ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

Z H2のエアクリーナーを変えてみた

車もバイクもエアクリは変える派の人なんですよ!

 

プジョー3008はK&N!

piyoco-craft-works.hateblo.jp

 

すでに手放したADV150は無名のエアクリw

piyoco-craft-works.hateblo.jp

 

X-ADVはK&NがなかったのでDNA製を個人輸入。

piyoco-craft-works.hateblo.jp

 

プジョー3008はディーゼルターボだから効果はそこそこはっきりわかるね。

 

厚さがこれだけ違えば吸気抵抗もだいぶ変わるさw

エアクリ清掃のときに純正に戻すとね、アクセルを踏んだときのトルクは純正のほうが出ている気がするけどパワーはK&Nのほうが上に感じるし、吸気音がかなりスポーティーです…そういう車じゃないけどな(ぉ

 

ターボの場合は「よく吸って、よく吐く」が大原則だと思っているのでパワーを上げるのであれば毒キノコまでは逝かないにしても純正形状のエアクリは鉄板チューンなんだけど、自然吸気に関していえば話はちょっと違う。。

 

なのでエアクリだけを高効率化してうん十馬力もあがるとかは絶対ないし、なんなら低速トルクが死ぬことものほうが多い気がするしねw

 

スポーツバイクみたいに高回転までぶん回す!っていうならそれでもいいけど、X-ADVなんてあんた低速トルクに排気量を全振りしたバイクですよ!それなのに低速トルクを減らす意味がわからないwwww

 

わかってるんだけど、マフラーも変えているし上が回らないバイクなんだけどそれでも上が少しでも気持ちよく回ればいいなー実馬力が純正よりも増えればいいなーくらいの気持ちで自分はやってるのでご愛嬌w

 

自然吸気はそういう感じだってのはわかる!

 

では、スーパーチャージャーでエアクリを変えるとどうなの?

 

今回もDNA製を個人輸入しました。。。

だって日本の販売店は軒並み売り切れなんだもんwww

 

納期もどこも11月だってさw

買うときは最短3日って書かれてたのに、ぽちった後にメールで11月って言われたのはさすがにどうかと思ってキャンセル不可だったけどショップにメールしてキャンセルさせていただきましたw

 

日本で買うと2.1万円、海外の販売代理店から購入するとレートの関係で2.5万円ほど。

 

安くはなかったけど、待たされるくらいなら数千円余計に払うよw

 

海外から買っても1週間で届いたからね、早い!

 

交換はめちゃくちゃ簡単でインテークダクトのカバーを外すだけ。

 

Z H2は他のH2シリーズとエアクリ位置が変更されてて交換しやすい場所です。

H2/H2SXはインペラ手前に設置されているので結構面倒かもね。

 

カートリッジみたいになってるエアクリは初めて見た。

 

付属のプレートでお化粧。

ダクトカバーついたらまったく見えなくなるけどねw

 

早速試乗してみるよ!

 

まずね、全然レスポンスが全然違ってる!

トルクもパワーも純正より明らかに出て、逆にぎくしゃくして乗りづらくなってるw

 

自然吸気エンジンでも体感はあるにせよスーパーチャージャーは当然ながら吸気量が増えればスーパーチャージャーで圧縮する空気量が増えるのでそれだけパワーもトルクも出せるって理解なのでそりゃ当然なんだろうけどこれはもう別物だw

ECUのリセッティングまで必要はないにせよマフラーからの排気音もスロットルを開け気味にしてから戻すとバフン!バフン!と火を吹いているような音がするので純正の補正では追いついていない感じ。

当たり前なんだけど自然吸気以上に吸気・排気のセッティングでの変化が大きいのでECUのリセッティングをしてあげるといいだろうね。

 

車体側のモード変更でいじれればもしかすると乗りやすくはなるかもだけど。

Z H2はそんな細かくモードが変えられず、パワーが100%か50%かとトラコンの介入度合いしか変えられないからね…エンジンブレーキコントロールとか、パワーモードにしてももう少し幅広く70%くらいのモードがあると嬉しいけどね。

 

キャラ的にはそんなだるい走りするなよ!ってことだからこれはこれでありだけど。

 

ただ、どんなパワーもトルクも最終的には慣れるから、きっとそのうち慣れるw

 

テストついでにまったり下道ツーリングしながら神奈川は新山下まで行ってきた。

 

Z900のイベントを屋上でやっていて、そこに出店していたショップさんへ。

Z H2のECUセッティングは調べた限りこれくらいしかできなさそう。

 

なので乗りやすさやモアパワーを考えたらやってみてもいいかもなーという、そんな価格帯でもあった。

 

帰りは首都高で。

 

明らかに馬力あがってるし、マフラーと合わせれば純正より10馬力くらいUP?

加速力はものすごくて体が置いていかれますwwww

 

これはこれで楽しいけど…とにかく乗りづらさは目につくようになった。。

 

というのもZ H2のアクセルは遊びがほとんどなく、ちょっとした右手の動きでも過敏に反応するんだよ。

 

もちろん、それはストリートファイターというキャラを考えると最高すぎる設定で、アクセルを開けてもパワーがついてこないよりは全然いいんだけど、それとギア比の関係もあって特に120km/h付近の扱いが厄介になってる。

 

120km/hは東名高速なんかじゃ普通に巡航速度。

 

そのときの回転数はおよそ5000回転。

 

スーパーチャージャーは常に加給しているものとはいえ過給圧が強まるのがこの5000〜6000あたりなのでピーキーになったエンジンと過敏に反応するアクセルが相まって120くらいで巡航しているときに段差などではねて右手が少しでも動くと不意打ち的な加速をしてそれこそ振り落とされそうになるんだ。。。

 

だから高速域でもすごいギクシャク感がある。

 

高速域だけであればたとえばリアのスプロケだけでも小さくしてあげて、回転数を落とすことで過給圧が高まる5000回転を巡航速度から外すこともできるっちゃできます。とにかく低速トルクが化け物だからね、このバイク…スプロケで高速寄りにしてもあんま気にならないし逆に乗りやすくなるんじゃないかって思う…今度やってみるよ。

 

帰宅後に今度はX-ADVで出かけたんだけど…

この自宅のような安心感なにwwwww

 

DCTだし、ギアを考えなくても適当に走るしナナハンのカブ感を強く感じます!

 

速さはないけれど日常的に乗るならこれで十分。

 

いいバイクだよ、X-ADVも。

スーパーチャージャーで過激な走りもできるZと、街乗り無敵なマルチパーパスのX-ADV…使い分けができるようになって本当に楽しいね!

 

いやほんと、贅沢させてもらってます(´;ω;`)ブワッ