ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

2000億で買えるなら安い買い物だと思う

深夜のニュースで来たか(ガタッ)になった人が多いと思いますが。

headlines.yahoo.co.jp

燃費データ不正問題を起こした三菱自動車に対し、日産自動車が約3割出資する方向で調整に入ったことが11日明らかになった。三菱自動車は事実上、日産の傘下に入って、経営再建を目指すことになる。 

 まぁなるべくしてなった感じですね。

headlines.yahoo.co.jp

軽の生産拠点である水島製作所(岡山県倉敷市)の雇用を維持する必要があるためで、両社が資本提携する。日産が三菱自の3割強の株式を取得し、出資額は2000億円規模に上るとみられる。 

正直、三菱を買い叩くための日産側の策略だったのではないかこの一連の騒動はとも思えないでもないけれど、そりゃないだろうなぁ。。。

たったの2000億で水島工場と拡大解釈すればPHEV技術が手に入るわけです。ハイブリッドでもトヨタには負けている感がある日産、確かに電気自動車はあるにせよあれだけで現状のハイブリッドやマツダのディーゼルにイメージ的に対抗できるもんじゃないです。もともとOEMでも協力関係にあった三菱ですが、資本提携となればより技術面でも旨味があるでしょう。というよりもう三菱が独自に経営再建したところで売れる気もしないので本音ベースで言えば技術と工場だけ日産にあげて三菱が潰れてもあんま影響ない気もする。

まだ確定事項でないにしろ、そういう方向で調整に入っている説もある日産・三菱の提携話。

そもそも資本提携の話が出る以前ですら?

f:id:kumawo0017:20160512102458p:plain

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/

【乗用車】

アウトランダー

RVR

パジェロ

ミラージュ

デリカD:5

ディグニティ(日産)

プラウディア(日産)

デリカD:3(日産)

デリカD:2(スズキ)

 

【商用車】

ミニキャブ

デリカバン(日産)

ランサーカーゴ(日産)

 

電気自動車と軽自動車を除けば派生を除き自社ブランドと同等のラインナップを日産からのOEMで成り立たさているので日産傘下みたいなもんでしょこれw

フラッグシップすらOEMで成り立たせるのは正直自動車メーカとしてのプライドが欠如しているとしか思えないんだけど、今の三菱に高級セダンを作る体力はないし、三菱幹部向けにさすがに他メーカのエンブレムつけたクルマを用意するわけにはいかない苦肉の策的なものを感じるけれど、売れ筋すら売れない三菱ではそんなことも言ってられない。

 

今回の提携の吉凶は不明ですが、まぁゴーン氏のことなので華麗に三菱を切り捨ててくれると思ってる。最早ランサーもなければFTOもGTOもなく、往年の三菱ブランドで生きているのはパジェロと名前だけ生きているミラージュくらいなのでファンとしても半ば「どうでもいいんじゃねーの三菱」と思っているような気がしないでもない。

 

むしろ…

 

パジェロ->テラノPEHV

アウトランダー->ガス廃止、X-TRAIL PHEVとして登場

RVR->デュアリス

デリカ->ラルゴ

ミラージュ->マーチと統合廃止

 

これでいけるやん?と思う。

 

パジェロPHEV計画は元々三菱の中にもあったはずだし、それをパジェロとして活かすかむしろあのテラノと名前を変えてPHEV化すればいい。オフロードが得意なPHEVというジャンルはアウトランダーでも作られているイメージだけど”本格”という意味ではパジェロをPHEV化するのが理想。元々重いクルマが更に重くなっても正直動力性能が関係ない、巨大な電池と災害に強いオフローダーPHEVの存在は先の熊本震災で活躍したPHEVの姿を見てもわかるように日本に必要とされるジャンルで、日産がそれを手に入れられればリーフではなくPHEVを使った事業ができるはず。日産にはその企画力と行動力が十分にあると思う。

 

アウトランダーはもうガソリン廃止でX-TRAILと名前を変えてPHEV化でもいいと思う。あの濡れても平気なシートをPHEVに上手いこと取り入れてくれたら割りと使えるSUVになると思う。

 

デュアリスが好きだった。RVRにも今はあったかどうだか忘れたけどガラスルーフがあったしデュアリスにも存在した。名前を変えてそのまま売っても別に問題ないレベル。そもそもデュアリスって全然売れてなかった気がする…あの車格好きなんだけどなぁ。

 

デリカのオフロードも行けるミニバンというジャンルは活かしてほしい。PHEV化するのもありだと思うけど、あの謎のジャンルのミニバンは今のところ三菱にしかないオンリーワンだし殺すのはもったいない。ラルゴとして後世に残すべき1台だと思う。

