- ALFA ROMEO TRIBE DAYS 2024への参加
- いきなりアルファロメオ
- 会場へ
- 探せ、ステルヴィオ クアドリフォリオ
- サーキットを走るSUVはカッコイイ
- 4Cがほしい、ほーしーだけに
- なぜか靴を買う
- パレードラン
- ゆうごはん
- 大観山へ
- 一日アルファロメオ!
ALFA ROMEO TRIBE DAYS 2024への参加
正直なところあまり自動車系のイベントに行くことがない。単に忙しいとか、そういう理由もあるんだけども、「ぶっちゃけ何をしていいのかわからない」というTHEコミュ障特有の頭があるらってやつ(´;ω;`)ブワッ
ルノーもなんやかんやオーナーだった期間にイベント自体はあったけど、ただの一度も顔を出さなかった、でもアバルトは納車前から箱根のイベントにもメガーヌで行ったし、まぁあれだな、知らんけどフランス車とイタリア車は違うんだろうよってことでごちゃごちゃ書いたけどアルファロメオのイベントに参加してみました。
TRIBE DAYSはクアドリフォリオオーナーが参加できるサーキット体験走行と同時開催で、富士スピードウェイで行われる催し。
その中の1つにパレードラン(有償)があったので、今回はそれにも参加することにしました。
サーキットは宗教上の理由で走れないはずなんだけど、「イタリア車は許される」という特例があり、今回はその特例で走ることになったわけで。これ、メガーヌだったら死罪だからね?(何
いきなりアルファロメオ
出発の朝、いきなり点きだす警告灯
迎えた当日!FSWまでは自宅から100km弱なので下道でも4時間あれば着くのに、朝の4時に自宅を出発したわけで…エンジンかけたらいきなりチェックランプが点灯したw
納車から2か月、既に6,000km以上も走り、それこそ数日に1度は走らせているクルマで一度もつかなかった警告灯が、なぜアルファロメオのイベント当日に点灯するのか・・・もうそういうところがアルファロメオなんだよ!って思わず笑った(笑えない)。
エンジンチェックランプが点灯するとわかりやすいところではDNAモードセレクタが機能しなくなり「N」固定になる。アイドリングストップしなくなったり(これはキャンセラーをつけているから元々使ってない)、燃費計が適当になるらしい。
モードセレクタでNしか使えない状態は地味に不便だけど、それでも普通に走る分には何も困らない。
そういえば、納車前というか契約前に点灯でもエンジンチェックランプが点灯していたな、こいつ。。。その際に営業がRACEモードで音を聞かせてくれようとしたけど、RACEにならない…壊れた?的な焦りを見せていたけれど、それはつまり警告灯がついた状態ではモードが切り替わらないって話。
ちなみに、アルファロメオなので放置しておけばそのうち消える(何
2時間くらい走って、エンジンかけなおしたら消えた
実際センサー故障とかもあるみたいだけど、納車前に点灯していた警告灯はエンジンを数回かけなおしたら消えたらしい。何が原因なのかはわからないけれど、イタリア車はそんなものなので気にしていたらハゲる。
オイルチェックランプがよく点灯するイタルジェットはドナドナされ、ウォッシャー警告灯のアバルトは修理され、「イタリア車オーナーなのに警告灯がつかないの、寂しいだろ?」ってうアルファロメオ流の心意気なんだと思う。
こういう空気を読んで不調を示すの、最高に面白い。
FSWまでは極力下道で移動した
高速道路を使うと早く着きすぎる罠がある(ゲートオープンは9:30)、4時に家を出たら下道でも8時前には現地に到着するのでさすがに早すぎるわけで、途中までは下道を使い、途中数区間だけ高速を使い、海老名で仮眠と朝ごはんとトイレ(ここが一番重要)休憩をし、また厚木ICから下道で向かえばちょうどいい感じじゃないかということでそのような感じで進む。
あいにくの雨…(´;ω;`)ブワッ
天気はあまりよろしくない。
前日、ダウンサスを取り付けてからずっと雨なのでドライの性能が試せていない。
もちろんウェット路面での反応は悪くないし、ダウンサスだからといってノーマルから著しくバランスが悪化している感じもない。むしろ全体的にカドが取れてマイルドな乗り味になっており、普段乗りならこれが最良と思える。
海老名で30分ほど仮眠、ここで時間調整をしたおかげでちょうどいい時間になった
