ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

サンク

f:id:kumawo0017:20170305095759j:plain

朝9時の時点で9℃もある。今日は4月上旬並の暖かさだったらしい。寝袋生活も随分快適だ。家で寝ろよ!っていうかもしれないが、自宅も神奈川・東京・埼玉にあるが布団があるのは東京は池袋しかない。わざわざ全ての部屋に布団を用意しない。その代わり寝袋を完備している。元々ダンボールハウスで暮らすのが夢みたいなもので、雨風しのげる場所があればどこでもいい。あとMacがあればいい。

午前中はとにかく仕事を片付けて、整形外科にリハビリに行ってからドライブに出かけた。時間的な都合で環七を一往復するというよくわからないドライブだ。

東京都道318号環状七号線 - Wikipedia

環七を端から端まで走ると50kmくらいあるそうだ。池袋を起点にするとだいたい25kmくらいなので中間だろうか?午後から出るには丁度いいドライブだった。

そのさなかで背後から妙な威圧感を持つクルマがやってきた。

覆面や白バイとは違う…ミラー越しにみても「なんだこれ…」って威圧感だ。

正体はこれだ。

f:id:kumawo0017:20170305142957j:plain

おおおおおおおサンクターボ!!!

鳥肌がたった。実働のこいつを始めてみた。静的な姿からして「なにこのブリスターフェンダー」と言葉を失うが、動的な姿はかなり異質だ。低いエンジンサウンドを響かせながらゆっくり走るその姿はルノーが誇る元祖変態カーの名に恥じぬものだ(そんなカテゴリはない)。

www.asahi.com

既に30年以上昔の車だ。それが現役で動いているだけでも凄いが、旧車の中でもサンクターボはずば抜けてとんでもない。

ちなみにサンクはフランス語で「」を意味する。当時のルノーの小型車だ。

ルノー・5 - Wikipedia

Wikiを読む限りむしろ5はターボのレイアウトで正解なんじゃね?って思ってしまったが、先代の4がリアエンジンでそれを5でフロントに持ってきたらエンジンの一部が室内に出てるってどういうことよ?って感じ。5ターボで魔改造的にリアエンジン化されたとばかり思っていたけど、むしろ4時代の正しいレイアウトに戻った!と思うべきなんだろうか?いや、正しくはねーだろ絶対に。

 

ベース車両が全幅1525mmしかないのに、5ターボでは1750mmまで拡大されている。

おまけにリアサスはトーションバーからダブルウィッシュボーンだ。

もう魔改造すぎて何がなにやらよくわからない。

f:id:kumawo0017:20170226174707j:plain

FIAT500に対するABARTHとかそういう次元じゃなく、メーカが自分のところのクルマを完全に魔改造してしまった変態カーだ。

現代でいえばルーテシアを

f:id:kumawo0017:20170305220921p:plain

http://www.renault.jp/car_lineup/lutecia/index.html

リアエンジンにした感じだろう。

www.webcg.net

現代版としては以前これがあった。こういう変態カーをルノーがまた出してくれたら最高なんだけど、今はメガーヌやらでFWDモデルのスポーツカーで止まっている。個人的な意見としてはFWD最速なのではなく、FWDモデルを魔改造化してMR化したモデルの復刻を願いたい。買わないけど(ぉ

とにかく5ターボは色々な意味でおかしい。見た目からしておかしいが、性能諸元を見ると更に笑えてくる。

1tを下回る車重に1.4LのOHVエンジンを搭載し最高出力は160馬力、最大トルクは21kgmと運転するまでもなく「こいつ絶対ドッカンターボだよね」と想像がつくほどのスペックだ。

今でこそ1.4Lターボで160馬力は珍しくはない感じもする。

f:id:kumawo0017:20170225173744j:plain

500Xだってクロスプラスになれば1.4Lマルチエアターボで170馬力に25kgmのトルクを叩き出す。けれど考えてみれば5ターボは30年以上も昔のクルマだ。83年生まれのぼくよりも年上なわけで、その時代に1.4Lという排気量にギャレット製のタービンぶちこんで160馬力出しているというのは凄いことだと思う。500Xでも低速トルクが薄い部分は1.4Lだし仕方ないよね!(それでもだいぶ分厚い気もするが)で片付けられるが、5ターボは軽さ故に低速トルクが薄くてもなんとかなったのかもしれないし、そもそもホモロゲモデルであることを考えればその乗りづらさも許容の範囲かもしれない。

しかしOHVというのがなんとも時代を感じる。

f:id:kumawo0017:20170305222329p:plain

シボレー コルベット | Chevrolet Corvette | Chevrolet

コルベットはいまだにOHV採用してますがね!

f:id:kumawo0017:20170305222508p:plain

V型8気筒OHV、高回転を必要としないアメリカンマッスルなクルマで、低いボンネットを採用するためにOHVはまぁ許されているんだろうけど技術的には70年台までのもので80年台に入れば日本も世界もSOHC・DOHCが主流になってくる。5ターボの時代ではOHVが主流だった。歴史を感じさせるが、とにかくこの時代のクルマで1.4Lで160馬力は半端ない。

いやー凄いクルマをみた。暇つぶしの環七ツアーも悪くない。

f:id:kumawo0017:20170305133028j:plain

珈琲を買って、好きな音楽を聞きながらただ走る。すれ違うクルマに二代目500が2台もいたし、左ハンドルの3代目のオーナーともなんとなく目があった気がする。環七は東京をぐるりと囲む路線だけにエリアによってみられるクルマの雰囲気がだいぶ違う印象だ。西側にいくとお洒落な輸入車が増え、東側はチューンドは国産車が多い気がする。今日サンクをみたのも世田谷のあたりだったし、500Xがコインパーキングにとめられているのをみたのも西側だ。そういえば今日1日で500Xを2台見た。レアなクルマだと思っていたけれどやっぱりそれなりに売れてきたんだろうなぁ…売れていることはいいことだけどね。パーツもそれだけ増えてくるし。メーカも真剣に国内向けにATの変速プログラムとかその辺修正して出してくれたら嬉しいな!

f:id:kumawo0017:20170305152822j:plain

池袋に戻ってきたのは15時前。

f:id:kumawo0017:20170305153049j:plain

銭湯に行って、昼寝して、夕飯を食べれば一日終了だ。

f:id:kumawo0017:20170304173636j:plain

とんでもなく和食が食べたくなった。なんかぜんぜん休んだ感がなく、休日も普通に働いている気がするけどあと数ヶ月の辛抱か。辛いことは減らないけれど、ドライブ中にだいぶ愚痴を吐いてすっきりはしたのでまた一週間頑張れそうだ。と思ったところでまた熱が出てきて体調が悪化するというね…やっぱりしっかり休まないと駄目だなぁ。。。つらたんです。

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.27 ルノー5 サンク ターボ・ラリー仕様 プラモデル 24027

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.27 ルノー5 サンク ターボ・ラリー仕様 プラモデル 24027