ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

Z H2もリチウムイオンバッテリー化とシングルライダースジャケットの購入

土曜日!ちょっとレザーパンツを探しにODEKAKE!

レザーパンツが欲しい

Z H2のような「ちょい悪」系バイクにはレザーパンツだろうと、個人的には思うのです。知るかボケ!って?まぁごもっともさな…ちなみに、今までレザーパンツなんて買ったことはございません。ハヤブサのときに一度買おうと思ったことがあるんだけど、なんでか買わなかった…若かったから?

 

そんなわけで、土曜日に色々な量販店をバイクで回ってみたんだけど、結局自分が求めるものが(価格的な話で)見つからず、Amazonで無難にこれを購入。

裾は自分で切って長さを調整できます…ちょっと切りすぎて短くなりすぎたのは秘密だ。。インナーもあり、真冬でもそこそこ使えそう。サイズ的にちょいぶかぶかなんだけど、下にもこもこしたやつを冬場は履くので多少緩くないと、逆にきつすぎて辛い。きつすぎるアパレルはライディングのときに動きを阻害して気持ち悪くなるのでそこは注意して選びたい。

無駄遣い

ライコランドで見つけたタフライトスチール。

結局レザーパンツはネットで購入したけれど、量販店を回る道中でタフライトスチールのスプロケを発見。Z H2にも使えるサイズはどこにでも売っていてうれしいね(´;ω;`)ブワッ

 

X-ADVよりも台数は売れていないバイクだけれども、リアの足回りはZX-10Rとほぼ共通のはずなので、パーツに関しては本当に困ることがない。H2シリーズはNinjaがほぼ専用(片持ちなので)なんだけど、Z H2はこういうところがいい。コストカットと言われればそれまでかもしれないけれど、ZX-10Rと同じであれば別に悪い物じゃない、だってレースで実績のあるやつなんだから。

 

タフライトスチールは今度チェーンを交換する際に使うのですでに発注済み。

当初はフロントスプロケを18⇒19Tに変更し、リアはそこまで丁数を変えないつもりだったけどフロントスプロケ交換作業が恐ろしく面倒なことと、チェーンガイドとチェーンのクリアランスがなさすぎて危険と作業店に言われてしまい、だったらリアでやったほうが早いなと。

 

フロントスプロケ交換のメリットは、1つくらいの丁数UPならチェーンは交換しなくてもいける可能性が高いってことで、18⇒19でもリアを3丁くらい落としたのと同じくらいの効果があるのでまずはフロントを上げて、リアで微調整ということができるとこ。

 

そこまで厳密にセッティングを出したいわけではなく、100km/h走行時の回転数を落として巡行時の燃費を上げたいとか、低速時のぎくしゃく感を減らしたいという目的が大きいので今回はリアで調整することにしました。

 

当然チェーンもリンク数が変わるので発注済み。

Ninja H2には純正採用のThreedを入れます、Zはコストダウンのためかそんないいチェーンは使ってないからねw

 

とはいえZのチェーンも1万kmを超えても全然伸びていないし、不都合があるわけでもないから…購入したThreedのSPRモデルはH2Rにも純正採用されて300馬力に耐えられるチェーンとして有名。引っ張りにそれだけ強いということでオーバースペックに見えるかもしれないけど、どんな馬力があってもチェーンでの駆動損失は馬鹿にできないからいいチェーンを入れた方がいい。

 

量販店だと4万円近くするサイズですが、Amazonでは結構安かったね、納期はかかるけど。

 

で、結局レザーパンツは見つからなかったから代わりにこれ買った。

買う予定もなかったけど、財布に3万円入ってたら買うでしょ(なんで?

 

正直X-ADVでもリチウムを使っていて、このバッテリーの恩恵を感じることはほぼない。逆に冬場の始動性の悪さ、毎朝時計がリセットされてしまうので2kgくらい軽量化できるメリットよりめんどくさいことになるデメリットの方が個人的には大きいw

 

まーあれだ、道の駅とかで「リチウムイオンバッテリーマウントおぢさん」に遭遇したときに「H2なのにリチウムイオンも使ってないの?」とマウントされるのが嫌だから変えた(されねーよ)

 

そういえばなんだかんだミラーは下向きにした。

ハンドルの位置を逆ハの字気味にしたりして位置を微調整。見えづらいは見えづらいけど、見えないわけでもないので個人的にはOKか。

 

で、バッテリー交換。

納車のときに変えてもらってるからまだ4か月しか使ってないw

 

AZのリチウムはたまたまかもしれないけど純正と同サイズ。

X-ADVに使ったやつは下駄を履かせないと高さが合わなかった。って買ってから気づいたけど納車時のバッテリーもAZだねw

純正同等品のAZはAmazonで8,800円で買えるけどリチウムイオンになると購入価格は2.7万円だった…およそ2万円の差があるねw

 

ATZ10Sはカタログ重量3.4kg、ITZ10Sは0.7kgなので2.7kgの軽量化を達成!

