先日は軽井沢を挫折しましたが。
今日は高速道路は空いているので軽井沢を決行。
レネゲードや!!
500Xと兄弟車、でも500Xは1600km走っても1台も遭遇できないのにレネゲードは今日この日だけで4台と遭遇しました。ほんと500Xって全然走ってないなぁ(´;ω;`)ブワッ
売れてないわけじゃないと思うんだけど、500Xのオーナーさんはそこまで外出しないのか、そもそも行動圏が自分とは違うのか、とにかく遭遇しない。500Xでの1600kmでも遭遇していないけど、販売開始から半年以上経過してその間にクルマ・バイクで数万kmは走ってるけど近所の家に停まっていた1台しかディーラー外で目撃したことがないですね。。。マーチ12SRに乗っていたときは自分のクルマの他にスポレス仕様はついに目撃しなかったしそれに比べたらまだマシってことでしょう。
物珍しさでガン見されるクルマなので、謎の優越感に浸りたいあなたは今すぐお近くのフィアットディーラーへ!!
え?いまはGW休みだろって?知らんがな…ΦωΦ
関東は昨晩から朝まで暴風雨だったけれど、午前中には快晴、むしろ暑い。
風は強く、背の高い500Xは辛いか?と思ったけど案外平気。
このクラスでは抜群に広いトレッド(前後1545mm)をもちかつ太いタイヤを履くので案外全高があるわりには横風に強いクルマかもしれません。基本はFWDで走っているはずなのに相当な安定感だから凄いと思います、そのあたりはさすが欧州車?国産勢のスモールクラスSUVではヴェゼルが1535/1540と広い方です。ちなみに欧州車ではMINI CROSSOVERが500Xと同じトレッドでした。背が高いから横にも広くどしっと構える。高速走行を前提とした欧州車はその辺の作りがやっぱ違うんだろうね。
というわけで1234!
横にもこのクラスでは広く安定感のある500X、特にクロスプラスは4WDで重量が重いので高速走行は楽です。恐らくFWDモデルよりも高速巡航は楽でしょう。9ATで実質8速までしか使わないとはいえ常識的な速度では常に2,000rpm以下で走ります。この回転数でバッテリー充電されるのか毎度不思議で仕方ない。
回転数が低ければそれだけエンジン音も小さくなるので車内は割りと静かです。
慣れてきたせいか乗り始めた頃ほど静かなクルマという印象はなくロードノイズも少し大きくなってきたかな?という気はするけれそそれでもエボの会話ができない車内に比べればとにかく静か。いつも付けるドアバイザーを500Xでは付けなかったこともあり風切音の低減にもつながっていると思いますが、どしっと構えたクルマの安定感は高く、法定速度以上の速度域でも何の不安感もなく走れます。速度レンジが日本より高い地域で生まれた子なのでその辺は国産よりは力の入れ方が違います。500Xでもそうだけど、高速道路ではチンクレベルでも物凄い速度でかっ飛んでいくのであちらもきっとなかなかの高速安定性なんだと予想します。
って、語っている横を何か通り過ぎましたね?
赤いアルファが2台連なっていたなら、とりあえず3台目はフィアットです。
フィアットグループなんだから問題あるまいね?
見えてきたぞ、その一度見たら忘れられぬデザインの…
SZ!!
めっさかっこええ!!ってか走っているところ初めて見た!!感動。
なんでこんなデザインにしたのかとか、化物と称されるこの独特な形。フィアットとなんとなく関係があるSZにフィアットに乗車中に会えるのだからこれはもうですてねーですね、運命。
松井田妙義で高速を降りて…
碓氷旧道へ。
嫁さんが「メガネ橋ってなに?」というもんで。
距離も走ったのでだいぶこいつを理解できて、マニュアルモードでATを操って小気味よく旧道を走ることも出来ます。図体がでかいのでさすがに圧迫感は凄いけれど、それを除けば1.4Lで1.5tを越えるクルマをぐいぐい登らせるトルクは凄いと思う。ATなのでブレーキに頼らざるを得ない場面(ギア比的にエンブレがあんま効かない)もあるのでガンガンブレーキも酷使したわりにはフェードする気配もなく、ダストは出まくってホイールが悲惨なことになっていることを除けば何の不安もなく走れるなかなかやる子。
C121を全開で流しっぱにできれば上級者らしいですが?
