ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

アルファード(30系)およそ1000kmドライブ!

家族旅行で現行アルファードをレンタルしました。

f:id:kumawo0017:20160320095102j:plain

レンタルした、というより、嫁さんの親が「ミニバン借りといた」と言っていて、当日とりにいったら出てきたのがこれだった。

 

でかい(小並感

 

全長4915mm、全幅1850mm、全高1880…車検証の車重1920kg

 

お前は一体何者だ?(ぉ

 

普段乗っているランエボが全長4455mm、全幅1770mm、全高1450mmなので単純に全長は46cm伸び、全幅8cm太くなり、全高は43cmも高くなる。

f:id:kumawo0017:20160319084001j:plain

toyota.jp

興味がないジャンルの車だったのでいろいろと調べてみた。

 

この1つ前の2代目は何度か運転したことがあるけれど、2代目も実は1,840mmくらいあったので実際にそこまで車幅は変わらないはずなんだけど運転していると随分サイズを感じ、狭路でのプレッシャーが半端ないw

 

ただそのおかげかとにかく車内は広くて快適!!

 

❚グレードXでも十分な装備

f:id:kumawo0017:20160320094710j:plain

まる二日間、1000km近くを走破したアルファードは同乗者には快適そのものだった模様。運転手も高速道路主体ならラクなんじゃないですかね…

こっちは伊豆半島一周だったり、林道やら走らされて死ぬかと思いましたがね(ぉ

 

レンタカーのグレードは恐らくベースグレードになる「X」2WDだと思う。

f:id:kumawo0017:20160322084936p:plain

アルファードって700万円くらいする高級車ってイメージがあったけど、ベースグレード、というよりレンタカーになるようなグレードなら345万円ほどで買えるようです。このサイズでFIAT 500X クロスプラスとそれほど変わらないのでそう見るとお得なのか?いや、よくわからない比較だけどw

 

ベースグレードって何もついていない、だからお安いんでしょ?って感覚なんだけどこのアルファードは必要なものは揃ってる感じです。

 

ヘッドライトもハロゲンってこともなくLEDらしい。

f:id:kumawo0017:20160320095107j:plain

HIDと明るさがどれほど違うのかわからないけど、土日と悪天候の中を走らされても視認性は良好だった。

ステアリングもウレタンってわけじゃないw

f:id:kumawo0017:20160320094743j:plain

トヨタの売れ筋だけあって廉価モデルであっても装備は十分。普通に乗るならこれでも全然問題ないじゃないかな。

 

この木目調だけはどうかと思うけど…

f:id:kumawo0017:20160320095215j:plain

アルファードの兄弟モデルであるヴェルファイアが若者(というよりヤンキー?w)向けでアルファードは30-60代をターゲットにしているので木目調なのかもしれないけど、昭和テイスト全開やでこれ!というより木目調のインテリアが採用されたクルマって久々に見た気がする…

 

ダッシュボードにもソフトパッドを使っていたり

f:id:kumawo0017:20160320095236j:plain

とにかく廉価グレードとしては何の不満もない。

むしろ、とにかく広いミニバンが欲しいという人にはこのXグレードの2WDで何の問題もないかと。

 

室内のイルミがギラギラww

f:id:kumawo0017:20160320095303j:plain

f:id:kumawo0017:20160320200517j:plain

f:id:kumawo0017:20160320200522j:plain 

f:id:kumawo0017:20160320200456j:plain

多分ほぼすべてのスイッチがイルミで点灯するようになっているはず。視認性はいいし、このあたりは高級車ぽい。

 

とにかく装備に関してはこれでほとんど不満がない。ナビがつかないのでナビをつけたらいいんじゃね?くらい。メーカOPのナビの価格を見ると鼻血が出そうになるので多分ぼくが買うなら社外品だなぁ…

 

