資さんプレオープン
ついに関東でも資さんが食えるぞ!ってことで関東民が数多待つ予言の日が到来した12月!
プレオープン初日に会社を早退して行ってきましたが、千葉街道と成田街道の帰宅ラッシュの影響で到着が20時・・・どうもプレオープンが盛況で20時半にはラストオーダーだったらしく、結構ぎりぎりだった罠。
オープンしてからも100組待ちとかが当たり前の数日、プレオープンの20時台でも60組くらい待っていた気がするけど、自分はひとり客なのでそれでもすんなり入れたほうだろうか。
そういえば、いっつもうどんしか頼まないので気にしたこともなかったけど蕎麦があるんか・・・(ぉ
焼きうどんは大昔、銀河のチャンポンが食べれなかったときに、その近所にある資さんで食べたことがあるので存在は知っていたけど、蕎麦とな。
近所にできたからには、いつかは挑戦してみたい。たまにしか食べれないと、どうしても冒険したメニューには行きづらい。
自分の推しは肉うどん。ごぼうが嫌いなので、もうこれ一択。肉も甘みがあってすごくいい、もう福岡に通うようになって数年いつもこれ。B型なので、一度これと決めたらそれしか選ばない。
本オープンでは24時間営業になったけど、夜中でも100組、2時間待ちとかSNSで出ていたので半端ない。年内は落ち着かないかな?
日中は周辺道路の事情的に近づく気も起きないので、夜中にさっと行くのが自分的には良さそう。
バイクでもいいんだけど、待ちが発生した場合、この時期に外で待つのはしんどいのでヘタレてしまいどうしてもクルマになりますね。。。
帰りにぼたもちは定番です。
資さん行ってぼた餅買わないヤツいる?いねーよな!ってヤツ。
最低地上高を確保せよ
7月に購入したナンカンCR-S。
グンサイを走ることを想定し、ATのワイドすぎるギア比を少しでも加速寄りにしたくって外径を下げたわけですが、10mmのダウンは予想以上に車高が落ちてバンパーをとにかく擦る。
同時にダウンサスを入れた純正サスが完全に抜けたことで余計に車高が落ちて、もう車検は絶対無理レベル。
会社近くの機械式駐車場は最低地上高が90mmないとセンサーが「規格外」と言うんだけど、CR-Sを履く前は駐車できたのに今は無理になりましたw
大手町界隈は機械式駐車場ばっかなので、いまの124スパイダーが駐車場できるところは丸ビル下の平置きだけです(´;ω;`)ブワッ
大手町プレイスビルが1日1700円でめっちゃ安いのでそこに停めたいんだけど、NGだし仕方がなく、ステルヴィオばっか通勤に使います(´;ω;`)ブワッ
プレイスは機械式なんだけど横移動して格納されるタイプだから行けそうな気がしたんだけどねー。
まぁとにかく来年には車検もあるし、一旦タイヤを純正サイズに戻します。
純正サイズのナンカンNS-2R
CR-Sのようなハイグリップを履いてしまうと次のタイヤに悩みます。もちろんCR-Sで純正サイズを買えばいいんだけどナンカンとはいえ1本2万円する205/45R17のCR-S(これでも国産の半額以下なんで安いんだけど)。
ステルヴィオのタイヤも買ったばかりだし、124スパイダーはタイヤだけでなく車高調も購入してとにかく金欠なのでここはもう仕方ないので1本1万円で買えた同じナンカンの元ハイグリップタイヤのNS-2R。
CR-Sでが後継になるのかはよくわからないけど今でも売られている。
全体的な性能はCR-Sのほうがいいみたいだし、パターンを見てもCR-Sは今風だけど、NS-2Rは一昔前のハイグリップって感じ。
しかし、CR-Sも1.5万kmは走ったけどまだ全然使えそう。
ドリ車なら十分だと思うし、このレベルでも124スパイダーのいまのパワーだと全然すべらせることもできない。
この低さは魅力的なんだけど、実用性がないのは自分としては気に入らない。見た目も大切だけど車高が低いクルマは昔から好きじゃないし、適当な性格ゆえにバンパーを擦ろうがなにしようが平気で突っ込むのでいつか大破させそう。
スリーハンドレッドのエアロはモノホンカーボンなので破壊したらかなりショックがでかいので気は使っているとはいえ、駐車場に入るたびにバンパー削れるので、むしろそれで自然に最低地上高が上がってるんじゃないか疑惑もある(血涙
交換だよ
整骨院終わりにそのまま毎度お世話になっているガソスタへ向かう。
Autowayで買ってそのまま店に直送できるのは124スパイダーにはとても優しい、同頑張っても2本しか積めないし。
ガソスタは年末恒例の洗車機渋滞でした・・・なんでみんな年末に慌ただしく洗車したがるのか・・・というか日中に大行列作ってまで洗車したいか?って気がする。
自分は夜中に24時間営業のコイン洗車場でさくっとやっちゃうタイプです。
というわけでリフトアップ。
そういえばホイール外してキャリパーを見るのは初だった(ぉ
ほんとオレカさんの6ポッドはお気に入りです。最近なにかと話題のキャリパーカバーとは一線を画す圧倒的制動力とコントロール性の高さ!ロードスタークラスにこのキャリパー必要?って最初は思ったけれど、使ってみるととにかくスムーズに止まれるし、純正ブレンボとはコントロール性が全然違うわけで、スムーズなドライブは同乗者にも優しいと勝手に思っている。
というわけでCR-SからNS-2Rへ交換。
