ゆるすまじ。
関東圏だけなのか、全国規模なのかよーわかりませんが、バイク持っている人でこれ系のチラシを車体に貼られた人は多いはず。
東京都渋谷区千駄ヶ谷某所に数時間停めていたブルターレに11月12日夜見たら貼られていました。
最早、これ系のチラシは窃盗団の下見くらいの認識しかなく、さくっと剥がしてしまうのがベスト。
同名のバイク屋もあるのですが、こちらはニセモノですね。
電話番号も検索してみると
割りと最近は貼られないな、と思っていましたが上記の電話番号検索を見ても2015年になってまた出始めている模様。。
バイクにチラシを貼る行為は窃盗団の下見の常套手段として、結構知っている人も多いですよね。チラシを剥がしておかないとバイクを気にしていない、盗みやすいと判断されたり、チラシを剥がされるまでの時間からオーナーがバイクに構わない時間帯の把握を安価にできる方法としては有名です。チラシ貼っているところを見られてもなんとでも言い訳はできる(住居不法侵入とかで訴えることはできるんでしょうけど)し、低リスクな方法なんですよね、きっと…
渋谷区に出没しているようなので近隣の方はご注意をば、ですね。
何年か前にも一度、ハヤブサに貼られましたけど、久々にやられました。
貼る人間が何者かは分かりませんけれど、人のバイク勝手に触るんじゃあねぇYOデス
平然と個人宅敷地内にあるバイクに貼っていくわけですからね、盗もうが盗むまいが気持ち悪い。
死ねばいいのにと思います。
とりあえず注意するに越したことはなく、ロック掛けた程度じゃどうやってもバイクなんか簡単に盗めてしまうのであまり意味を成さないとは思うのですが、見回りで様子を見ることにします…
余計な負担を(´;ω;`)ブワッ
しかし、ブルターレに60万って高いんだか安いんだかよくわからないなぁ…