ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

イタイタしい生活を送ってます。

暖かい3月、花粉とブルターレ。

3月です!

 

いきなり暖かくなりました。

f:id:kumawo0017:20160302220938p:plain

3月3日の予報が最低気温−2℃で最高気温16℃ってどういうことよw

 

一日で20℃近く上がるって…花粉も本気だすようで死ぬねこれ。

 

ぼく個人としては氷点下くらいまでなら「寒い寒い」と言いながらも全然ネイキッドマシンでツーリングにはいけるが、花粉はダメだ死にたくなる。

 

鼻がドゥビドゥバの花嫁になるし、涙で視界が奪われる。

花粉症ライダーにとってはある意味冬より春先の方が乗る気を削がれるのではなかろうか…アレジ◯ン全然効かねぇし!!(´;ω;`)ブワッ

 

運転するからと病院で言うと多分漏れ無くアレジオンが出てきます。

 

昔はアレジオン効いたと思うんだけど今年は全然ダメだなぁ…

会社の健康志向な人に言わせると「あんたカップ麺とか添加剤ばっかの飯食ってるから花粉症になるんだよ」だそうで。

馬鹿にするなよ!!添加剤凄いんだぞ!!ぼくのバイクは添加剤まみれだぞ!だったら人間とバイクだって花粉症になるけどバイクは花粉症じゃないじゃないか!!と屁理屈をこねたところで経理のおねいさんが「花粉が酷いなら」と謎スプレーを持ってきた。

資生堂薬品 イハダ アレルスクリーン 50g

資生堂薬品 イハダ アレルスクリーン 50g

 

 おねいさん「これ、顔にかけると花粉に耐えられるよ」

 

ぼく「凄い怪しいですよそれ!!」

 

おねいさん「さっさとメガネ取って、目をつむって!」

 

(*′艸`*)。o○(もしかしてキス?!) 「はーい♡(きもい」

 

=ω=               あ、XX(ぼくの名前)さーん>QωQ 

 

   ミΦωΦ)なんzーーー

 

 

プシュウウウウウウ

 

 

 

うわあああああ目がぁああああ目がぁああああああああああああ

f:id:kumawo0017:20160302222129p:plain

なんてタイミングで人を呼ぶんだorz...

 

おもいっきり目に謎スプレーが入り、しばし視界がホワイトアウトしたわい…

 

良い子は絶対に目をあけちゃダメだぞ☆ミ

 

ブログを音声ではなく手動で書けているということはすなわち失明はしていないということなんだけど結構痛かった。

 

で、肝心の効果は不明。

 

どうも使い方を間違えたようで、よく顔を洗ってから使わないとダメぽい。

そりゃよくよく考えればこういうのって花粉をつきにくくするためのものだと思うし、既に花粉がついている顔にかけたところで花粉の上からコーティングするだけじゃね?と。

 

ぼくと同じくらい毎年花粉で死にたがっている経理のおねいさんは「効いた」と言っているのでさっそくAmazonでポチってみたけどいつ届くやら…それまで花粉で死んでなきゃいいけど。。。

 

四季を感じるためにはバイクは最高のツール。

f:id:kumawo0017:20160301175943j:plain

夏は暑くて冬は寒い。そんな当たり前のことでもバイクに乗ればより深く味わえます。

 

特にブルターレ、このイタリア製のお嬢様は四季をより深く感じさせてくれます。

 

そう

 

始動性最悪なところが。

 

普段、会社帰りでも8時間以上は駐輪場に放置なのでエンジンがかからないのだけど、今日は儀式なしでセル一発始動。こうなると「暖かいんだなぁ」と実感します。氷点下だといくら走っても一度止まると次に始動しづらいなんて当たり前だからね、この子w

 

ネイキッドだから風も当然ハヤブサより受けるけど、夜の都内を疾走しても全然暖かく感じる。水温もこの時期では珍しいラインより上まで上がった。こうなると遠慮なくエンジンぶん回せますね!(ぉ

 