海老名到着は7時前くらいだったと思うけれど、土曜日とはいえ渋滞にもはまらずに来ることができた。心なしかクルマの台数も少ない。
30分ほどの仮眠ののち、出発。厚木で高速道路を降りて、そこからは下道でのんびりと御殿場を向かう、残りはもう数十kmだ。
会場へ
一般道から見る新東名高速の工事、だいぶできてきている
一般道もそれほど混んではいないものの、のろのろ走るクルマで詰まっている感じだった。神奈川と静岡の県境くらいに来ると、道沿いのコンビニにはアルファロメオが目立ち始める。
静岡に入ると、後ろに「4C」が見えたり、目の前を「ジュリア」が通過したり、いよいよ「らしく」なってきた。
道の駅ではステルヴィオに遭遇、古いアルファロメオもいました
道の駅で休憩していると、西の方から来たと思われる「ステルヴィオ」がいた。普段はあまり見かけないこのSUVも、さすがにイベントともなればどこからともなく現れるw
いやほんとどこに眠ってたの?ってくらいに遭遇して、ちょっと嬉しい。
実はこのアルファロメオのイベントに参加した目的の1つが「ステルヴィオ クアドリフォリオに出会うため」だった。
まだ走行しているクアドリフォリオは1台しか見ていないし、そもそも四つ葉のクローバー以上にレアな「ステルヴィオ クアドリフォリオ」というマイナーというか、単に売れていないクルマもさすがにこういうイベントなら姿を見せるだろうな?と思っている。
アバルトだとカスタムの参考にしたいとか、そういう理由でイベントに行くことはあれど、このクルマの場合は単に「ステルヴィオ クアドリフォリオが見れるかもしれない」そんな淡い期待を抱いてのこと(´;ω;`)
それくらいに見かけない珍種である。なんだったら20、30年前のアルファロメオの方が会場にはいるのではないかという疑惑すらあった。
パレードラン参加者はFSWの通行料?が含まれていましたが、そうでない方は1,000円だかを払って会場に入ることになります。
パドックAなる場所へ誘導される
FSWへ来るのは何年ぶりだったか…仕事じゃなく、純粋に遊びでというならば下手すりゃ18年ぶりとかじゃないかと思う。むかし、ここでマーチ12SRのオフ会があった。
パレードランに申し込んでいるので駐車枠が一般応募者とは別枠でした。
探せ、ステルヴィオ クアドリフォリオ
誘導されたスペース、隣は後期型のクアドリフォリオ
早速クアドリフォリオに遭遇してテンション爆上げでございます(何
お隣さんは西日本から来られた方のようで、ダウンサス組まれてますね!あとから話を伺うとアイバッハのダウンサスだった。H&Rとアイバッハ、パッと見た感じだとダウン量は変わらないけど、H&Rの方が若干下がるらしい。でもほんと見た目じゃわからん。
ブルーも綺麗な色ですね
意外とクアドリフォリオがいて嬉しい限り
さすがはアルファロメオのイベント!ってだけあって「ステルヴィオ クアドリフォリオ」も片手で数えるほどの台数が揃っている(´;ω;`)ブワッ
おもしろいくらいに色違いなんだけど、ホワイトだけはついに見なかった。みんなホワイトは好まないんだろうか?w
会場には100th記念モデルが飾られていた
アルファロメオ創業100周年だかの記念モデルになった限定車も展示されていた、まだ(売れ)残っており、イベント時点で在庫は3台残っていた。
発売は2023年春、お値段は1,450万円wwwww2019年の自分が乗っているモデルは当時1,167万円だったのでざっと240万円の値上げである。厳密に言えば装備も違うので単純な値上げではないけれど、それでも5年で240万円も高くなったのは「時代だなぁ」という感じがしないでもない。中古だったらロードスターくらい買えるんじゃなかろうか。
買う人もいるんだろうけど、オーナー目線で見ても1,400万円を払うのであれば他にもいろいろ選択ができるだろうし、あえてアルファロメオを選ぶって余程好きじゃなきゃできんよな…ってお気持ちです。
GIULIA and STELVIO QUADRIFOGLIO | Alfa Romeo(アルファ ロメオ)
世界限定100台、日本への割り当ては21台で3台残ってるってことなので、割り当て数が変わっていなければ18台は売れたってことなんでしょう…景気いいなぁw
隣がトナーレ(ギャグではない)
パレード参加者でクアドリフォリオは自分含めて4台だったかな。一般参加車にもクアドリフォリオはいなかったようだし、クアドリフォリオオーナーはみんな走りたがりだったのかもわからない。
