ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

X-ADVで久々のプチツーでZ H2との違いを見る。

納車してからずっとZ H2ばっかで放置気味のX-ADV。

放置というより通勤快速化してるんだw

 

もうね、タイヤもチェーンも限界に近いからロングには使えないw

タイヤはぎりぎりスリップでるかでないか…あと1,000kmも走れば確実に終わるww

 

チェーンは錆も少ないし調整すれば全然使えそうだけど、コマががたがたになってるw

ノーマルチェーンで2.5万kmだからさすがに限界じゃん?

 

よく持たせた!ってか実はまだ5,000kmくらいいけるんじゃない?(変えろよ)

ADVってなんかめちゃくちゃリアが長く見えるんだけどチェーンリンクは118コマでZ H2と変わらんのよね…幅は520と525でZのほうがさすがに太いんだけど。

 

タイヤとチェーン買えたら5万円以上吹っ飛ぶのでちょっとタイミングは考えよう。。

 

ってなわけで会社帰りに通勤快速化しているADVでちょい都内を徘徊。

 

ADVを久々に乗ると荷物が載ることに感動するよ(当たり前)。

Z H2を通勤に使うと、着てきたプロテクターはおろかグローブすら置き場所に困るw

 

普段使っている駐輪場が入口と出口が傾斜でチケットを機械から取り出し、挿入しなければいけないのに傾斜がついているからMTのZはちょい不便というか怖いw

 

入口は下りでADVなら左手でチケットを取って、そのまま片手で走っていけるけど…

Z H2は当然クラッチがあるので、チケットを一度どこかにしまってから。

 

出口もちょい傾斜…

ADVはパーキングブレーキもあるしその点は楽。

 

Zもトライアンフのロケット3みたいにヒルホールドがあると便利なんだけどね。

 

そんなこんなで久々のADVだからZとの違いを見ていこう!(何もかも違うだろ

 

メーターの見やすさ、これはADVの勝ち

 

Z H2は自分のポジションだと思いっきり目線を下にしないとなんも見えないからw

 

走ってるときはもうね全然見えないw

これはアドベンチャーバイクとストリートファイターの違いってことでご愛敬だねw

 

メーターに表示できる情報量でもADVの勝ちだな。

 

ADV(アドベンチャー)を名乗るだけあり自分の好きな項目で4P分も作れるから。

 

TRIP表示もA/Bの二種類を作り、それぞれの平均燃費も出せるようにしてるよ。

残燃料を出せるのが便利、精度も高いのでこれをあてに給油してます。

 

Z H2も普通に使うには十分だけどね。

下側4枠のうち外気温を除く項目は変更できるし、残燃料は出せないけど走行可能距離は出るのでおおよその残燃料を把握することはできるかな?

 

不便なのは項目のリセットで、ADVはTRIP A/Bでそれぞれ距離をリセットすればA/Bそれぞれの平均燃費もリセットされたけど、Zは平均燃費がTRIPごとではなく1つしかないからロングツーリングに役立てるなら最初から最後までの総合燃費しか出せない。区間燃費を出したいってのは無理だ。

 

ADVもメーターデザインは4パターンから選べるけどZ H2は2パターン。

 

サーキット走行用かな?自分には必要ない情報ばかりで使ったことがないw

このあたりのメーター表示もキャラの違いゆえに仕方がないところはあるんだろうね、アドベンチャーバイクとストリートファイターで同じ内容が表示されてもどっちも微妙だろうから。

 

街乗りやツーリングという観点でいえばそこはZ H2の分が悪いのは仕方がないw

 

ポジションはね、これは引き分け。

足つきの良さはローダウンリンク組んだZ H2の勝ち。

 

シート高はADVが790mmZ H2が830mm、ローダウンで20mm下がったとしても810mmなのでまだ20mmもADVのほうが低いんだけど、ステップボードがあるので足をまっすぐ下におろせず股が開いちゃう分、ADVのほうがつま先立ちになり足つきは悪くなるんだよね。

 

二輪車の難しいところで、単純にシートの高さだけで足つきは判断できない。

 

実際にまたがって足をおろしたとき、はじめて本当の足つきの良しあしがわかる。

 

実際アフリカツインと比べても。

アフリカツインなんて見た目で足付かないだろうと思うじゃんね?

 

アフリカツインの方が案外ADVより足つきよかったりするからね(モデルによる)。

 

Z H2のほうがシート高はあるものの、シートが細く足をすっとまっすぐ下におろせるので実際の足つきはZ H2の方が不安なく感じるんです(ローダウンリンクを組めば)。

 

ローダウンリンクなしのZ H2はまたがりだけさせてもらったことはありますが、バレリーナだったので要注意!

