突如国内200台限定で導入されたC4カクタス!
昨年の東京モーターショウで実車を見たときの「なんじゃこりゃ」感は未だに忘れられないし、いや写真で見ても十分になんじゃこりゃなんだけど、とにかくこの一度見たら忘れられないデザイン、やばいっしょ。
シトロエン自体、デザインがやばいのは承知なんだけど、
ボディにエアバンプ付けましたとかもう意味がわからない(苦笑
軽くぶつけたくらいじゃなんてことないみたいです、フランス車も突き抜けるとこうなるものかと関心しました。
プジョーを売っていた時にお客様に「なんでバンパーに商用車みたいな樹脂ついてんの?」と質問されたら「ぶつけるためです(きりっ」とお答えするように言われていたもんですが、実際フランスの狭い駐車スペースに無理やりクルマを駐車するために、バンパーで押して割入るとかあるようで、デザインっうか実用性?みたいなところでフランス車のあの黒い樹脂は許されていましたが、それがエアバンプ!
内装はシトロエンにしちゃおとなしめ?
昔某日産のクルマにあったモダンリビング的な雰囲気がありますね、嫌いじゃない。
ってかシンプルすぎるでしょ、シフトボタンw
これすらもデザインなのがしとろえーん。
正直スペックだけ見れば本国にあるターボではなく自然吸気のみの導入なので
まぁ大したことはない。
国内で反響があれば本国にあるターボ仕様が追加されるんでしょうか?
スペックはたいしたことなくってもこのデザインは目立ちます。
なので好き者にはたまらないでしょう、いやほんとめちゃくちゃ欲しい。
なにより、お手頃価格。
唯一アレなのは5ETGであるところ。。プジョーも2008でETGからATになっているのでカクタスも6ATとターボがほしいですね。このデザインにゆとりのパワーとトルクがあれば言うことなしです。
フランス車のデザインはいいなぁ…いやほんと変態と言われても好きだわぁ。
ほんこれ。
ドイツ車のよさはもう言うまでもなくわかっている、でもイタフラ車に乗るというのは人生を楽しむことなのだ…と思うわけです。だからたとえそれが修羅の道であっても、変態と呼ばれても、ぼくらはイタフラ車を愛してるんじゃなかろうですかね??
乗れる人が羨ましいどすえ。