ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

花よりサウナ

f:id:kumawo0017:20210222215529j:plain

今年もまた河津に桜を見に行ってきました。

piyoco-craft-works.hateblo.jp

今年は晴れた!(´;ω;`)ブワッ

 

ブログを書くのはなんとなくで、特に振り返ることもないのだけどどうも昨年のブログを見る限りは2年連続の雨だったらしい…

 

打って変わり今年は日中最高気温が20℃を超えるような暑さ。

 

花粉もバンバン飛んでいる、やばい、死ぬ。

f:id:kumawo0017:20210222215425j:plain

まったり渋滞にハマりながら、7時前に出て到着は12時半過ぎだったから5時間近くかかった計算になる、かかりすぎでしょ。そもそも都内の30kmくらいを走るのに2時間くらいかかってしまっているのでもうどうしようもない。。。

 

世間は月曜日を休みにして4連休の人が多いみたい。

 

会社の人も勤怠メールをバンバン飛ばしてきていて「ああみんな休むんだな…」とちょっとセンチメンタルな気持ちになる、月曜日は休めない。

 

河津はそれなりに人が多かった。

f:id:kumawo0017:20210222215408j:plain

感染者数は減っているものの緊急事態宣言は解除されていないし、とはいえこんな陽気で自宅にひきこもれというのは頭がおかしい話だと思っている。

f:id:kumawo0017:20210222215356j:plain

河津は見頃をちょっと過ぎた頃だろうか、葉桜が既に出始めていたね。

f:id:kumawo0017:20210222215602j:plain

適当な駐車場で1000円という地味に高く感じられるけどどうせこの時期しかお客様こないんだし思いっきりふんだくったろうぜ感あふれる駐車代金を支払って徒歩でまずはランチの場所を探しにいきました。

f:id:kumawo0017:20210222215414j:plain

どこもかしこもランチ時間で激混み…密&行列に並ぶつもりはなく、そういうときは「勘でいい店を掘り当てる」彼女におまかせすることにします。ええ、食べることに興味がない人よりかは食べることが好きな人が探す店の方が絶対に当る。

 

そんなわけで入ったのは「寿司信」ってところ。

f:id:kumawo0017:20210222215552j:plain

カウンターと座敷が4席かな、こじんまりした老夫婦がやっているお店。

retty.me

f:id:kumawo0017:20210222215457j:plain

ランチメニューはこれ。

 

ここまで来たら地魚にぎりしかないよね!と意気込んで「さび抜きで」と注文。

 

ごめんね…サビ無理なんやわ(´;ω;`)ブワッ

 

待つこと少々、運ばれてきた寿司は見ただけで優勝を確信する。

f:id:kumawo0017:20210222215453j:plain

ちなみにさかなクンじゃないので種類はわからないので一体地魚と言われてもなんなのか全然わからない。苦手なイカだけはわかったよ。

f:id:kumawo0017:20210222215418j:plain

ネタなんかわからなくても「美味い」、それでいいじゃないか。

 

お吸い物も美味しくて2,500円とランチにしては奮発したけど大満足。

f:id:kumawo0017:20210222215537j:plain

腹ごなしのために少しだけ川沿いを散歩するね。

f:id:kumawo0017:20210222215443j:plain

それにしてもいい天気すぎた…花粉は全力で殺しに来ているけれどね。

f:id:kumawo0017:20210222215556j:plain

菜の花?も咲いていてお散歩には丁度いい。

f:id:kumawo0017:20210222215634j:plain

気がつけばもう13時半くらいになっていた。

f:id:kumawo0017:20210222215631j:plain

これから駿河健康ランドに行くと時間的にはかなりギリギリだね。

 

というわけでさくっと河津をあとにして北上する。

f:id:kumawo0017:20210222215508j:plain

途中桜が咲いている駐車場でプジョーも撮影。

f:id:kumawo0017:20210222215544j:plain

もう少し早い時期ならよかったけど、こればかりは仕方ないよね。

 

それに彼女が地元から戻ってきたのはつい一週間前、その時期じゃ一緒に行くことができなかったからねぇ。。。

f:id:kumawo0017:20210222215504j:plain

でも2年連続河津が雨だったので今年は快晴がありがたかった。やはり暖かいと気分がいいし、最高だよ。

 

