ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

Day9(20241012) そうだ、石川県へ行こう!往路

2024年10月12日(土)

久々のアバルト・ドライブ

大学同期との石川県までのツーリング、関東勢は4時談合坂SA集合。

下道でのんびり行こうと出発は24時半。

北海道より暖かいとはいえ山の方では15℃まで下がりわりとひんやり気味。

そんな中で突如暴走する格安TPMS、右後輪の路面温度が100℃になり、いきなり鳴り響く警告音wwwwうるせーwwww明らかに誤報だろう。。。

そして、明らかに早く着きすぎる…1時間以上前に到着しちゃうwww

思いのほか、20号線が混まなかったのが理由だけど、三連休初日なんでもう少し混むかと思ったけどそうでもなかったという逆の意味で予想が外れた。

快走路をアバルトとともに走る、かなり久しぶりな気がする。

ステルヴィオに慣れた身体には非力なアバルトは「うるさいだけで前に進まない」クルマなんだけど、ひらひらと動き、ドライバーの意思に忠実に動き、後輪駆動車のお手本みたいなわかりやすい動きはシンプルに楽しい。

1時間も運転すれば「やっぱ124スパイダー最高やな!」ってなる。ZH2よりもイタルジェットのほうが楽しいみたいな感覚があるように、大排気量と小排気量は同時に所有することでどちらの良さもよくわかるってやつです、知らんけど。

談合坂 3:00 AM

昨年も集合場所に一番のりな某N氏、今回は集合時間4時なのに2時前に到着していたらしいwwww寝ると起きられないから、集合場所まで走って寝るという「そこらへんはきっちりと」の精神を強く宿す男、そこにしびれる憧れる。

寒かったし、まだ誰も来ないし、お腹減ったし、なのでラーメンを食べる。

ずっとラーメンだな、お前・・・一週間の大半ラーメンで生活してないか?ボキャブラリー少ないの??

ラーメン食ったらお腹の調子がアレになったorz...

ラーメン食って戻ってきたのでアバルトをFDの隣に移動させる。

双葉SA→長野

午前3時40分過ぎにBMWのU氏が来たので3台で双葉SAまで移動。

思ったほどの渋滞もなく。

40分弱で双葉SAに到着。

ここで32RのK氏と合流し、最終的に4台で石川県を目指します!

5時半前、だんだん空が明るくなってくる。

去年も思ったけど32RとFDが高速走ってるだけで湾岸ミッドナイトになる、茅野アーリーモーニングだけど(何

松本が近づくと一気に気温が低下する・・・ずっと屋根開けてるので、暖房全開にシートヒーターも付けちゃう!

松本ICで降りてR158号を西へ。上高地のバスターミナルあたりが渋滞するだろうってことで渋滞にハマる前に下界のコンビニで一度休憩。

寒いでゲス(´;ω;`)

しばらく走ると交通量が一気に増えてくる。

工事渋滞でトンネル内で渋滞・・・燃えると怖いんでFDを距離を取る(何

なんかやっぱFDの後ろにいるとガソリン臭くてな・・・怖いな。。。アバルトならこのトンネル内でも余裕でUターンで逃げれるけど、それでも距離を取りたいお年頃。

無事に抜けると平湯までスムーズに進めました。

いつも平湯から直進だかで神岡方面へ抜けていたけど、先行車が左折して岐阜方向に抜けてどこに行くんだ感・・・でも実は石川に行くならこのルートが一番早いとかなんとか。確かに走ってみるとそんな感じはした。

トイレ休憩!統一性があるようでまったくない車種。右2台はマツダだけどな。

富山県に入るころには気温もあがり、めちゃくちゃ暑い。朝より15℃くらい気温があがったorz...

第七餃子

いつものコンビニを抜けて、金沢へ。

去年のランチはチャンカレだったけど、今年は第七餃子。地元金沢に住む連中が一番乗りで並んでいる、この時点で10時、開店が11時なので1時間前から並んでいるわけですが、なんだかなんだこのくらいの時間に来る人もそれなりにいるのが第七クオリティ。

開店と同時に並んだんじゃしばらくは食べられません、そんくらい待つ。というか多分、餃子を焼くのに時間がかかりすぎるだけだと思われる。

第七駐車場を占拠する関東軍団・・・去年も思ったけどハイエースが1台混じるだけでプロジェクトD感が増す。

というわけで11時の開店と同時に入店!2Fの座席を使います。

一番乗りだったけど、餃子が出てきたのは30分後くらいだった気がするw

他の席の方が速かったけど、まぁ8人で行ってるしね・・・。

ちょっと前歯がぐらついていて、第七食ったら歯が折れるんじゃないかと思ったけどなんとか耐えた(´;ω;`)ブワッ

まぁその翌々日くらいに折れるんですけどね←

コストコ→瀬女

今年も昨年と同じ瀬女のコテージに宿泊、ただ今年はコストコで買い物をしてから向かうのです。ってかあれだ、第七食ったら朝から不調だった腹がまた死んだ(何

皆に遅れてコストコへ。

石川のコストコは初めて来たけど、全然ガラガラでやばい。。。関東圏のコストコでこれほど空いている店舗なくね?立体の屋上じゃない場所にスムーズに止められるとかやばい。

コストコで肉などを買いあさり、元ジャスコに寄って酒などを買い、そのまま瀬女へ。

ほぼキャノンボールでした。

男8人の宴です、いいよねこういう時間w

ハイネケンばっか飲んでた気がする、ってか誰だよこれコストコで買ったのw他の酒いらんだろ・・・。

肉も買いすぎです、何も考えていないのが野郎の集まりって感じがしてよき。

2年連続で開催できたけど、やっぱみんな40代に突入して、あと何年こうやって集まれるんだろうって考えると、その一瞬一瞬の時間は非常に尊く感じますね(´;ω;`)

まーこの年齢になると話題は健康だったりアレだったり、まぁ色々とアレなんだけど、アレはアレでいいよね、知らんけど。

とりあえず食いすぎてまた腹が死んだので、カメムシと格闘しながら自分は早めに寝落ちしました・・・ってか久々に布団で寝た気がするwwww

翌日に続け。