ぼくは初心者なので鬼グリップです。
頭文字[イニシャル]D Extra Stage?インパクトブルーの彼方に…? [DVD]
- 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
- 発売日: 2001/03/22
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ドリフトっていうか500Xだと下りで3回転半くらいしそうなので?
旧道を抜けると軽井沢のアウトレット付近にでますね。
さすがGWなので鬼混みだ…軽井沢ルールではバスは余裕の逆走OKなのん??
めっちゃ対向車の右折専用レーンに入ってますけどw
対向車来ているのでブレーキ!!みたいな。
駐車場渋滞でニッチもさっちも行かないのはわかるけれど軽井沢といえばかの有名なバス事故なので気をつけて欲しいですね、バス。
ブルータス、お前もか。
追い抜きかけようとしたら信号に引っかかり、車道でも歩道でもないような微妙な場所に止まるタクシー…職業ドライバーはご安全に、ね?
そんなこんなで目的地の湯川ふるさと公園に到着。
浅間山綺麗。
駐車場を間違っていて遠い方に止めてしまったので、近場に移動させるんですが、とりあえず車内で昼食。
500Xもすっかりファミリーカーとして板についてきた。
国産車ではCX-3と似たようなサイズ感なので決して大きいわけじゃなく、むしろ後部座席なんか狭い方に分類されるし、ぼくらにとってはランエボからだと荷室も車内もすべてがダウンサイジングしてしまって”広さ”という点ではダウンした。
けれどこれはこれでデメリットばかりではなくメリットもあり。
ホイールベースも短いし、前席と後部座席の間隔が狭いのでシートポジション次第だけどぼくのポジションだと余裕で後部座席に手が届く。ランサーだとシートベルト外して身体を伸ばさないと届かなかった位置でも余裕で届く!!それだけ第三世代のランサーは広かったということだけど子育て世代には案外このくらいの適度なサイズ、距離感が重宝するのかもなぁと買ったあとだけど思った。
大は小を兼ねるが、小には小の利点があるということだね。
駐車場を遠いところにしてしまったので近場まで移動させる。途中が砂利道だ。
トラクションモード発動。
砂利道だけど4WDになっていないことがインジケータでよくわかるw
このモード 低速ギアでホールドしようとするので速度が全然上がらない。高速道路などでも使えるかもしれないけど、オススメはできないモードかな。Autoやスポーツで十分、レネゲードにある悪路走破のためのセレクタが500Xではトラクションと名前を変えているだけで、ガレ場とかなら使えるかもしれない。
そもそもそんな場所に500Xで突っ込むことはないと思うけど…
近場の駐車場は満車で運良くたまたま空いたのでクルマを突っ込んだ。路駐というかとんでもない場所に止めているクルマも多々あったし、自分も1台分のスペースに無理やり2台突っ込むという感じの場所に止めさせてもらった。
昼食を食べた場所が黄色矢印のところで、本来の駐車場は赤矢印のところだ。
別に歩こうと思えば歩ける距離なので黄色矢印から歩いたって正直いいと思う。
この公園に見覚えがあるなぁと思ったんだけど何年か前に参加した軽井沢マラソンの給水ポイントになっていた場所だ。新幹線高架の横の坂を見て思い出した。
というよりあの坂を登る時の苦痛を思い出して吐きそうになった。
公園は広い。とはいえ東京と埼玉の境にある水元・三郷公園ほどでもない。
湯川ふるさと公園最大のメリットは先のリンクにもあるように”年齢別”に遊べるゾーンが分かれていて、全年齢で楽しめるところかな。
幼児から小学校低学年くらいまで楽しめる感じの遊具群。
滑り台だって年齢別にしっかり分かれていて各々が滑れると思うものを滑ればいい感じ。
その年令の子供が好きであろう遊具が溢れていて一日遊んでいられるほどの感じ。
軽井沢なので寒いかと思ったけど陽気がよく昼寝ができる。
おままごとに混ぜてもらうw