ドライブついでに西伊豆スカイラインへ。

f:id:kumawo0017:20210222215432j:plain

アクサダイレクトコーナーwwww

 

このあたりは風がやばくてドアがヒンジごと持っていかれそうになる。。。ライダーが撮影しまくってたけど軽いバイクだと倒れそう。。

 

沼津の街に降りてくると目の前にGR ヤリスが。

f:id:kumawo0017:20210222215559j:plain

レンタカーじゃん。。。こんなのあるんだね。

 

駿河健康ランドについたのは日没を少しまわった17時30分前。

f:id:kumawo0017:20210222215516j:plain

ここに来たら駐車スペースにもこだわりたい。男性限定だけど露天からマイカーを眺めたいならこの位置がいいってのは去年わかったからね。サウナ室から眺めるなら赤丸をつけた端側のほうがいいね。

f:id:kumawo0017:20210223000127p:plain

この位置ならフィンランドサウナの2段めからよく見えるはず。

 

全国に温浴施設は多々あれど、割と近い位置でマイカーを眺めながら入れる施設ってそうないはずで自分が知っているだけでも駿河健康ランドは唯一だと思ってる。それになんのメリットがあるのかと言われればそれまでだけどやっぱり疲れを癒やすにはプジョーの美しいデザインも一役買っていると思うんだよね、しらんけど。

f:id:kumawo0017:20210222215439j:plain

今から東京に戻っても飲食店は20時で閉まるのでランドないで適当に食事。

 

そのまま下道で大井松田まで走り帰宅したら22時半過ぎくらい。

 

意外と早く帰ってこれたかな。

 

来年もまた桜が見れるといいね…どんな世界になっているのか、全然想像もつかないけれど、当たり前の日常に徐々に戻っていくのだろうし、もう少し自由に、そして開放的に楽しめる日常が戻ることを願ってます。

 

それまで自分が生きている保証はどこにもないけどねw

河津・天城連続殺人事件 十津川警部 (集英社文庫)

河津・天城連続殺人事件 十津川警部 (集英社文庫)

 

 

GT-R50

f:id:kumawo0017:20210218173221j:plain

オーダーしたスーツの袖が長すぎる!そんなわけで銀座まで直しにいくついでに。

 

会社からは丸の内線で銀座まで、ちょっと歩いて日産へ行ってきた。

motor-fan.jp

平日の夜ってこともあってか全然人がいないのw

 

見ているの自分だけ…いやいやこれ1億円のクルマですよ奥さんwwww

f:id:kumawo0017:20210218173235j:plain

にしてもカッコいいね。

 

R35のデザインってスカイライン好きからするとうーんだったんだけどこれはあり。

 

さすがいたる

tabelog.com

ごめんね、金沢の人間だとこのいたるしか浮かばんわー(唐突な元石川県民マウント)

 

ってかお前いつからスカイライン好きになったんだよって?

 

実はもなにも元スカイラインオーナーやぞ、平伏せよ(何

 

 

f:id:kumawo0017:20210218222714p:plain

V35やけどな(何

 

歴代スカイラインで一番好きなんですよ、V35…

f:id:kumawo0017:20210218222810p:plain

我ながらホイールチョイスがいいよね(自画自賛)

 

R34でスカイラインは終わったって人もいるし、それはそれで大いに理解できるんだけどいつからかスカイラインはGT-Rありきになってしまってたものが、R→VになったタイミングでGT-Rと決別してある意味でスカイラインを取り戻したと思うんだよね。

 

ミドルクラスの後輪駆動で本当にいいクルマだったんだよ。

f:id:kumawo0017:20210218223320p:plain

RBエンジンはよかったけどV型になってスペース効率もよくなったしセダンとしては完璧だったんだよね。

 

GT-Rは時代的にもうスペシャルなクルマとして独立してよかったと思うw

f:id:kumawo0017:20210218173230j:plain

それにしてもGT-Rも息が長いモデルになったね…といってもロングライフすぎてどうしようもない日産においては13年って普通なのかもしれないけど。キューブなんていかにも売れ筋なクラスのクルマが12年も売られていたこと自体がすげーよって話w発売当時、自分まだ25歳だよwwww信じらんない。

 

とはいえ日本のクルマのモデルライフが短すぎるって話もあるかもしれないし、GT-Rみたいなスペシャルなクルマはマイナーチェンジを繰り返しながらロングライフでもいいのかもしれないなとは思います。フルモデルチェンジしなくても現役で戦えるんだったらあえてのフルモデルチェンジは必要ないという見方もできますしね。

