ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

【埼玉・草加】竜泉寺の湯はコスパよくととのえるスポット

 

先週の土曜日は地上波で翔んで埼玉をやっていましたね☆(ゝω・)vキャピ

翔んで埼玉

翔んで埼玉

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Prime Video
 

疲れたときに何も考えずに見れる映画は貴重だなぁ(´;ω;`)

 

我がまち草加の草加せんべいも重要な役割を劇中で果たしてる。

 

けど草加に住んで10年近く経つけれど草加せんべいを自宅用に買ったことはほんの数えるほどしかない(ぉ

 

お土産にするにしても帰省先の新潟は当然せんべいもあるし、むしろなんで埼玉の土産がせんべいなのだと新潟県民からすればそれはそれで疑問でしかなく、まぁいまなら映画の効果で草加せんべい持っていけばネタになるよなぁくらいなもの。

 

むしろ草加せんべいよりもあのラッコを踏まされる方が埼玉県民としては辛いのでは?

f:id:kumawo0017:20200202124617j:plain

あのラッコ

埼玉には海はない、確かに海はないのだけれど代わりに草加健康センターがある。海は47都道府県のほとんどにあるものだが、草加健康センターは草加にしかない(系列姉妹店は神奈川にもあるけどw)のでそのあたりでは関東三番手として千葉には勝っていると言える←

 

そんな草加だけどSKCの陰に隠れて?忘れているのではなかろうか、もうひとつ素晴らしい施設があるじゃないか。

 

それが草加 竜泉寺の湯だ。

f:id:kumawo0017:20200209102443j:plain

コスパ最強クラス!

翔んで埼玉を見ていた場所が実は千葉だったのは埼玉県民としては最悪かつ許されないことだとは思うけども、まぁそれはさておいて見終わってから埼玉に戻る過程で当然だけどサウナに入りたくなるわけで。

 

普通なら草加健康センターを選ぶのだけど来週も行くし芸がないなぁというわけでもうひとつ近所にある竜泉寺の湯へ行くことにした。

ryusenjinoyu.com

チェーン店なので他県にもあるんだけど、この竜泉寺の湯の魅力はとにかく安いこと。

f:id:kumawo0017:20200212100425p:plain

https://ryusenjinoyu.com/souka/price/

タオルは付かないものの750円でサウナも入れるというリーズナブルさがとにかく半端ない。岩盤浴とタオルセットをつけた割引クーポンも発行されており、それでも2000円に届かない!!

 

安い、安すぎる(´;ω;`)b

 

元々は名古屋のお店で、スーパー銭湯の走りともいわれているのがこの竜泉寺の湯らしいけれど、豊富なお風呂をリーズナブルに楽しめるという価値は大きい。

 

価格設定の妙もあるのか、客層は5kmほど離れた草加健康センターに比べても明らかに若い男女が多い。なにしろ近所にラウンドワンがあるので、脱衣所でもウェイウェイした若者たちがもう午前1時だというのにラウンドワンに行くとかなんとか言っている。

 

この金額なら若者でも抵抗なくお風呂を楽しめる。

 

f:id:kumawo0017:20200209101947j:plain

お風呂もサウナもGOOD!

靴を下足入れに収納し、券売機で入場券を購入。自動改札にバーコードを当てれば入場できる方式だった。

 

脱衣所のロッカーは100円を入れて、あとから返ってくるタイプなので小銭を用意しておこう。

 

タオルは自宅から持って行ったので今回はレンタルタオルなしで。

 

お風呂だけで14種類ある竜泉寺。炭酸泉を売りにしているけど、他のお風呂もとにかく多い。

 

身体を洗ってどのお風呂に入るかまず迷う(´;ω;`)

 

とりあえず炭酸泉で身体を十分に温めてお愉しみのサウナへ。

 

f:id:kumawo0017:20200212102928p:plain

https://ryusenjinoyu.com/souka/bath/

サウナ室は結構広い、ざっと20人以上は余裕で入る。温度は84度とまぁまぁだけど湿度の関係か体感は熱めに感じる。

 

1セット目は8分ほどで退室、隣にある水風呂の温度は見忘れたけどたぶん17~18度くらいでそこまで冷たいってほどではないけれどじんわりと身体を冷却。

 

驚きなのは外気浴・露天エリアでとにかく広い。内風呂も広いのだけど竜泉寺の湯、露天エリアもスーパー銭湯としても広い方じゃないか?というくらいに広い。外気浴スペースもベッドもベンチもありとにかく休む場所には困らない。

 

男性用の露天エリアは天井が吹き抜けなので空が見える、最高じゃん?