❚とにかく快適な室内

f:id:kumawo0017:20160320144518j:plain

全長4915mmといえばハイエースよりも長い。(スーパーロングは5.3mだけど、ロングは4.6mみたいです)なので当然車内は無駄に広い。

もし椅子の格納がスマートにできるクルマであればこのミニバンに普通に大型バイクが積めるんじゃない?くらいの広さ。

f:id:kumawo0017:20160320144245j:plain

車内が広いということはそれだけ足元空間の余裕も凄い。

2列め右側はチャイルドシートがついているので一番まえまで出したら3列めはこれだけの空間が残る。足だって伸ばせるでしょ!

f:id:kumawo0017:20160320094557j:plain

たとえば少人数でしか乗らないというのであればこういうシートもあるらしい。

f:id:kumawo0017:20160322093104p:plain

f:id:kumawo0017:20160322093139p:plain

左右独立の後部座席シートは正直凄い。ファーストクラスのシートみたい。ただし、運転する人間にはまったく関係ない装備だ(ぉ

 

座席優先にすると当然ラゲッジスペースが激減する。

f:id:kumawo0017:20160320151141j:plain

とはいえベビーカーが直立で乗る高さはメリットだし、ドラムバッグも何も考えずに載る。チャイルドシートが付いている席の足元に荷物放りこめば2家族分の荷物は全然乗ったし、

f:id:kumawo0017:20160320094652j:plain

f:id:kumawo0017:20160320144259j:plain

座席の足元空間を減らせばその分ラゲッジも拡張できるのでどうにでもなる。

この日常では圧倒的に使い勝手の悪いボディサイズは長距離移動を考えたときはとんでもなく魅力的。

 

運転席と助手席の間にあったボックスには普通にボディバッグが入るくらいのスペースもあったし、収納に困ることは全然ない。

f:id:kumawo0017:20160320095314j:plain

 

後部座席の空調の操作系が地味にかっこいい。

f:id:kumawo0017:20160320094928j:plain

バスだね、バス。リアもオートらしい。当然フロントからも操作できる。

f:id:kumawo0017:20160319081137j:plain

後部座席に座った義父は英語が読めないので温度の上げ下げが分からず使いこなせていなかった…トヨタは至急【日本語】OPも搭載すべき!(ぉ 

 

❚ミニバンとは思えない走りのよさ

f:id:kumawo0017:20160320144430j:plain

F1の技術からフィードバックしたらしい謎のフィンが車体についていたりするw

f:id:kumawo0017:20160320144441j:plain

エアロスパッツも搭載され空力をしっかりやってます!アピールすごい。

f:id:kumawo0017:20160322094354p:plain

効いているのかどうか、外した状態で比べられないからわからないけど最初からついているなら別にいいやwでも高速走行も不安なくこなせるので一応効果はあるのかもしれない…(適当

 

そもそも空力云々を語るのであればフロントマスクをどうにかしたほうがいい(ぉ

f:id:kumawo0017:20160320095110j:plain

空力なにそれおいしいの?ぎらついてればいいでしょ感全開。

おっさんには恥ずかしいです。

 

ボディ剛性は相当に高くて驚いたし、足回りのできがすごくいい。

f:id:kumawo0017:20160322120835p:plain

ダウブルウィッシュボーンだろうがトーションバーだろうがなんでもいいんだけど、先代20系のレンタカーも散々運転したけどそれとは明らかに違う、”別物”になってるのがたまにしか運転しない自分にでもよくわかる、それくらい運転していると静かな上に足回りもボディもしっかりしているので何も不安感がない。

f:id:kumawo0017:20160319122001j:plain

全高も2m近い車体なのにふらつく感じもしないし、伊豆スカのようなワインディングから高速道までとにかくこの巨体を不安なく走らせられるのがすごい。20系で伊豆スカを爆走した時は数回横転するかもと思ったけどそんなこともないし、ハンドリングもこの手のクルマにしてはなかなかいい。下りならCVTの7速モードをうまく使ってかなり軽快に走れる。乗り心地をよくするために足回りを柔らかくすればこの手のクルマはロールが酷くなり、ワインディングでは同乗者が怖がることも多いけどこの30系は20系よりもハイペースでしかも同乗者を怖がらせず走ることができる。