 

さくっと交換、無理やり空いたスペースにバッテリー入れてる感がすごいなw

 

翌朝に仕事行くついでに試走、気温10℃くらいなので問題なく始動。

ぶっちゃけカスタムパーツとして捉えるなら2.7万円の価値があるとは思わないけど、X-ADVのときも書いた気がしないでもないけど純正バッテリーが寿命を迎えたらリチウムイオンを検討してもいいんじゃね?って感じがする。

 

それに自分のZ H2は後付けの電装も少ないのでリチウムでも問題ないけど、なんかいろいろ付けている人は純正バッテリーのほうがいいって話もあるし、まぁ好みの問題?w

 

仕事を終えてふらっと豊海で朝ごはん。

 

押し引きしたけどやっぱり軽量化の違いはよくわからないな…

重心の高い位置の2kgなので効果はありそうだけど、、、ぎっくり腰をやらかして下半身にあまり力が入らないからってのもあるかもしれないけどw

 

いやーしかし羽根つけてバーエンド下向きにしたらスーパーかっこいいわww

今日はちょっと八王子のデグナーまでジャケットを買いに行くよ。

 

寄り道で新山下のにりんかん、マッハ3 500(H1)がいたw

H1とH2が並んだ…歴史的には1970年代にマッハ3 500が出て、マッハ3 750(H2)が出て、その後にザッパーとしてZ650が出てきたのでご先祖様なんだよね。

50年経ってZは200馬力までたたき出す、国産最強スペックのネイキッドバイクになりましたwなんなら過給機まで付いちゃったしね、すごいなカワサキ!

 

その後は箱根のバイパラまで。

気温9℃だったわ…寒いw

 

SFV4がいた…ライバルだね(何

 

SFV4の羽根はやっぱすごいな…30kg近いダウンフォースを発生するだけのことはある。

デザインはね、正直ドゥカティのほうが好きなんだw

 

川崎は実際に見るとかっこいいんだけど、写真で見るとあんまカッコよく見えないんだよねw

 

で、箱根でブン回してたらおなじみのインテークからのオイル漏れwwww

今度は上からも吹いたwwwwもうだめだろこのインテークwwww

 

今度ディーラーに持ち込んでみますw

 

で、デグナーでジャケット購入。

ハンガーが邪魔でバッグに入らないw引き取ってもらいました。

 

シングルのライダースを買いました。

 

着てきたダブルのほうは折りたたんでバッグ行きw

 

プロテクターは標準のものではなくインナープロテクター着ているので入るのですw

 

今回買ったジャケットは上半身標準でフルプロテクト。

胸部と背面はちょっと弱そうなので社外品を付けた方がいいと思うけど、肩・肘が入っているのは便利だし、これでお値段3.6万円ほどなのでコスパいいんじゃね?と思ったり。

 

ダブルのほうもデグナーです、なんやかんやコスパいいんすよね。

デザインは断然ダブルのほうが好きなんだけど、これ首元から風がもろに入ってきてスピード出すとジャケットが後ろに持っていかれるwwwそういうスピードを出すバイクに着るようなジャケットじゃないので仕方ないけどね…なのでシングルにして首元を固めることで安心してスピードが出せるようにした(何

 

で、ここで問題が…

 

2着とも同じデグナーのLサイズなんだけどシングルはやたら袖丈が長い…

 

ダブルは普通に着ていて手首が隠れるくらいだけど、シングルは手のひら半分隠れるw

 

ざっと6㎝くらいダブルより長かった。

折りたたんで着るわけにもいかないので…

 

どうにかならんかなと思ったらデグナーが袖丈詰めをやってくれるみたい。

革ジャン、革製品修理可能|修理・メンテナンス|全メーカー特急修理

なんだかんだ追加料金は発生するもののサイズが合っていないジャケットとかダサすぎるんで…

 

このジャケットだったらMサイズのほうがよかったかなと思うものの、Mだと中にインナーを入れたとき、特に冬場はきつすぎて前傾姿勢が取れないからLのほうが着心地はよかったんです。

 

人の体はみんな違うわけで万人に合うものは存在しないからこのあたりは自分用にカスタマイズするのが一番ですね。

 

で、デグナーにメールを送っててきぱきとやりとりし、その日のうちに宅急便で発送。

 

10日くらいで仕立て直しが終わるみたい。

楽しみですb