べ物。

 

爆弾を食べさせられるのは年功序列。自動車部の新入生歓迎イベントで毎回第7が使われていたけど、あれ絶対新入生を爆弾で追い詰めるためのイベントだったと思うw

 

食べさせられると翌日は便器が真っ赤に染まるという…

 

自分たちが4年生のときは、若手に食べさせることはなかったけど、院生のOBがいたりすると「食べさせろ」という圧がすごかったっすね…そんな時代もあったもんだ(ぉ

 

餃子定食…ボリュームありすぎて食べきれませんでした(´;ω;`)ブワッ

ごはん小盛をお願いしたんだけど、普通盛だよな…orz...

 

ホワイト餃子自体はたまに関東で食べるので、それほど金沢!って感じじゃないですが、懐かしい感じはしました(店自体はだいぶ綺麗になった気がしますが)

千里浜へ

さて、腹を満たし…そのまま環状道路を走り北上します。

曇ってはいるけど風も弱く、今日なら千里浜へは降りられそうです。

 

エアコンも切って窓全開でのとゆー(昔の名前で出ています)を爆走(法定速度)w

 

千里浜はOKみたいです。

 

千里浜です。

 

前に来た時よりも走れる砂浜の面積が減った気がします。。。

 

浸食されているとのことだったので、そういうことなのかも。。

 

満潮とかの時間もあると思いますが、ここまで狭くはなかったかとw

 

曇天でも白ボディのメガーヌは映えるね、加工なしでも十分に主張するw

 

横から見るとコンパクトカー!

 

強風だったり、雨だったり…特に梅雨時期は千里浜に到達できるときってあんまない印象だったけど今日は運がよかった。

なにしろ、出発時点では金沢は雨予報…朝の医王山までは豪雨だったからね。

 

日が出てきて蒸し暑くなってきた!!

能登へ

千里浜を後に、もうちょい能登半島を北上。

こんなところに寄ってみた。

 

なんだここって?

 

映画「ゼロの焦点」のロケ地です。

 

話題の彼女が出ていた映画ですね。

ゼロの焦点

ゼロの焦点

  • 広末涼子
Amazon

原作自体が好きなんで、配信で何度も見ています。珍しく劇場で見た映画でもあります。

 

平日の午後ということもあってか、誰もいないw

 

普段からそんな観光で人が来る場所なのかもわからないけどw

 

自〇者もそれなりにいるのか、なんかそれっぽい雰囲気も出ていた。

 

遠くに見える、船籍は不明w

 

夜に松任で大学の友人に会うので急いで南下します。

まいにちめんだこの聖地?へ

意味がわからないけど、ほほえましいw

 

夕飯の前に時間があったので津端にある銭湯に行きました。

ここ、SNSで一部界隈に絶大な人気を誇る「まいにちめんだこ」、その人形焼きみたいなお菓子「まいにちめんだこ焼き」を販売していることで有名です。

mendakoyaki.stores.jp

 

なんでここでまいにちめんだこなのかはわからないですがw

katsuzakikan.com

 

ただ、お風呂も薪で沸かしているとのことで有名なのです。

 

せっかくなのでお風呂をいただきます。

 

めんだこ焼きが買えるかな?と思いましたが、今の季節は暑いので作り置きはしていないそうです(´;ω;`)

暑い時期に来る方は旅館に電話をしてあらかじめ作り置きをお願いするか、そもそも売っているかを確認したほうがいいですね。

 

今度は旅館に泊まりで行きます!

10年ぶりくらいの大学同期との再会

夜に松任で大学の同期に会うので、16時半すぎに津端を出ました。

普通に行くと30分くらいで着いちゃうので、内灘方面からぐるりと回る感じで。

 

内灘も昔と違ってしゃれた感じになりましたね、知らん道の駅があったw

 

金沢港もかなり綺麗になっていました。

なんかコストコとかもできていて、石川も随分と発展したなと感じます。普通に暮らすなら関東じゃなくて北陸で十分なんだよなぁと思いながら…

 

本日の夕飯スポットに到着!寿司です、寿司!

 

20代のころは度々会っていた大学の同期とは、たぶん10年ぶりくらいに会いました。

自動車部の同期だったみんなも家庭を持ち、それなりに忙しい年齢なのでやっぱりどんどん疎遠になり…でも今年に入ってLINEグループでつながりができてちょこちょこ話すようにはなりました。

 

子育ても落ち着いてきたし、やっぱりみんな40代に突入ということもあって、それなりに思うところはあるのかもしれない。。会いたいねって話が度々出ていますけど、やっぱり会うのは難しいw

 

寿司、うま!!

 

久々の対面で、「老けたな!」「太ったな!」と言い合う年齢になりましたw

 

18歳の大学入学してすぐからの友人なので20年以上の付き合いですが…

 

会ってすぐに昔みたいにバカ話ができる貴重な関係!

 

クルマが好きなことには変わりないけど、やっぱり好みは違うw

大学の同期は自分がフランス車で、あとはドイツ勢(BMW,MINI)に分かれ、学生時代からこよなくマツダを愛し、NA型ロードスターを乗り継いできた奴はその後FDを買ってずっとFDに乗ってますw

 

ある意味、自分とFDの奴だけが尖ってて、あとは落ち着くように落ち着いた感じw

 

学生時代から癖が強かった人は、今でも変わらず癖が強く、学生時代わりと堅実だった人は堅実な路線で進んでる…人は変わらんよw

 

「でさ、お前のクルマ…ホイールはみ出してるよな?」

 

キノセイダヨ...

豪雨の中の帰路

北陸の天気が思いのほかよかった、ということは太平洋側は天気が悪いw

夕日を背に、さらば金沢!

 

帰りも基本は同じ安房峠超えルートで…夜中はそこが一番早い。

 

翌朝は普通に出社なので、なるべく早めに帰りたい気持ちはあるけれど、行きと同様に帰りも10時間以内で着けることは明白なので余裕をこいて温泉に寄るw

荒神の湯は、さすがに月曜日の真夜中だから誰もいないw

 

イイ感じに雨が降る中での露天は最高ですな。

妙に眠気が来たけど残りもがんばるぞいw

 

平湯あたりで一気に気温が下がる…

 

この辺りはまだ冬か?w

松本市内で最後の給油を済ませて、あとはもうノンストップで東京まで爆走でした…豪雨によくわわからないブランドのタイヤを履いたメガーヌだけど、そこそこの安心感はあるので中央道でも踏んでいけます…たまに裏切ってリアが出るけどw

 

石川から戻ってきての、石川です(何

 

いしかわぁああああああ!!(攻殻機動隊風に)

 

無事に帰宅でした。

 

走行距離は1,000km弱、この程度なら近所のお買い物。

当然、メガーヌはノントラブルだし、ドライバーも全然疲れてない。

 

スポーツカージャンルな気がするメガーヌだけど、GT的な要素も強く、「これ九州に行く前に装着していたら最高だっただろうな」のキャロルの足回りも、予想通り乗心地よく、かつ遊べる足で最高に楽しい時間を過ごせました(´;ω;`)ブワッ

 

なにより、ホイールが真っ赤になって好みの感じになったので、眺めているだけでも相当楽しくなりましたね、よかよか。