 

シート自体のできは、自分はADVよりZの勝ちだなって感じますね。

 

なんでだろう?ゲルザブを敷いたADVより全然ケツが痛くならないんだよね。

ブログを読んでいる方ならすでにZ H2で日帰り1,000km以上走っているのをご存じだと思うから、こいつこんな薄っぺらいシートで大丈夫?って思ってるかもしれないけど、ゲルザブを敷いていない時点でも大丈夫なんだよw

 

ADVのノーマルシートはゲルザブ入れないと自分は500kmも持たないからなぁ…

 

だからと言ってシートだけでロングの快適性は決まらない。

 

絶対的に違うのはカウルの有無だね。

 

当たり前だけどADVはスクリーンもあるし、風防効果はZ H2の比じゃないw

 

Z H2も自分のやつは最初からスクリーンがあったからまだマシだけどね。

これがないと当たり前だけど暴風に生身の人間が襲われますw

 

ネイキッドは全部そうだからそれを言っちゃおしまいだろうと…

 

もちろん100~120km/hくらいであれば、特にこの夏場では逆に涼しいと感じて快適とさえ思えるんだけどパワーもあってそれなりに速度が出るバイクなので法定速度を超えるような速度域まで引っ張ると吹っ飛ばされそうになりますw

 

スクリーン有無での体感は明らかに変わるので…

仮に200km/hオーバーを使うよって人であればスクリーンはあったほうがいいです。

 

逆に法定速度厳守なら見た目がダサくなるので自分はつけたくないですね、スクリーン。

 

街乗りレベルの速度域じゃカウルの効果は微々たるものですが、雨中を走るとなれば話は別で明らかに濡れが酷いです。

 

意外なことにどちらも街乗りは快適だね。

 

ADVはDCTだから当然渋滞だろうとなんだろうと快適なのは間違いない。

これがあれば何千kmでも走れる気がするし、渋滞だろうと低速の取り回しだろうと不安がないからね。

 

でもMTのZ H2が苦痛かと言われればそうでもなくて…

 

スーパーチャージャーのバカげたトルクがアイドリングより上からガツンと出るから。

発進でエンストする気は全く起きないw

 

この2,500ccもあるロケット3より発進は簡単だからね。

低速トルクが太くアイドリングレベルでも10km/h弱くらいで走っているから使い方によっては低速もクラッチを握らなくていいんじゃねレベルだよ。

 

クラッチレバー自体もめちゃくちゃ軽い。

これ本当にリッターバイク?って思うくらいに軽いからね!アシスト&スリッパークラッチはんぱない。

 

信号待ちでずっと握れるレベルだし、何より走りだしてしまえばクイックシフターが2,500回転くらいから使えるようになるからクラッチ操作は不要になるし、高速道路に入れば今度はクルコンも使えるので右手の負担も減らせます。

だから下道ではDCTでまったく発進に気を使わないADVに軍配があがるけど、高速道路は6速に放り込んでおけば条件によってはクルコンで右手を動かさなくて済むZ H2の方が楽なので軍配があがるって感じかな。

 

ADVにクルコンが装備されたらこれはもう全域ADVの圧勝だろうねw

 

ふらっと適当に走ることにADVは合っている。

Z H2もゆっくりは走れるけどそういうバイクじゃないし、クラッチ操作にまったく意識を向けることなくただ走り、景色を眺めるよーって走りには最高でしょ。

 

600ccのバイクにすらパワー負けしてる750ccのエンジンw

馬力至上主義からすればもうね、残念すぎるんだけどこのエンジンがゆったり走る上では最高にあっているんだよね。

 

もちろん非力とはいえトルクはナナハンなりにあるし、DCTと相まって信号ダッシュだけは意外と速いよ。

 

ベースとなっているNCシリーズからして、スペック至上主義と決別したところがあり、日常で過不足なくかつ低燃費なエンジンってところがあるからそれは間違えていないし、初代よりもエンジン出力をあげて加速性能をよくした現行モデルでも条件によってはリッター30kmを超える燃費をたたき出すバイクなんだからね。

 

ADVと同じ感覚でZのアクセルを開けると死ねます(ぉ

0-100km/h加速だけみてもX-ADVは6秒、Z H2は3.5秒と半分以下…

 

200km/hへの到達時間は8秒弱!らしいよ。


www.youtube.com

X-ADVなんてギア比的にも200km/h弱しかでないけど、60馬力もないエンジンで240kgの車体を引っ張るから180km/h出すのが精いっぱいw

 

でも日本の道路事情からすればそれで充分で、逆にZ H2なんて1速ですらレブリミットの12,000回転まで回したらアウトwww

 

ただZ H2が加速お化けのパワー至上主義車かと言われればそうでもない?

ツーリングで田舎道に出れば余裕でリッター20km超える低燃費ぶり!

 

ADVは九州4,100km走って総合燃費27km/Lだったけどね!

ナナハンのスーパーカブみたいなエンジン積んだADVと国産唯一の200馬力ネイキッドに積まれているエンジンを燃費勝負させるなよwwww

 

それでもいい勝負してくるスーパーチャージャーはエコ&パワーで素晴らしい。

 

ブレーキはね、街乗りならX-ADVのニッシンがちょうどいいw

 

ブレンボは高速域からのコントロール性は高く、安心感も抜群だけど…

逆に低速時はがっつり効きすぎるから握りゴケしそうでいつもひやひやする。。

 

そこはキャラというか用途の違いもあるんだろうし、ADVでブレンボ並の制動力があると低速が続くオフロード走行ではむしろ危ないのでこれはこれであり。その適度な緩さが街乗りの扱いやすさにもつながってるかなと。

 

総合的に見て、街中をゆったり走るならADVですねw

 

夜の空いている環七を走ってリッター30kmも出る燃費はナナハンとしては驚きw

 

パワーはないけど一般道なら全然十分!

Z H2は最高のストレス発散マシンだけどADVはまさにアドベンチャー、冒険するには最良のバイクだと思います。

 

どちらもいいバイクなので甲乙つけがたく、やっぱり2台キャラが違うバイクを持っておくと人生捗りますね(´;ω;`)b