なぜか自分が息子の隣にいた女の子に気に入られ、ハンバーガーをもらうw
子供嫌いというより人間嫌いなのになぜか子供には好かれる謎特技があります。
嫁曰く、「あたまの中が幼児で止まってんでしょ」とのことで同レベルで遊べるからじゃないかってことですね、酷いな…
近所にスーパーもあるし、ピクニックやキャンプ的なこともできるサイトがあるようなので本当にその気になれば一日、泊まりで滞在できるくらいの場所です。軽井沢なら東京からも近いのでアクセスもいいし、友達連れて遊びに来てもいいくらいの場所。ぼくはドライブである程度距離を走りたいので近場の公園よりもこういう少し遠めの公園の方がいいですw
親子ともに充実した時間を過ごせる(きりっ
アバルトっ
ミニクーペにアバルトに…
映えますね、この手のクルマは軽井沢に。
湯川ふるさと公園の横を走る道をひたすら登れば万座まで抜けられます。
観光協会?か何かのおっちゃんが写真を撮ってくれる愛妻の鐘。
そのまま万座に抜けていつもの場所に行きますがまだ通行止。
500Xでもあそこで写真を撮りたいもんです。
まぁフィアットに対しての除雪車は巨神兵並だね、焼き払えっていうかローターでぐちゃぐちゃのけちょんぱちょんにされそう。むしろチンクの顔が巨神h…おっと誰か来たようだ。
エボだとバンパーをヒットする段差も500Xなら気にならない。
というよりここまで来る道は結構跳ねるのでエボだと色々ヒットするんだけど500Xではいっさいそんなこともなく、かつ硬い硬いと定評の足回りも随分こなれてきて車重もあるのかもしれないけどショックを綺麗にいなしてくれる。自分が所有している乗り物の中で一番あんしんしてここまでこれるやつだ!
一番危険なのは同じイタ車のブル子だけどね?あやつの足の硬さは尋常じゃなく、結構やばいことになる。
万座に引き返し、そのまま例の国道最高地点へ。
万座温泉から白根山までは結構急な上りだけど、やっぱり家族乗車で500Xは余裕。
よくよく考えると一般的に1.4Lターボってダウンサイジングターボエンジン扱いだけど、500Xにおいてはその前のモデルが存在しないわけで500X的にはダウンサイジングされていないわけだし、チンクエチェントでいえばクラス最大排気量になるはず、なにしろあちらはツインエアがあるわけで500Xの場合ダウンサイジングと呼ぶことになるのはきっとツインエアを積まれてからでしょう?いや、この車重にツインエアとか動かない気がするぞ割りとリアルに。
ただ車重も車検証で1460kgなのでクラスを考えると的確なエンジンは2Lターボクラスだろうし、どんなに少なくても1.6Lを与えるのがよいのでは?とも思う。アバルト化の暁にはアルファロメオの1.8L直噴ターボを搭載して頂きたい(きりっ
まぁこんな山坂道でも踏めばパワーは出るし、多くを望まなければ十分です。というより予備知識なしにこれを運転させられて今日走ってる軽井沢から白根山に抜ける只管の上りを走らされて一瞬でも1.4Lだろこれって思うだろうか?と言われたら多分ない。そういうクルマ。
自動車税が安いんだから1.6Lにしろとか言わない。
個人的には燃費とかどうでもいいから1.6Lなんて微妙な排気量ではなく一気に2Lを使って頂きたい、特に日本メインのクルマではwだって自動車税で損している感あるじゃないですか??ましてやスポーツならね。テンロクにもそれなりのメリットはあるけれど貧乏性なのでそう思ってしまう今日このごろです。
エボよりも視点が倍は高くなっているので見える景色がぜんぜん違う。
道路脇のワイヤーと今までは同じ視点の高さだったものが、それを遥かに超えるので下が見えて絶景というより恐怖すら感じるw高所恐怖症の人はロードスターを買ってSUV化したほうが幸せになれると思う。いっつも思うんだけど8人乗りのマツダ・ロードスターがほしい。
上りで悪化した燃料を下りで取り返す。
PHEVでいつぞや走ったコースですね。
あのときはB0やら回生ブレーキで文字通り燃費を取り戻すでした。
さすがにガソリン車なのでそれは無理だけどエンブレだけで下るので多少はね?