 

それにしても標準車のもっさーしたテールがイタルデザインにかかればこうなるのか。

f:id:kumawo0017:20210218173202j:plain

全然別物ですよね、金額も別物だけど。

 

1億もするスペシャルなクルマの割になぜかタイヤがすごくリーズナブル。

f:id:kumawo0017:20210218173205j:plain

f:id:kumawo0017:20210218173147j:plain

たまたま展示用に履かせたのかもしれないけどパイロットスポーツw

f:id:kumawo0017:20210218173130p:plain

1本6万円!いや、充分たけーよって思いますけど車体価格1億円超えてますからね。もう3千万円とか誤差みたいなものだからあえて文字でも欠かないけど、消費税だけで田舎で家買えるぞ日産もといイタルデザインとはいえ!

 

そんなクルマに6万円で売られているタイヤw

 

価格は3倍くらい違うけどブガッティのヴェイロンはタイヤ1式交換で300万だか400万円って言われているのでそれから比べてたら消費税にもなんないですよGT-R50のタイヤ交換台w

なので非常にお買い得感はありますね、買えないけど。

f:id:kumawo0017:20210218173122j:plain

銀座にぽつんと展示されていて可哀想だし、密にもなりようがなさそうな感じなので気になる人は是非見に行ってね(´;ω;`)ブワッ

 

 

国産名車コレクション

f:id:kumawo0017:20210218173239j:plain

はじめて買いました、国産名車コレクション!!

めっちゃええお値段するやん(´;ω;`)ブワッ

 

でもね、やっぱり好きなクルマだから買っておきたいよね?

 

どちらかといえば後期顔のほうが好きなんだけど←

f:id:kumawo0017:20210218173836p:plain

こんなクルマを90年代に三菱が出していたことが今となっては驚きだけど、別に三菱のデザインセンスってそこまで悪いとは思っていなくて海外専売モデルとかでもかなりイカしたデザインが多いんだよね。それを輸入してくれないし、軽自動車とSUVメーカーみたいになり、今となっては没落寸前な会社ですが(何

f:id:kumawo0017:20210218173159p:plain

FTOが売られていた当時の株価と比べれば見るも無残としか言えないような…

 

そんなFTOが出たので買ってみたのよ。

f:id:kumawo0017:20210218173135j:plain

このサイズのFTOってプラモくらいしかないと思うので結構貴重。4,000円くらいしたけどまぁいいや、部屋に飾ってニヤニヤするには最高です。

f:id:kumawo0017:20210218173118j:plain

FTOってさ、かなりいいクルマだったと思うよ。

 

当時のライバルには性能では劣ったとか言われたけど、ぶっちゃけチューニングすれば差は詰まるし、ドライバーでも性能は変わる。インテRに負ける?知らんがな。

 

プラットフォームは当時の三菱の小型乗用車ではベーシックだったものを使っているし、エンジンすらも4G63に換装できたり足回りもランエボなどを流用出来たり純正流用はかなりできて面白いクルマだったよ。

f:id:kumawo0017:20210218173217j:plain

エンジンもよかったよね、V型6気筒で200馬力なんて今の時代じゃ絶対に出せないパフォーマンス。トルクだけを考えれば4気筒のほうがよかったかもしれないけど官能的なエンジンでアルファロメオ並だったんじゃないかな?言い過ぎ?いやいや、自分はFTOのマフラーを直管にしてMIVECにたたきこんだときの昇天するようなサウンドが好きだったのさ。

 

トランスミッションも90年代末とは言え5速ATを採用している車種なんてほとんどなかったと記憶しているし、高級車ではクラウンなどが5速ATを採用し始めていたけど5ナンバーサイズの普通乗用車ではまだ4速が主流だったし、この手のスポーツカーは「マニュアルで乗るもの」という風潮は今なお続いているけど当時はさらに強くATは一応おまけ程度にラインナップはされていたような感じでしたね。

f:id:kumawo0017:20210218175148p:plain

ライバルでもあったランティスは5MTと4AT、その組み合わせが一般的でしたし、インテグラType-RではそもそもAT自体が存在しない。そんな中で三菱はINVECS-2のスポーツモード付5速ATを後期型に載せてきたわけです。

 