あとは同時開催のドライビングアカデミーに3台いたはずで、合計で10台もいなかったと思うけどクアドリフォリオの販売台数を考えたらそれでも国内販売台数の1割くらいは会場にいたんじゃなかろうかと思う今日この頃w
それだけでも十分に凄い。
サーキットを走るSUVはカッコイイ
ぶっちゃけ最初はパレードランまで5時間、どうやって時間を潰していようかと思ったけれど、受付を済ませてからは色々と見るものがあったので飽きずにその時間を過ごすことができて、そのコンテンツの1つがドライビングアカデミーの見学。
https://www.alfaromeo-jp.com/events/tribedays
12万円払ってFSWを走れるプログラムがあったのです。
対象車両は現行モデルのクアドリフォリオとGTA/GTAmのみ
見学自体は我々でも可能だったので、さっそく午前中からそれを見学していました。
ペースカーを務めるステルヴィオ。どのくらいの速度が出ていたのでしょう?
3クラスか4クラスくらいに分かれての走行になってたようで、明らかに速度域が違う「ジュリア」勢がすごかった…ホームストレートを通過するときの音と風圧がもう全然違うw
後部座席にロールバーが見えるので2名乗車の「ジュリアGTAm」
クアドリフォリオをベースにより過激にしたGTA/GTAmシリーズ。GTAmは後部座席を取っ払い、ガラスを軽量なものに変えたり、軽量化と出力UPを図ったモデル。左右4本だしのマフラーからアクラポビッチ製のセンター2本出しに変更されたマフラーからの排気音もクアドリフォリオとは全然違うもので、ホームストレートを駆け抜けるときの音はまさに空気を切り裂くようなもので思わず「すげー」ってなりましたw
こちらは羽根なし。
GTAルックにできるパーツはあるものの、見えるところでの大きな違いはホイールがセンターロックなところですかね。
エアロがかなりかっこいい、惚れちゃうよジュリア(´;ω;`)ブワッ
さすがにハブを変更してまでセンターロックにするやつはいないと思うので、外観で見分ける一番のポイントはそこでしょう。
こうして「ジュリア」を見るとやっぱかっこいいんだよねー…まぁ「ステルヴィオ」を買ったわけですけどw
サーキットを爆走するSUVはかっこいい
でもやっぱりSUVが、本来そこにいるべきではない場所を爆走する姿は最高なのよ…なんでおまえサーキットにいるんだよwwwって、これきっとSUVでサーキットやジムカーナみたいな競技をやらないとわからないんだけど周囲からのそういう視線が最高に気持ちがいい(何
FSWのピットロードがここまで絵になるとは…自分も走りたくなりましたw
連続周回ではなかったとはいえ、1.9tを超える車体でFSWを走るのはどんな感じなんだろうwまぁ200km/hくらいならオーナーとしては出したことがあるので感覚はわかるけど、この広さなら思う存分振り回せそうで、見ていて走りたくなりましたね…
並んでピットロードを出るところは最高です
あとやっぱり音は外で聞いている方がいいな…SUVから出る音としては異質なレベルの音量なのでそのギャップがいいw
ペースカーを務めたトナーレの広報車
午前中はあいにくの天候だったけれど、それでも全台事故なく戻ったみたいなのでよかったね。そして、自分の乗っているクルマが、こうして目の前を爆走する姿を見ることができて非常に面白いものでした。
このGTAが個人的に一番のお気に入り
走るクアドリフォリオを眺めたあとはぶらぶらクルマを眺める。
個人的にはこのカラーリングの「ジュリア」が一番のお気に入りで、「ステルヴィオ」でも真似てみたいと思った次第w
バンパーとボンネットからリアゲートまでストライプでラッピングしても20万円あればいけそうな気がしている。。。このデザイン、前に限定車として発表されたF1トリビュートと赤・白が逆転した感じなんだけど、あのF1トリビュートのカラーリングがかなり好きなのでこれもドツボでした。
4Cがほしい、ほーしーだけに
最近気になっている4Cを眺め歩いていました
そう、最近4Cがすごく気になっているのです(フラグ)。いやね、このまえ同僚のRZ34をドライブさせてもらったんだけどそれに乗ったら急に4Cが欲しくなった「ほーしーだけに」ってクソみたいなダジャレを言うくらいにはなんかいきなり4Cが欲しくなったw
4Cといえばアニメ版「すべてがFになる」ですね、え、知らんて?