豪華客船みたいなクルマだなぁこれ…

f:id:kumawo0017:20160320095007j:plain

タイヤがスタッドレスであったから多少のふわつきはあったものの、以前に夏タイヤの新車を乗った時はさらに高級感ある走りだったので、このXグレードでも正直走りは十分かな。

 

❚パワートレイン

f:id:kumawo0017:20160320094828j:plain

1.9tの車体に大人5人。総重量は余裕で2tを越えるクルマにたかだか2.5Lガソリンエンジン。152馬力にトルクは21kしかない。

f:id:kumawo0017:20160322134555p:plain

2.5Lエンジンということを考えても馬力はともかくトルクが足りないように思える。

f:id:kumawo0017:20160320102446j:plain

アルファード上級グレードは3.5L V6エンジンで280馬力でトルクは35k出ているわけだし、このくらいないとダメなのか?と思う気がするのもわかる。

 

でも多くを求めなければ2.5Lで必要にして十分

 

排気量が少ないことのデメリットはたとえば急な上り坂などで顕著に出る。

f:id:kumawo0017:20160320181210j:plain

2.5Lで延々とECOモードで走っていたけどさすがに上り坂は回転数をあげないと辛い。とはいえ坂からずり落ちるとかそういう話では当然無いけどね。

 

0-100km/hのタイムが2.5Lと3.5Lと全然違うと言われ、その0-100のタイムは公道では”信号ダッシュ”の加速に響くと言われても2.5Lでも走らないわけじゃない。軽スポーツに負ける?勝つ必要ってありますか??という話。勝ちたいならアルファードの後部座席にリッターレーサーバイクを積んでおけばいいと思う!

 

確かに出足はもっさりするけど、家族を乗せて走る場合、フルパワーで勢い良く発進することはない。むしろゆっくり出てくれた方が同乗者は安心できるし、これでも十分。高速道路の合流だって走行車線に合流するまでには何の問題もないし、追い越す場合だって例えば下り坂を使うとか、十分にマージンをとって追い越すことを気をつければ問題は起きないし、巡航だって100km/hそこそこそころか法定速度+数十km/hでも全然余裕。速度が乗ってしまえば排気量によるデメリットはあまり影響しない。

 

クルコンがついていないけどOPでレーダークルーズコントロールがあったはずなのでそれをつけたら淡々と100km/hくらいで流していればこのクルマ、それこそ毎日鹿児島から渋谷まで通勤できるほどの実力があると思う。

f:id:kumawo0017:20160320150007j:plain

高速道路だけなら実燃費で12.3km/Lも出ているのでスタッドレスを履いたクルマとしては正直上等。一般道を含んで最終的には11km/L台まで落ちたけれど2tを越えるガソリン車でこれだけ走れば正直十分。

 

1,000kmも高速道路や山道を走ったけど、別に3.5Lは不要だなと感じ2.5Lでも十分かなという印象。当然お金に余裕があって維持費を気にしない立場の人間であれば迷わずに3.5Lでもいいと思うけど、その性能をどこで活かすのかという話でもあるw

 

好き嫌いはあると思うけど。

f:id:kumawo0017:20160320150647j:plain

オートライトは標準なのに、

f:id:kumawo0017:20160320095219j:plain

アイドリングストップがついていない。OPで付けられるようだけど、これを標準にしておけば実燃費も多少は上がるんじゃないかと思うけど、クルマのキャラを考えるとバイク界におけるハヤブサだったりZZR1400クラスのように「とにかく長距離を快適に」なのかもしれないので不要と言えば不要?

f:id:kumawo0017:20160322151406p:plain

とはいえ、最廉価とはいえ300万円を越えるクルマなのでケチケチしないで標準装備でもいいんじゃないかなぁ…これだけの排気量があるとアイドリングで小数点以下の燃費が下がっていくのは精神衛生的によろしくない(貧乏性)のですよ。