FTOは日本車における初のマニュアルモード付ATを採用し、子供のころの自分はそれにすごく感動した覚えがあります。

 

ATが好きな子供って変なのって?いやいやだってクルマ自体が楽をするものじゃないですか…運転するのは楽しいけど変速動作を毎回やってたらたるいしATでよくない?っていうのが自分の考え方で、トランスミッションでクルマの面白さは決まらないとは思っていますよ今も昔も(もちろんダメダメなATはあるので、それだったらMTが欲しいって思うけどw)。

 

三菱のATは本当によくできていて、楽しみたいときは楽しめるし、楽をしたいときは楽をできる。

 

FTOを買ったのは10年ちょっと前でしたが、当時のクルマと比べてもATの出来が悪かったとかはまったく思わなかったし、それより早い時期に乗っていたZ33のフェアレディに積まれていたジャ〇コ製の5速ATよりぜんぜんよかったですよw

 

FTO時代にはEVのテストカーなんかもありましたし、いろいろな意味でチャレンジングなクルマでしたが、三菱が作っているスポーツカーはランエボくらいしか売れない時代になっていたしもしこれがトヨタあたりから出たら倍は売れたんでしょうけど地味に消えていった名車だと思います(´;ω;`)ブワッ

f:id:kumawo0017:20210218173225j:plain

次号はS15シルビア…FTOのあとにとんでもない大人気車種持ってきましたねwwww

 

時期的にスポーツカーが厳しい時代でしたが、大学の同期が販売中止前に新車で買ったりしていました。日産はあまり好きではなかったですがS15はシルビアの中でも一番好きでしたね、お洒落だったし。

 

昔を懐かしむようになったら高齢者のはじまりですが、まぁ実際年寄りなんで仕方ないですね。

 

国産名車コレクション、バックナンバーを見ると面白いクルマもたくさんでていましたがいかんせん高いのでそうそう買えませんw

 

でも自分が乗っていたクルマが出たら買っちゃうよなぁ…そういうもんです。

 

 

新型アウトランダーPHEVに大きな期待を寄せる

www.amazon.com

新型アウトランダーが発表されました。

 

デザインは前々から出ていたので知っていましたが、三菱ぽさがあって良いと思います。

 

response.jp

昔のパジェロみたいだね。

 

驚きなのはインテリア!!

f:id:kumawo0017:20210217221251p:plain

ニュースリリース | MITSUBISHI MOTORS

これ、国産車でダントツにおしゃれでしょ、どうしたん三菱??って樹がします。

 

アウトランダーPHEVを検討したときにどうしてもそのインテリアが安っぽいというかPHEVで500万円に届く車としては…まぁ三菱だし?という感じでしたが今回のアウトランダーはインテリアがどうしてこうなったというくらいに素晴らしい(´;ω;`)ブワッ

 

メーターもフルデジタルになったし、もう文句なしじゃないですか。

 

いやほんとどうしたの三菱??

 

ガラスルーフもあるし、SUVで買うならこれしかないでしょってくらいにいい。

 

ただ、導入時点ではPHEVはなさそう。でもアウトランダーなのでPHEVは間違いなく投入されるし、そうなれば現行のPHEVよりは性能は間違いなく上がっているはずなので期待したいところ。

 

自分としては3列シートはいらないのでPHEVが今までどおり2列でも全然いいんだけど、3列シートのPHEVだったら割とレアだし国産だとないと思うのでぜひとも出してほしいところ。

 

まー三菱自動車が出している…というところは微妙だけど、別に三菱を嫌いではないし、むしろ三菱割と好きだし、3008PHEVが微妙になった今、来年の乗り換えの第一候補は間違いなく次期アウトランダーPHEVですね!