RZ34に乗せてもらう前に「買いません?」ってアルピーヌA110を会社に持ってきてくれた営業がいて、運転したんだけどあれは正直ハマらなかった…デザインはいいんだけど、メガーヌ4R.S.を買わなかったそもそものところでどうしてもエンジンが好きになれないw
どんなにチューンされてもあれ、シルフィだしなぁ(ぉ
そんなわけで、A110ではなく4Cに心惹かれてたんだけど、金額的にRZ34も買えるしなぁーうーんってところでRZ34を試乗したら「4Cでしょ!」ってなったので…まぁ明日オーナーになるか数年後にオーナーになるかはわからんけど、そもそもアバルトもある状態でうちに2名乗車の乗り物が4台になるとかどう考えても頭がおかしいのでまだ買わないと思いますけど、とりあえずリサーチね、リサーチw
リアから見たうねうねしたデザインがすごく好き
このご時世にパワステすらない硬派仕様。このクルマの価値はカーボンモノコックを800万円とかその辺の金額で中古なら買えるというところ。逆にそこに価値を見出せないとまじで不愉快なクルマになると思うw
いいなぁ、4C…
なぜか靴を買う
なぜかドライビングシューズを買いました
会場の物販に着ていた靴屋さんでなぜかドライビングシューズを購入。
自分、あんまり運転中は靴を履かないというか、普段から真冬でもサンダルみたいな生活。そもそも子供のころから靴が嫌いで、学校にあがるまでは素足で生活してたもんで…え、貧乏だから靴が買えなかっただけやろって?そうかもわからんね(´;ω;`)
なので、1足5万円近くする靴は人生初の買い物ですw
日本製でなんやかんや20年くらいまえからあるブランドらしい。メイド・イン・ジャパンにこだわりがあるわけではないけれど、ほんと単に「一目ぼれ」で買っちゃったw
SUEDEの靴ってのもよかった。
サイズは24.5センチ…ちいさ!?
普段履く靴は26か26.5cmだけど、このブランドだと24.5cmでもちょっと大きいくらい…サイズが日本基準じゃない模様。ちょっときついかな?って感じだったけど、数時間履いていたらいいかんじにつま先の皮がやわらかくなってきて、足に見事にフィットする!
ドライビングシューズというだけあって、ペダル操作のときの一体感はかなりよいです。色味もアルファロメオに合わせて赤にしたので気分もあがりますね!
いやー安い買い物ではなかったけれど、でもすぐに捨てるもんじゃないし、靴なんて大破するまで履き続けるので、長く履けば実質無料みたいなところもあるので、まぁアレだ、タダで靴を買ったと思ってる(何
来月からちょこちょこモータースポーツ的なことをはじめよう(なんか去年もそんなことを言った気がしないでもない)と思っているのでその下準備としての第一弾でした。
ドライビンググローブも買わなきゃなぁ…散財(´;ω;`)ブワッ
パレードラン
午後からはじゃんけん大会で勝った人にサーキットタクシーがあった。
正直、「ステルヴィオ」の同乗は当てたかった(´;ω;`)ブワッ
じゃんけん弱いんだもんなー仕方ないね…
サーキットタクシー中の「ステルヴィオ」
プロがドライブする「ステルヴィオ」さんはなかなかいい走りっぷりでした。「ジュリア」よりはやっぱりコーナーが厳しいか?って気がしないでもないけれど、そりゃまぁ仕方がないってやつですねw
というわけで15時半すぎからパレードラン。
FSW逆走
ゲームでも走ったことはない、FSWの逆走をやりますw
2列で並んで、まったり流すだけなのでサーキット走行とは呼べないほどのまったり感。人生初のFSWが逆走なんですよ、なのでこれはサーキット走行にはカウントされないから宗教上の理由で走れない自分もにっこりやね、知らんけど。
3周しましたかね?ホームストレートで全開にしたかったw
貴重な経験でした!
