さて、重い腰をあげてX-ADVのチェーン交換の準備を進めようかw
チェーンは2.5万km、純正の安物チェーンでも結構持つね。
調整幅はあるのでまだいけそうな気がするけど、結構ガチャガチャしているしこの辺りで交換するのが吉でしょう。
チェーンだけ交換って特別なことがなければしないと思うので当然ながら前後スプロケもセットで交換なんで会社帰りにNAPSへ寄ってみた。
あるわけないよな、X-ADV用のスプロケなんてwww
マニアックすぎるバイクなんで…
カウルばらすのも面倒なのでお金払ってやってもらおうとしたら、そもそもサービスマニュアルもないしカウルをばらせないのでフロントスプロケは対応できませんとwww
やっぱり?無理かー。
X-ADVのチェーンカバーって多分国産モデルで一番外すのが面倒だと思うよw
そもそもフロントスプロケットカバーどこにあんのよ?
この後ろにあるよwwww
ステップボードが付いているパネルを外さなきゃいけません。
リアはオーソドックスな二輪車なので量販店でも対応可能、フロントはこのカウルを外してスプロケに到達するまでが難解なわけで、普通の量販店レベルはサービスマニュアルがないから対応できないと思う。
サービスマニュアルなんかなくてもいけるだろって?無理だよw
なんで量販店が断るのか、サービスマニュアルを見ていこうか。
Z H2のマニュアルと比べても薄いと思ったけど六法と比べたらもう紙切れだなw
スプロケ点検の項目、すげーシンプルに書いてあるわけですよ。
ドライブチェーンケースはリアのチェーンカバーのことだから無視。
フロント側は「フロアスカートを取り外す」と実にシンプルな記載。
知ってます?これを外すために何を外さなきゃいけないのか…
サービスマニュアルには丁寧にこんなチャートが付いています。
まさに地獄絵図(真顔
今回外したいのは14番のフロアスカート!それを外すためには「フロアスカート」につながっている矢印を遡り関連するパーツを外していく必要があるんですよ(´;ω;`)
20年近くバイク乗ってるけどさ、フロントのスプロケカバーを外すためだけにこんな工数かかるの初だわw
とりあえずサービスマニュアルをコピーして手順どおりに並べてみる。
大項目だけでざっくり12項目の作業でスプロケカバーに到達できそうですね。
手間は半端ないけど半数以上の作業が今まで何らかの形で経験があるものです。
フェンダーレス化したときにリア周りは全部ばらしたし。
フロントもエアクリカバーを外すときにやってるしね。
他もオイルフィルター変えるときに外すものだったりするしね。
今回はその作業プラスアルファでいけるはずなので大体の手順は頭の中でイメージができるものだし、工数的にも写真を撮りながらやっても1時間弱だろうか。
サイドスカートさえ外せてしまえばその状態でお店に持ち込めばフロントスプロケの交換もしてもらえるだろうしそれでもいいかもしれない。
ちなみにフロントのスプロケットの品番はこれ。
調べてみると初代も現行もフロントのサイズは17な模様。
リアは社外品では1つか出ていない。
38Tは初代のサイズで、現行モデルは加速性を上げている関係でスプロケのサイズが1T大きなものがついており39。
なので社外品を入れると高速寄りにシフトします。
言うてリアの1サイズ変更は、フロントに比べたら微々たる差なので変化に気づけるかといえば怪しい感じがしますが、問題は材質がアルミしかないこと。
個人的にアルミのスプロケはあまり好きじゃなく、耐久性重視で鉄が好き。
いうてアルミでも乗り方では結構持つし、ハヤブサでもいつも2万km以上は使えていたから非力なADVでメンテを頻繁にしてる今の使い方ならなんだかんだ持つとは思うけどね。
まー本当にマニアックなんだよなぁ…君w
作業時間が確保できないので、先にタイヤを変えるかもしれないけど、駆動系を見直さないと来月二週間近い夏休みにADVちゃんが活躍できないのでどうにかしますw
スクーターはこれが難儀だし、本田さんはまじでシャフトドライブでADVを出していただきたかったorz...