ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

やっちゃった!三菱自動車。

やっちゃえ、日産。で見事に撃沈した三菱自動車さん。

 

最早何年ぶり、何回目の不正発覚だか往年の三菱ファンでも正確にカウントできる人はいないんじゃないかと思うほどの不正の総合商社化している。

 

どこのメーカもやっているだろそのくらい!と屁理屈捏ねることもできるし(リコール隠しのときもそういう話はでた)、三菱フェチ視点で言えば「そもそも三菱車の燃費を信じるなよwww」ってところでもあるんだけど、まぁ悪いことには変わりない。

 

熊本の地震があって、自動車メーカの支援も盛んでした。

response.jp

被災地では電気も深刻な問題になるだろうなというのは前々から言われていたことで、ぼくがPHEVを欲しかった理由も鬼怒川の反乱やらを受けてということもあったんだけど、現代社会において電気が使えないのは地味にきつい。情報源となるスマホなどは充電インフラは回復しても端末の電池が問題で、避難所などで充電できるか?先日のように夜間の震災で停電した場合はどうするのか?小さい子供がいる場合、水や食料は九州の方は知らないけど少なくとも関東の人間であれば東日本大震災を経験して備蓄はしている家も多いと思うので(我が家も家族三人2週間分、籠城できる備蓄はある)車に詰め込めればなんとかなるけど電気だけはさすがにしんどい。シガーソケットで電気を作れても家電を使えるか?といえば無理だ。

だからこそぼくは震災にこそPHEVだと思ったし、三菱も日産より先に被災地にPHEVを送り込めばいいのに!などと思っていた。純電気自動車と違い、電気を使い果たしてもガソリンさえ手に入れば発電はいくらでもできる。被災地に数台あればかなり活躍できる。リーフではなくPHEVを100台送り込めれば…避難所生活をしている人の助けになるのでは??リーフよりオフロード性は高いし、広いから使い勝手も良い。

car-me.jp

実際こんな記事でも話題になったのに…

と思っていたけれどそもそも三菱自動車自体が自社を崩壊させるだけの大災害(人為的)に見舞われており支援どころの話でもなかったのかもしれない。

車提供する前に確かにやるべきことはあるだろうな…だし、そもそも提供する車がなくなる自体にも発展しかねない。

このタイミングなのでむしろ震災報道の影でひっそり終われるかも?という考えすらなんとなく見えてくる…でも世間は見逃さない。

headlines.yahoo.co.jp

日産の指摘で分かった模様。

これが話しに聞く

「やっちゃえ、日産」

 

17時からの会見を涙目で聞いていたけれど、まぁなんというか相川社長ご愁傷さまですorz...という感じ。相川氏が社長になったことでもしかするといつかエボは復活するのではないかくらいの夢はあったけどそれどころじゃない。

 

やってらんないのはディーラーの営業なんだろうけどね。

日産はまぁ三菱側の不祥事だし、むしろ日産が指摘したことがニュースになっているので「うちとしては被害者です」が言える。

日産:お詫びとお知らせ

Daysのサイトも閉じているし、お店側はカタログの撤去と試乗車を隠す&店舗内からクルマを消すくらいの対応を大慌てでやる必要があるね。昨日の夜はきっと皆さん残業だ。

それでも日産は軽自動車が主力ではないし、それがなくてもやっていける。

 

けれど三菱側はきついだろうなぁ…

f:id:kumawo0017:20160421002625p:plain

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

最早三菱オリジナルと呼べるものは電気自動車群、アウトランダーといつから売っているのかよくわからないほどFMCしてないデリカD5と同じくパジェロとRVRとこれまた微妙なミラージュくらい。軽自動車もekなきいまタウンボックスだけ…orz

f:id:kumawo0017:20160421002832p:plain

・i-MiEV

・タウンボックス(含むトラック・バン、EV)

・アウトランダー(含むPHEV)

・RVR

・パジェロ

・デリカD:5

・ミラージュ

・ekワゴン

実質8モデル(派生除く)が純粋な三菱車と呼べるクルマ?

他5モデルは他社のOEMです。むしろフラッグシップになるはずのディグニティ・プラウディアを日産からもらっている時点でどうなのかと思う…日産との提携は昔から強くあり、商用車はデリカバンとランサーカーゴ、デリカD:3、ディグニティ・プラウディアも日産からだ。販売中止になったekワゴンも日産デイズと同じなので純粋な三菱車とは言いがたい気がする…エンジン三菱だから三菱なのかなぁ?

純粋な三菱車で売れているなんて聞くのはアウトランダーPHEVくらいなもので、ほかはずっとFMCされておらず半ば放置気味になっている。FMCするよりも生産中止になるクルマの方が多いんじゃないか?と思うほど。エボ10やギャランフォルティスが消えたことは割りと新しい記憶。

いつぞやのリコール隠しのときも軽自動車が三菱を支えたと現場の人には聞いたけど、今やその軽自動車が売れない(売りたくても)状況なので販売側としては苦戦する。

PHEVは関係ないとはいえVWのとき同様、いやそれ以上に三菱であることに嫌悪を示しよほど好きな人でなければ手を出さない。そもそもリコール隠し問題から10年が経っているのに未だに尾を引いて販売台数は低め安定(日本市場では)な会社がそこに更に「不正を隠していた」となればもうトドメの一撃としては強烈じゃないか。

 

今回の一件で日産側がどう動くのかも気になるところ。

日産主導での新型軽自動車開発もどうなることか…というより日産との提携が解消に向かうのか、もういっそRENAULTに買ってもらって三菱もRENAULTの一員になればいいと思うの…今の三菱なら全部の車種を日産に提供するか、技術だけでも差し出せば割りといいクルマはできる。

往年の名車パジェロもミストラルと名前を変えて売りだせばいいと思うの…

 

さすがに先の三菱不正を耐えぬいた販売店も今回ばかりはきつい気がする。。

専門家ではないし、こうなる前にランサーを葬った時点で三菱株を手放しているぼくとしては今回のナイアガラの滝で死ぬこともなかったし、愛想も尽きているのでまぁもう知らん。

三菱はどうあれ、エボは好き。それだけです。

昔からのファンは三菱の復活をまだかまだか?と待ち望んでいたわけだし、今回の不祥事にしろ三菱車なんか昔から燃費は悪いから気にしないよ!と思っているけど世間はそれを許さないし、故に三菱の今後が危ぶまれる次第。

そうなればエボ復活なんか遠い夢です。

いくら財閥とはいえぼくの息子が免許を取る頃まで三菱が存在しているのかどうか…それは甚だ疑問です。

 

栄光のスリーダイヤのはずが、もう汚れたダイヤのイメージしかないですね。

悲しいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の現在2016年4月20日現在のラインナップ。

f:id:kumawo0017:20160420223618j:plain

この4月だけで不正リバイバルと倒産リバイバルを受けた会社の車両を2台も持っている状態な自分の精神状態は割りと穏やかではないのです。。。

まー人間長生きしてりゃ色々なことを経験します。

こんな組み合わせになりつつも割りと人生楽しいのでOKですが、今後も三菱の動向は気にしていきたいところ…なんだかんだ言っても生まれた時からずっと三菱車に乗せられ、乗ってきた人間でもあり、人生の節目節目には必ず三菱があった。

そんな会社のクルマには消えてほしくないと心から願うし、会社としてもそういうファンがいることだけは忘れずに頑張って欲しいと願います。


ちなみに実家の母の車が見事にデイズ。今後を見届けたい。

今日、会社が倒産した 16人の企業倒産ドキュメンタリー

今日、会社が倒産した 16人の企業倒産ドキュメンタリー