やっぱりタイヤパターンはCR-Sのほうが今風で、好き。
このパターンでウェットでもかなり食うので、縦溝の切り方なのか、コンパウンドなのかはわからないけどとにかく最新のタイヤはすごい。
CR-Sの内側
NS-2Rの内側
まーよくわからない(なぜ撮った)
外径は13mmも変わる計算ですが、パッと見た感じじゃわからない。
これで少しでも車高があがって擦りにくくなればいいんだけども。
幅が10mm変わったので、これも乗り味にどう影響するか楽しみです。
タイヤ交換の合間に足回りなどを目視でチェック。
そういえばフロントを6ポッド化した際に、リアはステンメッシュホース入れてます。
フロントはキットとしてキャリパー、パッド、ローター、ホースまで付いてくるので、リアのホースだけ別に追加したのです。
車高が少し上がっても、下回りのアンダースポイラーの影響で最低地上高は落ちているので、そこをクリアできる高さまであげないとワンチャン車検落ちる可能性があるw
輸送
外したCR-Sはまだまだ使えそうだったので一旦倉庫に保管。
ガソスタで軽トラを借りましたw
2シーターのATな後輪駆動なんで実質うちのアバルト124スパイダーと変わりません、荷台は屋根がないので実質オープンカーです、しらんけど。
シートも倒れない硬派しよう、ある意味で124スパイダーよりもスパルタン。
この日の朝に髪を茶髪に染めたせいで、彼女に「田舎のヤンキー味が増した」と言われ、あー確かに軽トラ乗ってそうやなって思ったなど。
倉庫前のスロープでリアタイヤが鉄板でスリップして登らなくてかなり焦ったw
作業中に軽トラで輸送できたのは本当に助かった、ほんとありがたい(´;ω;`)
交換だん
CR-Sから見ると一昔前のスポーツタイヤ。でも一昔前のタイヤが駄目かって言えば、その当時はそれなりに人気があってタイムアタックだってしていたんだから別にそこまで悪いとは思わない。そもそも、タイムアタックするようなクルマではないので、スポーツタイヤである必要すらあるのか怪しい(ぉ
ただ、124スパイダーのタイヤで何に重きを置くのか?と聞かれると、ぶっちゃけ幌車でロードノイズなんか気にする人はいないだろうし、乗り心地はタイヤそのものよりもサスペンションでどうにかするもんだと思っているのでそこまで求めても仕方がない性能だと思っている。
自分は124スパイダーのタイヤにハンドリングの良さとウェットでの性能を求めたくって、ハンドリングという意味では適度な重さになるハイグリップタイヤが好み。
燃費を考えればドライグリップは多少落ちたほうがいいかもしれないけど、安全に目的地について、帰ってこれるというデートカーとして必要な要件を満たせるのはハイグリップしかないんじゃなかろうかと。
交換直後、リアは指2本入る高さだった、100kmくらい走ったら1本分くらいまで落ちたけど。
もともとリアのほうがフロントより車高が高い。
フロントはもう指1本も収まらない。
ダウンサスなので完全に足回りがへたってここまで下がったって話ですw
フロントは別にこの高さでも干渉しないので問題なし。
さて、皮むきついでに走ってみよう!
珍しく124スパイダーとエンカウントした。
バランスは205のほうがいい気がする
純正から215にしたときも変化は感じたけど、逆に戻してみると「案外これでいい」って印象。
もともとロードスターの純正が195とかなので215まで広げちゃうとサーキットであればいいんだろうけど、ワインディングでの軽快感とかは薄れちゃうし、キャラ的にちょっとポイントがずれるのかもしれない。
確かに幅が細くなって、扁平も上がったのでコーナーでのフロントの手応えは215のときよりなくなって最初は不安が強かった。
でもしばらく走っていると慣れてこれでも十分って気がしてくるから不思議。
タイヤ自体もCR-Sとのグリップ差はわからない。コンパウンドというよりは幅が狭くなったことの影響のほうがでかい気がする。
空気圧はCR-Sよりも上がるタイミングが早い気がするので、これはタイヤの違いが出ているかなと。
外径が元通りになって高速走行は快適になったし、なにより燃費が良くなったのは素敵。215/40だとコンパウンドの違いもあるかもしれないけど首都高で家から大黒まで往復してリッター11km台出すのが精一杯だったのに、NS-2Rの純正サイズだとリッター14〜15kmは軽く出せるようになった。
そうだったね、最初はそのくらい燃費がいいクルマだったな。。
長距離移動が多い自分には純正サイズがベストだと気付かされました(´;ω;`)ブワッ
値段も安いのでぶっちゃけNS-2Rの純正サイズでいいやって気がするんだけど・・・
トレッドウェア120ってのが気になるところw
トレッドウェアの数字が低ければその分は食うんだけど、当たり前に減りが早くなる。
CR-Sのトレッドウェアが200らしいし、だいたいハイグリップを歌うタイヤはそのあたりが一般的な気がするので120は異様に低い。
1本1万円とCR-Sの半額なんだけど、減りが早くて変な話CR-Sの半分の距離しか持たないならCR-Sを履いたほうがコスパ的にいいんじゃね?って話になる。
こればっかりはクルマとタイヤの相性もあるし、実際に走ってみないとわからない。
しばらく走って様子を見ましょう!