ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

汎用グリップヒーターとUSB電源交換を考える

府中の2りんかんまでお買い物。

快晴だけど肌寒い…スクリーンがあるADVと違い、なんもないネイキッドバイクはただただ寒さに凍えるだけw

 

まだ電熱ベストがあるからボディは耐えられるけどね。

 

下半身はヒートテックではなくエベレストを。

これ、1年くらい前に上下のインナーを買ったんだけどかなりあったかくて重宝してる。上下に関してはひだまり製品で固めておくと基本耐えられる!

価格はヒートテックとか目じゃないくらいに高いんだけどさwでも通勤とかで毎日乗るし、当たり前のように冬場でもバイクで大阪まで高速爆走とかするので防寒は生死にかかわるからなぁ…これと電熱ベストがあれば上半身はOK。下半身は防風のアウターとか履いておけばそこまでしんどくはない。

 

ただ、いかんともしがたいのが手なんだよな、手(´;ω;`)ブワッ

 

Zはこの前ナックルガード付けたけどさ、あれデザインだけだからな…

どうみても手をカバーできる面積じゃないし…レバーが折れなきゃいいねくらい。ぶっちゃけストリートファイター系にナックルガードいる?って話だけど、ほらストファイの歴史ってレーサーが事故ってぶっ壊れたから適当にオフ車のハンドルとかにつけかえたみたいなところが発祥じゃない?だからオフ車みたいに付けてやろうと思ったわけで、別に防風性能を狙ったわけじゃないってやつで。

 

ごちゃごちゃ言ってるけどとにかく寒いってことで…汎用グリップヒーター購入。

純正のグリップヒーターは高すぎるし、取り付け作業も面倒なので汎用品で茶を濁す作戦!ぶっちゃけどんだけあったかいの??ってかUSBの規格でグリップヒーターは温めるだけの出力ある?w

 

USB Type-Aって最大出力18Wだったような気がする、知らんけど

 

商品サイトを見てみるとこいつの最大ワット数は10W。

opmid.co.jp

 

純正グリップヒーターって何ワットなんだ?と思って説明書を見るとグリップヒーター用のアクセサリ電源は35Wなので全然純正の方が高出力ってことなんだね、知らんけど。

 

純正と金額が5倍くらい違う(工賃含めるとさらに違う)ので比較するのもナンセンス!簡単に取り付けられて、純正より低コストなこいつでどこまで冬場を乗り切れるかって話ですね!

 

当日は2りんかんでせんちゃんと記念撮影できたよ(何

ファンです(´;ω;`) カワサキ乗りに悪い奴はいない←

 

いま付いている充電器がデイトナの1ポート、正直不便なので…

 

2ポートを買いなおしました、帰ったら電源取らないと。

 

記念撮影!

 

汎用グリップヒーターを使うためにこいつを購入。

 

帰宅して早速装着、ただグリップに巻くだけ。

走行風で熱が奪われるから温まる面は内側に向けた方がいいらしい。

 

ついでに整備。

 

前に購入したSP1GA3をチェーンに投入、何か変わる?

 

あとは電源を取ろうと一度リア周りをばらしました。

最初からついていたデイトナの1ポートは配線が後ろまで来ていたので、多分車体側のアクセサリソケットから取っているんだろうな…と思ったら案の定。ただ、ケーブルをぶったぎってはんだ付けされていたのでまた面倒なw

 

多分カプラーが売っているだろう。

 

ほれ、Z900RS用がつかえる。

ZH2は全然売れていない車両とはいえ、車体を構成する部品は案外流用が効くのでNinja H2よりは汎用性が高いと思っている、パーツも少ないって人いるけど、X-ADVなんかスプロケサイズすら全然選べないからな?それから見たらZH2なんてメジャー車かよってくらいに部品は出てると言いたい。どんぐりの背比べすんなよってか。

 

Amazonで購入したらコノザマしたのでNAPSへ。

さすがはZ900RSに使えるものだけあって普通に在庫があるのは素敵。急がないので年末年始の休暇で作業をしよう。

 

整備ついでにアクスルナットをチェック。

全然緩んでないね、200km以上は走ったけどね。割ピンなしに不安はあったもののイモネジもまったく緩んでいないし、正直整備性を考えるとこのナット最強だわ…金額はアホみたいに高かったけどw

 

というわけでグリップヒーターを試すために翌日は伊豆までツーリングします!