 

日曜日の午前0時半くらいだったのもあってか誰もベンチにはいない。

 

お風呂は混雑しているけど、若者たちはサウナまではこないし、来てもほぼ一瞬で退室するのでお風呂の喧騒に対してサウナは静かになれて実によかった。

 

ふと露天エリアにもサウナがあることに気づいた。

f:id:kumawo0017:20200212103659p:plain

https://ryusenjinoyu.com/souka/bath/

塩サウナじゃないか。

 

2セット目は塩サウナにすることにした。

 

湿度が高いせいか湯気が凄くて何も見えない状態だった塩サウナ。サウナ室前で塩を手に取り、サウナ室内で身体に塩を塗るタイプ。できればサウナ室内に塩がほしひところだったけど置くと熱でやられちゃうんだろうか?

 

時計も見えないので何分いたかもわからないけど、とりあえず塩のあとに露天風呂で一旦まったり。

 

時計を見るとまもなく午前1時になろうとしていた。

 

ここのサウナは毎時00分にオートロウリュが楽しめるらしい。実はオートロウリュを体験するのがはじめてだったのでこれは行かねばと向かってみた。

 

温度自体84度前後なのでロウリュでもそこまで熱くなるかな?と思ってた。

 

室内の照明がダウンして、オートロウリュが始まる。

 

熱い!熱いぞ埼玉!

 

思わず最上段から下段に降りてしまうほど、意外とキタ。

 

じわじわと身体を焼かれていくような感覚、何分くらい続いたのか、照明が戻って2分くらい耐えてから一目散に水風呂へと退避した。

 

f:id:kumawo0017:20200209102436j:plain

コスパ最強クラス、竜泉寺がある幸福

草加健康センターもそうだけどサウナの喜びを知らないと近所のスーパー銭湯や健康センターにあえて行こうとは思わない。自分にとって風呂は身体を休める場所ではなくって、旅の区切りをつける場所という意味もある。

 

「この温泉に行く」

 

それを設定しないと燃料と時間が許す限り走り続けてしまう。車中泊の旅においても温泉に入ることで今日はここまでだと思うことができるし、用事がない休日のドライブもとりあえずの目的地で設定するには温泉はいい。

 

だからクルマで10分や20分の場所にある近所のスーパー銭湯なんて言ってしまえばアウト・オブ・眼中だったわけで。。それがサウナを知ってからは近所でも楽しめることを知った。

 

先月からプジョーの走行距離が伸びていないのは、遠出をしなくても時間を潰せ、楽しめる場所ができたからだと思う。また、遠くには行きたいけど近場のサウナから攻めていくのもいい。

 

そんな近所に竜泉寺の湯と草加健康センターがある草加市は埼玉の中でも群を抜いて住みやすく、最高の町じゃないか!!もし近場のサウナに飽きたのであれば草加の四方を囲う高速道路を使えば関東甲信越どこのサウナへも行きやすい。もともと自分が草加を選んだのは東京へ出やすいことと、外環道、S1、6号線、C2と囲まれているから。

 

f:id:kumawo0017:20200212132552p:plain

この立地条件がドライブを捗らせ、そして今はサウナへの道を快適なものとする。

 

 でも遠出しなくてもこんなにいいサウナが2つもあるのだ、草加を天国に一番近いTownと表現せずなんと表現したらよいのだろう?

 

竜泉寺とSKC・・・これからの草加ライフが楽しくなりそうだd(´;ω;`)

人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?

人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?