 

3.5Lは不要だけど、トヨタ式のHVが搭載されるモデルは正直気になるかな。

f:id:kumawo0017:20160322151525p:plain

この形状になればもう車体の空気抵抗で排気量による燃費はほとんど関係なくなるから、一般道を電池で多少は走れたりするHV車のほうがいい。VOXYのHV車はなんどかレンタカーで使っているけど、JC08燃費を越える数値を散々叩きだしているので、アルファードでもそれが期待できますね。

 

もし2.5Lってどうなんだろう?と思ったらディーラーの試乗よりもニッポンレンタカーあたりで借りるとよいと思います。こういうクルマはフル乗車を前提に買うと思うし、いくら特段不満はないと言っても”かったるい”と思う人は思うだろうからね。であれば短時間の試乗ではなくって、一泊二日をまるまる使いフル乗車、フル積載の能力を試したほうがいいと思います。それでもやっぱり極端な峠道行かないかぎり、最近のエンジンはよくできているなぁと思うけどね。

 

とにかくクルマとしての完成度は半端ない。

シートが合わないのはいつものことで腰痛になったり狭路で気を使って疲れたというのはあるけれど、高速主体であればこれほどに快適なクルマもないだろうなと思います。

 

ただこのサイズ感は最後まで慣れることができなかった。

f:id:kumawo0017:20160320135428j:plain

 

全長5m近いのでバックドアを開けるのも大変w

f:id:kumawo0017:20160320092601j:plain

クルマを前に出さないとまず開かない。

 

サイドアンダーミラーがとにかく見づらい。

f:id:kumawo0017:20160320150003j:plain

いまいち感覚がつかめないし、OPで存在してるこれがほしい。

f:id:kumawo0017:20160322134749p:plain

ソナーも壁に近づくと警報がなり、狭路に入るととにかく常にピィピィなって精神衛生上悪くって何度かお腹壊してトイレに篭った。

 

そもそも狭路を得意とするクルマじゃないし、立駐にも入らないサイズなので予め行く場所が決まっていて事前予習ができるような環境であればいいけど、そうじゃない場面では二度と運転したくないw

 

自分は欲しいとは思えないけど家族の誰かが乗っていたら借りられていいなと思うし、友だちが乗っていればそれでも、みんなでワイガヤやりながら稚内から佐多岬を目指すとかも楽しいかもしれないなと思えるそんなクルマ。

 

運転は好きだけど、このクルマは運転席ではなく2列めの独立シートに座って寝ていきたい(ぉ

そもそも我が家はそもそもこのクラスが駐車場に収まらないので大前提として買えないwこういうクルマは一軒家でどでかい駐車場がある人を想定しているんでしょうね(白目)まぁハイエース大好きな家でも当然おけるはずだけど、事前に確認は必須!確認ができたらお近くのトヨタのお店でお見積りDA!

 

ハイブリッドで見積もり出したらもはや買えるレベルではなくなってしまったけどね!

f:id:kumawo0017:20160322135809p:plain

ミニバン型高級乗用車だからね…

f:id:kumawo0017:20160320094724j:plain

7人乗れて、この質感であればもはや800万円でも当然という勢いか…

自分はまだこういうクルマが似合うお父さんにはなれないですorz..

f:id:kumawo0017:20160320095341j:plain

 

レンタカーを返却してエボに乗り込むw

f:id:kumawo0017:20160321195958j:plain

目線が低いwステアリングが小さく馬鹿みたいに重いwとにかくうるさいwww異音が物凄いwww新車販売価格はアルファードより高いはずのエボだけど、高級車とは到底言えないこのボロボロ具合…

 

でも運転していて抜群に楽しく、イキモノ感があるのはエボですね。

 

こういうクルマを運転し続けられるお父さんでいられる人をぼくは全力で応援したいです。(にっこり

 

新型アルファード&ヴェルファイアまるわかりBOOK (カートップムック)

新型アルファード&ヴェルファイアまるわかりBOOK (カートップムック)