気がつけばセロー250が生産中止になっていた。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
WR250も生産中止になっているし気がつけば死亡しているモデルが多いw
セローに関しては7月中に次期モデルが発表になるとも言われており、販売が近いらしい。
最近の生産中止はEURO5を見据えてのものって聞いたこともある。
ERUO5対応とかでしれっとリミッターが外れていたり、騒音規制も緩くなったりしているらしい。あまり最近のバイクを見ていないのでそのへんはわからない。
最近災害が多く、なんとなく災害に強そうな乗り物欲しいなって感じでセローが思い浮かんだ。
そもそもハヤブサが車検切れで動かない状況なのでそっちまずどうにかしろよって話かなw
災害に強そうで言えば最近新しくなったジムニーは最高じゃん?
今までジムニーをほしいと思ったことはないけど現行モデルは( ・∀・)イイ!!
性能は知らんけど、インテリアもエクステリアもかなりツボ。カラーバリエーションも豊富だし、シャレオツな車として相当いい。久々にマニュアルトランスミッションで運転したい車ができた。
古いジムニーのデザインを思わせながら最新機能も取り入れてるのがいい。レネゲードが一時期欲しいと思っていたけれど、セカンドを維持するなら断然ジムニーだ。小さいことは正義だしどこにでも入っていける。
こんな場所でもジムニーなら何も考えずに行けるじゃん?500Xでもいけるんだろうけどタイヤがねw
頑張るジムニーの姿はYoutubeあたりで探せばいくらでも出てくるんだろうけど、とにかくジムニーがいいなぁと思った。
全モデルは20年売ったらしい。
そういえば免許取り立ての頃にレンタカーでジムニーを借りて群馬から新潟まで行った記憶がある。
無駄にトランスファをいじくったりして、レンタカーでぷち林道ツアーなんかもした。
あのワクワク感は若さも手伝ってか未だに忘れられない。
冒険したくなる車ではある。
年を取り生活が変わると冒険はしづらくなる。
決定的なのは結婚して子供ができてからで、毎年のように行けていた隼駅まつりも行けなくなった、というか数日も家をあけることはできなくなった。無理やり行ったのは子供が生まれた翌月にやった0泊5日の九州旅行だったし、つまり3年はもう旅らしい旅をしていない、寂しいことです。
500Xで九州とかも行きたいなぁ。
ジムニーの正常進化も素晴らしいけど、最近だとこれの進化もすごい。
カローラスポーツは「これがあのカローラか」と思うほどの進化を遂げた。
カローラはトヨタを代表する大衆車で、歴史は古く60年代からある車ですね。
派生車種がえらい多いし、かのAE86とかもカローラシリーズ。
自分の親世代はわからないけど、少なくとも自分らが免許を取り立てのころにカローラは若者が買う車ではなかったと思うし、身近にその当時の新車のカローラ・・・たぶん9代目とか10代目とかになるんだろうけどそれを新車で買ったやつは皆無だった。
エクステリアは無視できるとして、あのインテリアはレンタカーとして乗るにも微妙だった。
それから時代は変わって、現行はオーリスクラスになったのもあるんだろうけどずいぶんとよくなってエクステリア・インタリアだけでも正直言ってほしいと思えるレベルにまで高級感が増した。
コックピットに収まった瞬間になんだかいいなと思える。
視界に入るところ、手に触れるところ、すべての質感がカローラとは思えない。
そりゃ価格もあがったし、オーリスクラスだと言われればそれまでだけどw
カローラにドアハンドルがつく時代が来ようとは。
現行のアクシオやフィルダーも高級感は出しているけど、そちらと比べてもスポーツは最新だけあって全然いい。というか若々しい感じがする。
スポーツであればお金を出してでも買ってもいいかなと思えるカローラシリーズ。
当然トランスミッションはMTで。
こんなシートがついていたらもう純正で十分。
最高かよ!!
オーリスの名前がカローラに変わっただけやんというツッコミはさておいても、これがトヨタのスタンダードになる車と思うと時代も変わったなぁと。。。そんなことを思う今日このごろ。
メガウェブには久々に子連れで。
カメラを向けるとポーズを取るくらいに大人になった、間もなく4歳。
足が届かないなりに頑張ってアクセルを踏もうとしているのが愛らしいw
「ぼくが運転するからパパは後ろに乗りなよ」
彼が免許を取れる年齢なんてあっという間なんだろうね。あと15年だと自分は49歳だ。それまで生きていられる気がまったくしないんだけど、そう考えるといろいろと思うところはあるねw
シートを一番前に出すとクソ広いなこの車wwww
この手の車にもTFTのサブディスプレイが搭載されるようになって、これもまた時代なんだねと思う。
速度や回転はアナログが好きだけど、情報系はサブの液晶でいろいろ表示できるようにしてほしいなぁ。ソフトの更新だけでなんでも表示できるようになるだろうし面白い。
このクルマ、もとはダイハツのOEMだ。
ダイハツとスバルを囲うことで今までのトヨタではなかなか出なかっただろうクルマがでてくるようになって、トヨタなんか今まで微塵も興味がなかった自分も最近はトヨタに対する見方はずいぶんと変わった。
C-HRもそうだけど、国産に興味があれば買いたいクルマが増えた。
WAGONIST特別編集 C-HR Style Up&Tuning Perfect Guide (CARTOPMOOK)
- 出版社/メーカー: 交通タイムス社
- 発売日: 2018/06/08
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
トヨタのSUVなんてこれまでだったらこれっぽっちも興味がなかった。
大から小まで、幅広いバリエーションを作れる体力があるのは国内でもトヨタくらい。
こういう事件が発生してもトヨタならきっと大丈夫だろうねw
ラインナップ的にトヨタに並べたのは日産くらいだった気がするんだけど、かのメーカは日本企業というにはあまりにフランスな感じがするし、ラインナップにしても長寿モデルがかなり多い。
次々に新しいモデルを発表するのがいいことばかりではないけれど、それがトヨタというブランドの戦略なのだろうし、実に日本的でいい気がする。
お台場に来るといつも観覧車に乗りたがる。
この時期の観覧車はとにかく蒸し暑いwww親子二人で「暑い」を連呼した。
観覧車の近くにある屋内施設で3歳でも電動カーの運転ができた。
息子がひとりで運転する姿を見たけど、まったくもって下手wwww
とりあえず前を見ないし、アクセル踏めないし、ビビるし。。。
初回にしては・・・ということで今度また連れて行こう。。。
本人は運転よりトミカのほうが気になってたみたいですけどね!!
レーサーなりたいんちゃうんか自分wwww
久々のメガウェブはたのしゅうござんした☆
ニューモデル速報 No.570 トヨタカローラスポーツのすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報)
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2018/06/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る