ガソリンもまた値下がりしたしね!

f:id:kumawo0017:20160301084727j:plain

我が家はハイオク車3台に大飯ぐらいな世帯なので数円とはいえ毎月の家計にチリツモで影響します。少し前まで170円のハイオクを食べさせていたのだが60円も安いからね…ブルターレは毎回6Lくらい残して給油するから10Lくらいしか入れないけどそれでも高かった頃と今を比べれば10Lで600円の差がでる!昼飯一食分も違うってさすがにでかいよね…しかも8km/Lくらいしか走らないバイクで往復50kmの通勤だからね。

 

ぼちぼち12,000kmです。

f:id:kumawo0017:20160302181557j:plain

ブルターレは相変わらず壊れません。割りと頑丈です。

 

アグスタは壊れる説に対して、このブルターレRRであればドヤ顔で「壊れない」と反論できるくらいにとにかく手が掛からない。

 

確かに部品供給に不安があり、オイルフィルター1つ届くの1ヶ月以上掛かるメーカなので転倒などで壊せば時間もお金も掛かるだろうけど、それはこの際考えない。事故を起こせばなんだって高くつくからね。

 

維持費だってハヤブサよりも少ない2L弱のオイルで済むのでコストは抑えられます。

 

肝心のタイヤは?

f:id:kumawo0017:20160302140317j:plain

ブルターレ800は標準がピレリのDIABLO ROSSOです。

ハイグリップタイヤですね、そんなもん履かせたバイクに乗ったのは初めてだw

 

通勤メインなのでセンターしか減らないし、バンクもさせないのでサイドは未だに毛が残っているくらいです。攻めないならそんなバイク買うなよwwwごもっともだけど、フルバンクさせるだけがバイクの楽しみではない(きりっ

 

1.2万km近く走った今の後輪状態。

f:id:kumawo0017:20160302140302j:plain

まだスリップサインは出てないですね。

 

雨の日は絶対に乗らないから別にスリップサインが出てたって構わないけど(そういう問題じゃない)、ハイグリップでも1.2万km持つんだね。

 

もちろん乗り方にもよるとは思うけどバイク自体も軽量だし、ライダーの体重が50kgもなく軽いという好条件もあるのかもしれないけど、ハイグリップが1.2万物なら上等じゃないかな…毎度思うんだけど3000kmでタイヤ交換ってどんな走らせ方をするのか…みんなH2みたいにスーチャーでも付いてるのん??

 

次は我が家の定番ピレリのAngel GTにします。

AngelはST時代にハヤブサで3セットほど使いましたが後輪でも2万kmは持つしなかなかタフでコスパフォに優れたタイヤだと思います。いつのまにかSTが廃盤、モデルチェンジしGTになってましたが、ごめんね鳥山先生?

 

ハヤブサのリアタイヤはもうSTが手に入らないのでGTが入っています。今度はフロントも買わないと。

 普段あまり意識しないけどB3RRとハヤブサはフロントのサイズは同じ、リアは10mm太いです。排気量も車格も違うけど、バイクはクルマと違ってタイヤサイズで見るとクラスが別れてもそれほど差がないんだなぁ…さすがに200dukeのときは違ったけど、しかも最後あのバイクはバイアスタイヤなんて十数年ぶりに組んでいたし。。。

 

車格を考えればB3RRは少し太い気がしないでもなく、というより兄弟のB3DRAGSTERに至ってはリアタイヤサイズは200

f:id:kumawo0017:20160302225101p:plain

スタイル重視のDRAGSTERに200は確かに似合うよね。

ってか普通にB3RRよりドラスタの方がぼくは好き。。

ただ通勤に使うことを考えるとこの白ホイールは汚れが目立つし、絶対にぼくは洗車とかしないからチェーンオイルで酷いことになりそうだし見窄らしくなること間違いなし!それに軽快感という意味では180サイズのB3RRのほうが強いので通勤で車列を縫うように進みたいのであれば…というところで自分はB3RRを選びました。

 

