ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

やってみたら簡単だった?X-ADVフロントスプロケ交換の儀

土曜日は晴れたけど仕事でバイク乗れず(´;ω;`)

 

そんな中、大量のオイルが届きましたw

夏休みにどのバイクで、どこに行こうか悩んでますが、、

 

とりあえず、2台とも整備して準備万端にはしておきます。

 

次の日は休暇だったけどAMはずっと雨(´;ω;`)ブワッ

 

昼過ぎにはやんだので、ODEKAKEも微妙なのでADVのスプロケを変えることにした。

 

安心と信頼のサンスター製。

フロントは丁数変更できないぽい、高速寄りにしたいんだけど無理か…

 

リアはアルミにすると、丁数変えられるけど…

 

純正丁数は39Tなので、いまより加速寄りになるw

https://didmc.com/chain/chainlink/

やばいねwwwww

 

純正のギア比。

 

45Tを組むと…

100km/h時の回転数が500rpm上がり、レブ7,000まで回しても180km/h出ないw

 

パワー的に200km/hも出るようなバイクじゃないからこれでもいいっちゃいいのか?

 

オフロード走る人には逆にいいかもしれないけど、燃費的には悪化しそうw

 

今回、注文したのは38T

純正より1T下げにしましたが、この丁数は初代ADVと同じ。

 

フロントは初代も現行も丁数同じなんだけど、現行はリアを下げて軽快感を出してる?低中速域の気持ちよさが売りらしいので、こういう微妙なところの変更もあった模様。

 

38Tは最高速は5km/hほど上がるけど、50km/h時点ではそこまで差はなし。

100km/hで200rpmほど下がるけど燃費に影響しそうな感じじゃないかな。。

 

リアの1Tはほとんど差が感じられないと思うので…

 

リアスプロケ、店舗で注文したら一週間経っても連絡がないw

 

Amazonで買えば在庫あったしもう届いてるよな…キャンセルしようかな(´;ω;`)

 

実店舗は当たり前だけどすべてのバイクのパーツを網羅しているわけじゃないし、X-ADVとかZ H2みたいなそこまで売れていないバイクだと消耗品は基本ないw

四輪も二輪もパーツはネット販売、取り付けだけ実店舗でいいじゃんw

 

さて、前置きがめちゃくちゃ長くなったけど!スプロケ交換します!

piyoco-craft-works.hateblo.jp

以前ブログに書いたように、フロアスカートを外すために、外す部品が多いw

 

1行でしれっと書かれても困るw

サービスマニュアルがないと結構つらかったと思うけど、フロアスカートを外したときの手順をざっくりと書いてみるね!

 

完全にマニュアルに従っていないから参考程度、作業は自己責任でおねしゃす

 

ロアガードが邪魔なので撤去。

 

その隣のロアカバーを外す。六角ボルト2本とあとはクリップが何か所かある。

 

内側にあるインナーアッパーパネルも隠れたボルト1本とあとはクリップ、外す。

 

エアクリボックスもボルト2本とクリップ2本、これは浮かせるだけでOK。

フロント周りは確かそれだけで行けるので次はリア。

 

リアは「グラブレール」→「リアカウル(下写真のステッカー貼ってある箇所」の順。

リアは簡単で、順番にしか外れない。

 

ラゲッジボックスカバーのボルト2本を外し、ここは浮かせるだけでOK。

 

ボックスカバーの裏側にタンデムステップのボルトが隠れているので外す。

タンデムステップは完全に外します。

 

自分は社外品のステップつけてるけど、このステップを固定するボルトがあるので、それを外します。

 

ここはボルト4本だっけな、下側にもあるので注意。

 

X-ADV、グロメット多いなw

 

リア周りはほとんど撤去が必要ですが、作業時間的にはそこまでかからない。

 

ここまで外すしたらスプロケはもうすぐそこ。

 

フロアスカートを固定しているボルトを全部外す。

スカートに付いているゴムの部分(足を載せる場所)の下にもボルト隠れてます。

 

サイドカウル(ライト周辺のカウル)は完全に外さなくても、ちょっと浮かせながら内側に隠れているフロアスカート固定のボルトを2本だったか外せば、あとは爪でひっかかっているので折らないように注意して外します。

 

サイドカウルを外さなくてよかったのは、ほんと助かった。

 

なんと、ここまでの作業時間は30分wwww

意外と時間かからなかったなw

 

クランクケース横の細いパイプにスカート載ってるのか…

オフロードでスタンディングするけどさ、これ見るとちょっと不安になるよねw

 

いや、強度は出てるんだろうけど…スカート部分なんて樹脂とプラの塊に足のせてるわけだし・・・ま、気にしないw

 

スプロケカバーを外す、汚ぇwwww

純正スプロケは肉抜きされて軽そう。

 

サンスターは肉抜きされてないし、こっちのほうが純正みたいw

スプロケ固定のボルト頭は14mmだっけな、ボルトが10mmって見た気がしたけど、10mmじゃなかった。

 

リアのチェーン調整用のボルトを全開まで緩める、このあたりはチェーン調整できる人なら簡単。

X-ADVはパーキングブレーキもあるので、引いておけばアクスルも緩みます。

 

 

スプロケもパーキングブレーキをかけて、リアブレーキを引きながら、エクステンションさせたソケットレンチでえいやーしたら速攻で外れましたw

 

ケース内を簡単に掃除して、新しいスプロケを装着。

 

2.5万kmじゃまだまだ使えそうですね、感覚的には4万km近くまでいけるんじゃない?

純正なら前後合わせても3万km程度じゃ早い気がしますが、チェーンも変えるので一緒のタイミングでやるのが吉でしょう。

 

逆の手順でカウルを戻して…

 

チェーン調整と同時にマッドガードを撤去。

チェーン交換を量販店に依頼したら、マッドガードを外すのが別工賃いわれてさ…アクスル抜くときにカラーも抜くし、カラーの代わりにマッドガードが入っているだけなのになんで別工賃なのかは激しく謎w

 

なんだかんだ作業時間は2時間ほど。

 

カウル撤去が往復で1時間、残りのこまごました作業が1時間って感じ。

 

もっと早くやれると思いますが、カウル撤去がそこまで複雑ではなかったのが救いです。

 

このバイク、冷却水変えるにしてもプラグ変えるにしても、フロアスカートの撤去がマストになってくるので一度やっておけば流れが見えるのでよいかなぁとは思いました。

 

夜は試走をかねてX-ADVの集まりに参戦。

寒いw

 

場所がいまいちわかってなかったけど…

 

無事合流w

なんだかんだ日付が変わる寸前まで楽しい話ができたし、現行モデル3台集まって、三者三様…みんなフェンダーレスなんだけど、みんなメーカーが違うw 

 

パーツが少ない中でも個性を出しているなぁと思いました。

 

冷えておなかを壊して帰り道でトイレ探し(´;ω;`)

厚着しないとおなかが死ぬ季節になりました…(´;ω;`)ブワッ

 

翌朝も25℃と朝は涼しい。

季節の変わり目なのでほんとオイルも変えたいんだけど、天気がなぁ…

 

屋根付きのガレージがあれば作業できるんですけどね、、、

悲しいことです。