 

叶わぬ夢を語るならば

かつて三菱自動車とプジョーは提携関係にありましたね。

f:id:kumawo0017:20210217222445p:plain

小型車ブランドとしては名を馳せたプジョーですが市場の人気はSUVにも傾き始めたころ。ラインナップの拡充を目的に三菱の初代アウトランダーのOEMとして生まれたのが4007でした。足回りのチューニングなどはプジョーオリジナルだったそうですが、基本構造は三菱のそれと変わりません。

 

プジョーオリジナルのSUVとしてその後登場したのが、そう、我らが3008なのです。

f:id:kumawo0017:20210102151330j:plain勝手な想像ですがプジョーは4007でSUVのなんたるかを学んだのだと思います。

 

故に初代3008はプジョーもといフランス車としてはめちゃくちゃグローバル志向というか日本でそのまま使っても不満がでづらいような仕様でした。

 

よく書いているんですがドリンクホルダが前席に2つついたプジョーは4007を除けばプジョーでは3008がはじめてのはずです。文化やお国柄的にドリンクホルダを必要としないブランドなのでイタフラ車でまともに日本でドリンクホルダが使える車は当時は少なかったですが、3008を見て感動しました。

 

それもこれもきっと下地に4007があったからなんだと思います。

 

つまるところ今のプジョーSUVまで脈々と流れ続けるSUVスピリッツは初代アウトランダーがあってのこと。

 

今やルノー・日産のひとつでもある三菱としてプジョーとの提携はありえない話ではありますが、プジョーのデザインに三菱のPHEVシステムを載せてくれるのが理想的な形です。

 

ルノーが羨ましいですね、やろうと思えば三菱からあの技術を引っ張れるんでしょうから。

 

叶わない夢ですが、三菱PHEVを搭載した3008…売れると思うんだけどなぁ。。。

f:id:kumawo0017:20210213123409j:plain

デザインはね、やっぱりプジョーが最強です。

 

とはいえやはり災害が多い日本においてはPHEVがあることの安心感は絶大なものですし、Withコロナの世界で働き方は代わり、最早オフィスにいる必要性すらなくなってくるこの時代、移動が趣味でもある自分にとっては車中で生活しながら仕事ができたらどれだけ幸せだろうかと思うのです。

 

時代や生き方をシフトすると同時に、クルマのあり方も変えてゆく。

 

次期アウトランダーには大きな期待を寄せています!

地震で改めて思うPHEVの素晴らしさ

バレンタインイブも終わろうとした23時過ぎ、突如として襲ってきた巨大地震。

f:id:kumawo0017:20210214194754p:plain

 

NERVの防災アプリでなかなか見ない規模の数字が表示されるも「まさかね」とは思いながらも構えていると緊急地震速報が3台のスマホ(プライベートと仕事w)が同時になり「うるせえええええ」になった直後マンションが激しい揺れを…

 

うちのマンション賃貸のくせに耐震性が強く震度3くらいならほとんど感じません。というか地盤の関係なのか周りが揺れたと騒いでも全然揺れない?免震地盤?なにそれ。

 

そんなマンションが揺れるときはかなり激しいので飛び起きて、体感1分くらいは揺れていたと思うんだけど揺れが収まるのを確認しすぐに着替えて10分後には家を飛び出して会社へw

 

 

自衛隊もさすがに早い!

f:id:kumawo0017:20210214194730j:plain

スクランブルできる小松かたF-15が離陸し一直線に福島に向かっているのがわかります。航空路とかガン無視ですねw

 

災害時に戦闘機が飛ぶ意味がSNSで話されていましが、夜間で赤外線カメラがなにしても火災の有無くらいは確認できたり、何も見えないということがそもそも情報になったり、戦闘機だから何もできないということはなく、とにかく災害時は一刻を争うものなので情報が必要になります。だから飛ぶ意味はあるんだよーってね。 

スクランブルなら百里(茨城県)や三沢(青森県)もあるはず、なんで北陸石川県から飛んでくるのさ、燃料の無駄じゃね?っていうか時間かかんね?って話もあるみたいですが、東京でもかなり揺れた今回の地震、航空機を飛ばすためには絶対に滑走路点検が入るはずです。滑走路の影響をあまりうけないヘリは離陸まで準備に時間がかかりますし、そもそも速度などを含めても役割が違います。であれば地震の影響がほとんどない小松からスクランブルすれば5分前後で飛び立てるという話ですし、小松から福島までは直線距離で400kmです。

 

F-15Jの最高時速は3,000kmとされていますが、その半分くらいの速度で飛んでも16分程度で福島県上空にはたどり着けます。つまり離陸までの5分をあわせても30分以内でたどり着けてしまうので太平洋側の基地からスクランブルかけるよりは早いですし、その間に部隊は準備を進め順次偵察に出向いたはずです。

 

 

f:id:kumawo0017:20210214211852j:plain

 

いつもありがとうぼくらの自衛隊(´;ω;`)ブワッ

続きを読む