今からドラスタを狙う人にはこれもオススメ。

www.mv-agusta.jp

ブルターレの特別仕様モデルであるドラスタRRの更に特別仕様車。

ドラスタRRがおよそ200万円なのに対しこちらは限定の名のもとに340万円とその辺の車よりヘタしたら高い、まさに走る宝石MVアグスタと呼べるバイク。ぼくが買った500Xより高いやんけ…

f:id:kumawo0017:20160302230715p:plain

カラーリング等は確かに限定車のそれだけど付いている部品はアグスタ純正OPなので買おうと思えば買えるものが搭載され140万円と標準車のブルターレが買えるくらいのプライスタグ。

ルイス・ハミルトンが大好きで、大好きでという人でMVアグスタをこよなく愛しておりかつバイクに340万円払っていいと思える酔狂な人が全世界にどれほどいるのかさっぱりわからんのですが 売 れ る の か こ れ 。

投機目的にしてもアグスタはどうかなぁと思うしwホンダの例の数千万円のバイクなら投機や日本文化のために買うVIPな方もいるだろうけどアグスタだからね…イタ車って値落ち凄いんだよね。。。デスモセディチやTESIシリーズじゃないとさすがに長期的な維持管理をしてもメリットがないと思う。

かといってぼくのように「アグスタでも通勤に使う」という人が気軽にふらっと買うバイクでもないw

 

先日限定で出たF3RCみたいなやつは割りとお買い得だと思うけど

f:id:kumawo0017:20160302231156p:plain

こちらは特別なカラーリングに各種おまけがついて210万円。アグスタで200万円前半なら安いと見ていいでしょう。そもそもバイクだってハイエンドモデルなら200万を越えるのだし、元々割高な価格設定にも思えるアグスタの200万円前半はむしろ安いと思ったほうがいいかなぁと。これでF3が壊れづらければ、ぼくは正直フルカウルが好きなのでF3RCに手を出したかもしれないね。

 

まぁ自分がもし次にアグスタを買うならF4シリーズかB4シリーズになりそうです。

一度はアグスタの4気筒も体験してみたいものです。

当然そのときは通勤に使うけどね(ぉ

 

ホイールも磨かないけどスプロケだってご覧のとおり。

f:id:kumawo0017:20160302140446j:plain

走る宝石ブランドだって、ぼくの手に落ちれば露天で売ってるプラ製アクセサリーに変貌する。スプロケが綺麗とか汚いとかじゃなくまだまだ使えそうだなぁという大人のコメントをする人は偉いと思います!!

 

アグスタは壊れない。

f:id:kumawo0017:20160302140521j:plain

壊れないから毎日乗れる気軽なアグスタと自分は思っているのだけど、実際信頼性が高くなっているだけではなく、毎日気軽に使うからこそ不具合が出づらいのかもしれないですね。

 

特に電池は日々の通勤で片道25kmを走るわけで、そうなれば充電もされる。

 

アグスタ=週末バイクみたいに使うと、週末乗れなかったら何週間も乗らないときができてしまう。国産ならそれで問題なく動くのが当然だけど、イタリア製にそれを求めるのは酷かもしれず、逆に適度な距離適度な時間適度に回して乗るからこそ快調が保たれるのかもしれませんね。

アグスタだから趣味娯楽としてたまに乗るではなく、アグスタでも毎日乗るを心がけるともしかするとつまらない不具合を見ないままアグスタ人生を終えられるかもしれませんね。

 

しっかしうちのB3RR、日本一距離走ってる自信があるんだけどそもそもアグスタで半年1万kmとか走る人いるんだろうか…そもそも同じブルターレに遭遇したことがただの一度もなく、ディーラーの展示車くらいしかないわけで、そろそろ同じブルターレRRに出会いたいなぁと密かに思っています。。。

 

暖かくなったしオイル交換でもしますかねぇ…

 

相変わらず、リキモリ製二輪用オイルは入手が難しいけれどorz...

 

最悪またパノリンだぜい。