この日はアルファロメオとして1日FSWを貸し切ったらしいけど、いったいぜんたいおいくら万円かかったんだろうw
なかなかよいお値段でした。
パレードランを終えて
一生分の「ステルヴィオ」を見たんじゃないか、このイベントでw
街中ではすれ違うことがなかなかレアで、なんならアバルト「124スパイダー」のほうが売れているんじゃないかってくらいのSUVなわけですが、イベントに来るとこうしてたくさん見ることができるので本当に楽しいね(´;ω;`)ブワッ
最後はクアドリフォリオ3台で記念撮影させていただきました!
みんな帰りはここで撮影するよね!って場所で記念撮影wたまたま一緒になったクアドリフォリオのオーナーさんに折角だから並べて撮りましょう!こんな機会もう二度とないかもなんでwwwとお声がけして並べさせていただきました(´;ω;`)b
まー2台は後期型なんで自分だけ仲間外れですけどorz...
ゆうごはん
解散は確か16時すぎくらいだったので、そのまま帰るにはなんか早すぎる感…せっかくなのでドライブして帰りたい&ちょっと仮眠したいってこともあったのでどこぞの道の駅まで一旦避難。
なんだかんだ朝の4時から起きているから眠いのです
ここまでの走行でダウンサスを組んでから150kmくらい走り、だいぶ車高も落ち着いたかな?リアは指1本くらい組んだ直後より下がった気がします。
なんだかんだこのくらいの車高が実用性とスタイルのバランスが取れていてよい
SUVで車高を下げるの賛否があるのは知っているけれど、やっぱりそんなことは好きにさせろよって話だし、別にべたべたに下げなきゃ下げたっていいと思う。乗り降りはしやすいし、どこにもヒットしないレベルの車高は確保されているからここまでくる途中も今までとなに変わりなくドライブできた。
クアドリフォリオらしいスタイルになったと思います
ただ、ダウンサスを組んで純正とどう変わったのか?走行性能、特にスポーツ走行での運動性能は犠牲になっていないのか?というところは気になりますね?
なので、箱根まで足を延ばして、その辺を確認することに。
箱根前に寄り道、小田原にあるたこ焼き屋さん
数年ぶり?に来るたこ焼き屋さん、たしかNAPSのスタンプラリーのときに見つけて寄らせてもらったのが初めて。
ふわとろのたこ焼きがこれまた美味い
昼にペンネしか食べていなかったので、このたこ焼きを夕飯とする(きりっ
チェーン店なんだね、ここ…
大観山へ
ターンパイク入口、さすがに18時半なので今から登る人は皆無
こんなに交通量が少ないターンパイクははじめてかもしれないってくらいにクルマがいないターンパイク。そりゃそうだ、いま何時だと思ってる?w
18時半、日没まであと30分といったところ。そんな時間に大観山までのぼる人がどれだけいるかって話wwww
やっとドライ路面でダウンサスの性能を試せるときがきた
ターンパイクの某駐車場までの路面はドライだったので、思いっきり踏んでみたけど、結果としてはノーマルとさほど変わらない動きを見せる。
重心は下がったのだろうけど、ロールセンターは最適化されていないのでぐらっとくる感覚はあるけれど明らかにノーマルよりはよく、段差で車体が振られてもその収束は穏やかなので気持ち悪い動きではなくなった。
ダウンサスというよりは、交換後のアライメントの話になるかもしれないけれど、どうにもステアリング操作に違和感がある。コーナーリング終盤に突然タイヤが逃げる感じがある。
タイヤ自体のグリップが純正のピレリ P-Zeroより低いのは認めるけれど、ダウンサス交換前はわりと穏やかにフロントが逃げ出したに対して、今はスパンとフロントが逃げるような感覚だ。
この数値がクアドリフォリオの適正値なのかはわからない
交換後にアライメントはトーインよりに調整された、とはいってもほぼゼロに近いっちゃ近いけど。クアドリフォリオくらいのパワーがあるクルマであればフロントは若干トーアウトのほうがいいと思うんだけど、、、というか自分の好みとしてはフロントはトーアウトにしたい。