9ATであの魔の4速を避けてなので3速でダラダラ下ります。
ツーリングの定番コース、3台連れが後ろにいたので先に行かせます。
流れは悪かったので1台抜かせただけで何が変わるってわけでもないんだけど、自分もライダーである以上、目の前に先が見えないくらいの大きなクルマがいたら嫌じゃんね?という理由もあるし、こちらのブレーキに間に合わずバイクが突っ込んできたら嫌だから先に行かせるという大人の事情もございます。リスクはとことん避ける主義だ(ぉ
嗚呼…バイクで来たかった(´;ω;`)ブワッ
こんなに気持ち良い陽気でバイクに乗れないとか拷問です、まぁそういう人生を選択したのは自分なので愚痴はいうけど、これはこれで後悔はしていないw
信州中野から上信越へ。
信号待ちで手を後ろに向ければ子供の足が触れてじゃれ合えるのもスモールクラスの特権ですかね?
ところどころにこのサイズで正解だったって思うところはあります。
気がついたら1500kmを超えていたorz...
一応メーカー推奨の慣らし運転期間は終了。とはいえディーラーがGW休みなので点検に出せません。都合8日で終了しましたが、これを書いている現時点で1,700kmを超えているので点検に出す頃には一体何kmになることやら…マーチのときに新車一ヶ月を1日で終えて、一週間後に入庫したときは既に5,000kmを超えていたのでそんな20代のときに比べれば落ち着いたもんです。
とはいえ500Xの納車が一週間早かったり、震災がなければ仕事で九州にも500Xで行っただろうし、先週の法事もこれで行っただろうから既に3000kmは超えていると思いますけどね。むしろどうやったら月に3000km未満に抑えられるのか、それが知りたい。バイクを買っても子持ちの場合はクルマがメインだから距離数が嵩むんだよね。
チンクエチェント。
アバルトもそうだけどすれ違うとサイズ感というかクルマの車格の違いを感じる。
同じチンクエチェントブランドであることに相当の違和感があるくらいにこちらはでかい。
こちらもチンクだ!と嫁さんとガン見するけど、あちらも多分500Xなのでガン見w
両者それぞれ違和感を持って互いを見ていることだろうなぁ…
やっぱあちらはよくも悪くも”これぞイタリア車”って雰囲気にあふれたクルマですが、500Xは乗っているとイタリア車を感じない。デザインではそれなりにイタリア?って感じるところもあるけれど、走行面で目をつむって運転させられたらこれがイタ車だと判別するのは難しいと思う。少なくともぼくなら一昔前のドイツ車、ATなのでMINIあたりを連想すると思う。
横川は大混雑。
本日最後のレネゲード。
ほんとレネゲードとの遭遇は最近とくに増えてきたけれど、500Xだけは一度も見ない。
レネゲを眺められる位置で釜飯を食す。
息子もほとんどの食材は食べられるので飯を分けなくていいのは楽でいい。
3歳くらいになれば弾丸距離も片道1500kmとかいけるだろうか?鹿児島まで飛行機を使おうという頭が自分にないのが問題な気もするけれど、自分が運転しない乗り物に金を払うのは納得出来ないし、命を預けられない。極力、自走で行く。だから北海道と沖縄は距離的に大したことがなくても自走できないからいかないのだ。短距離のフェリーであれば乗ってもいいけどね…
松井田妙義で降りて東松山まで下道、交通費削減だ(ぉ
帰り道の薬局で出会った可愛い子たち。
所沢IC起点(手前で給油したのでリセットした)なので+数十km。
500kmは越えるドライブでした。燃費もトータルで12km/Lに乗っているし、エボとは最早比べ物にならないくらいの低燃費車で、何よりこれだけ乗っても腰痛がでない純正シートの出来栄えはなかなかのもので感心。
さっさと一ヶ月点検(1500km)を終えてRaceChip入れたいぞえ…