 

なんにせメーカが潰れるのは現オーナーには辛いことだし、保証を考えれば残ったほうがまだマシだ。

headlines.yahoo.co.jp

その他の現行9車種『i-MiEV』『ミニキャブ MiEV』『ミニキャブ MiEVトラック』『ミラージュ』『RVR』『アウトランダー』『アウトランダーPHEV』『パジェロ』『デリカD:5』および、販売終了車種については、ヒアリングの結果、正しく走行抵抗を算出していなかったり、RVRなどについて机上計算により算出したりしたものがあることが疑われるため、測定データによる裏づけや経緯などを現在、調査中。 

 リコール問題以前から爆売れしていたメーカではないにせよ、あの一件で落ちに落ちて、時を経てPHEVでやっとこ!という状況で、正直燃費なんか三菱ファンには大して気になる問題じゃないだろと思うものの消費者目線で言えばイメージは地に落ちたブランドをあえて今後買うか?と言われたらよほどの信者でなければ買わないはず。

モノがいい悪いは一般消費者にはあんま関係ないし、日本人はブランドイメージを大切にするからね。今この状況で新車の三菱を買おうものならご近所には「あそこのご主人、三菱関係者なのかしら?」と首をかしげられるだろうし、よほど安値で売られない限りは手を出したくない。でも中古価格が下落したら実家用にデリカD:5を1台欲しいとはぼくは思う(最低だ)

アウトランダーPHEVには相当マーケティングにも力を入れていたようで、座談会やアンケートなどでブランドイメージを消費者に確認する取り組みも行われていましたね。その中で三菱のブランドイメージは?と問われてもいましたが、あのアンケートや座談会が無意味になるほどに今回の一件は致命傷を負わせた気がします。

日産傘下になり、今後がどうなるかわからないけど、日産とてパッと話題になる車種が出せていない中で三菱資本をどこまで利用できるのかは楽しみではあります。

とりあえずもうアウトランダーPHEVオーナーが日産ディーラーで充電させてもらっていても文句を言われることはなくなりますかね?w

「うちだって日産傘下なんだから問題ないべ!」と堂々と日産にいけるメリットがPHEVオーナーには生まれると思っている(白目)

 

三菱は好きだし、生まれてすぐに三菱車に育てられてきた自分としては今の三菱に嘆きの気持ちはあるけれど、正直ブランドに裏切られ愛すべきランサーを殺された身としては割ともう「なるようになってしまえ」感は強いですね。

 

これでしばらくランエボ復活がないことも確定したし、日産も正直好きではない(元営業なのにw)のでしばらく三菱を買うこともないんだろうなぁ…となんとなく思ってます。

コンパクトスポーツで日産ブランドのFTOとか出たらぼくは首を吊るかもしれないね、日産の技術でFTOを復刻させるとか、ぼくの中では絶対にありえないし、エボが復活してもありえない。いやJUKEのトルクベクタリング機構は優れているし、あれを積めば割りとエボっぽいクルマは簡単に作れるだろうけど、魂と信仰の問題で絶対に許せない(きりっ)。誰だってそうでしょ…マツダのRX-7がトヨタの技術で復活しかつ直4積んでいたら暴動ものだし、スバルのレオーネがトヨタの直4積んで復活とかになったらレオーネだけ10台乗り継いだぼくの知人は自殺すると思う。ま、トヨタのマーケティング力でそんなことをするとは思えないけど、日産は割りとJUKEプラットフォームでセダン作ってランエボとかやりそうな気がしないでもないので恐ろしい。

なにしろ手頃な価格帯のスポーツカーはFWDとSUVでニスモブランドで出しているのみだし、噂のあったシルビアもいつのまにか忘却の彼方だし、エボっぽい何かを出してもいい気がするんだよなぁ…

 

まぁとにかく今後どうなるか、ますます興味深い…腐海?

すごく勝手なこととつらつら書いてきたけれど、好きなブランド故にどうなるか単純に生き延びて数十年後には息子が胸を張って乗れる三菱として存続していてほしいなぁと思う次第。じゃないと息子に「オヤジの乗っていた三菱って東京オリンピック前後に潰れてんだろw名車っていうか迷車メーカじゃんwww」とこちらも胸を張れない。エボに乗っていた、乗せてもらっていたということをいずれクルマが好きになるだろう息子が誇れるように、まずはメーカの存続を期待します(´;ω;`)ブワッ

日産V-upの挑戦 カルロス・ゴーンが生んだ課題解決プログラム

日産V-upの挑戦 カルロス・ゴーンが生んだ課題解決プログラム