直進性に特に不満はないが、コーナー後半の信頼感が薄い。もちろん静止状態のアライメントなので動いている「ステルヴィオ」のアライメントがどう変化しているかはわからないけれど、この感じだとサスペンションが動いているとき、荷重をかけたときはフロントは結構トーインなんじゃないかと思う。
ダウンサスで乗り心地がよくなっているように、バネレートもノーマルより低い気がする。なのでキャンバーをもう少しつけてコーナーリング時のトラクションを増やせるのであればそちらのほうが好ましい味にはなりそうだ。
サスペンションセッティングは奥が深い
冷静に考えてSUVでそこまで足回りに云々って思うのは、このクアドリフォリオがそれだけハイパフォーマンスであるってことなんだろうねー。普通のSUVなら「仕方ない」で片付けられることが、このクアドリフォリオでは「どうにかしたい」という気持ちにさせてくれる。
見た目はSUVだけど、ドライビング中は完全にスポーツカーだ
ターンパイクのような道はこのクルマの本領発揮にぴったりだ。けれども途中から霧が濃くなり、視界はほぼなくなってくる。駐車場で写真を撮っていたら雨まで降り始めた。
大観山手前であたりは霧に包まれた。
何度も走っているターンパイクだけど、霧が濃すぎて道がまったくわからない。こうなりゃアクセルだってまったく踏めない。
対向車が何台か来たけれど、うっすらライトが見えたかな?くらいだ。
このあと霧はもっと濃くなった、MFゴーストかよ
正直前を見て走るより、ナビで出てくる道を信じた方が安全に走れるレベルであった。
今更だけどこのクルマ、フォグランプなくね?バックフォグはあるけど
さすがに眠すぎたので一度大観山のラウンジまで行き、そこで仮眠をとることにした。
一日アルファロメオ!
19時すぎのラウンジ、さすがに誰もいない
夜ともあって、誰もいない。こんなに霧が濃かったら走るやつだっていないだろう。
トイレだけ借りて、30分少々仮眠
少しだけ寝て、起きると駐車場に3台クルマがいた、うち1台は「124スパイダー」だった。さすがにこの霧では走れないでしょうよw
写真ではそうでもないけど、運転していると視界は数mといったところ、何も見えない
ラウンジから箱根新道までの道が一番霧がやばかった。本当に何も見えない、視程数メートルといったところで、前にクルマがいるはずなんだけど全然見えない、やばい。
無事に新道まで降りてきて、下界につくとほっとした。
今日は渋滞もなかったので、自宅には23時前に到着した。
380km走行、ダウンサス交換後およそ400kmを走破
朝から一日中アルファロメオ、一日中「ステルヴィオ」だった!
ダウンサスの調子もわかったし、とにかく乗り心地がよくなったり乗降性があがりますます使いやすいSUVとしても進化した。
このクルマはもうカスタムする予定もないので、これで終わり。下手をやってバランスを崩すよりは、この調子を維持しつづけることをしていこう。二ヵ月くらいしか乗っていないけどこのクルマは大いに気に入っている。
あ、唯一だめなところがあったわ、「燃費」な。
わりと快走したはずで、渋滞なんてほぼなかったんだけど7km/Lを切る燃費はどうかと思うよwwww重さとエンジンパワーも考えれば打倒って見方もできるけど、RZ34より全然燃費が悪いのです…まぁ人が乗っても、荷物が載っても燃費はそう大きく変動しないから逆に良いって見方もできるけどね…
こればっかりはチューニングでどうにもならんものなので、こいつを乗り回せるようにお金を稼いでくださいねってことなんですよ。。。ほんとに我儘むすめ。。。
ってなわけで初のアルファロメオのイベントでしたが、おもいのほか楽しく、けっきょく一日中アルファロメオを愉しませていただきましたよ!