最近よく何かが当たるぼくDeath!
そのうちクルマが当たるんじゃないかな、人間に(人身事故だよ!
「ポストにフィアットと郵便局から変なの届いてた」と嫁が持ってきた封筒。
振るとカラカラ音がなる、なんぞこれ。
その前に…
なんぞこれ
30年近く生きているけど、料金不足と書かれた郵便物と対面するのは初。
28円料金不足らしいw
受け取ると受取人が支払うことになるんですね。
こういうのって問答無用で送り主に戻されるもんだと思っていたけどそうじゃないんだなぁ…と。
28円だから別にいいけど、数百円、千円単位で請求されたらそりゃ返品やね。
送料が足りていないという適当さ、これも含めてのイタリアンクオリティ?(違
さて中身。
ほう?
ボールペン?
いやちがう
(多分)スタイラスペンだ!
500Xのロゴ入り!
でも…
iPhoneじゃ使えない☆(ゝω・)vキャピ
Appleのデバイスで使えないので、我が家では無用の長物…orz...
これならボールペンの方がまだ使えてよかったとか思っていない。
コレクターグッズの類として、きっとヤ◯オクあたりで高くu…(最低だ
そもそもスタイラスなのかどうかすらもわからないw
説明書とか何もないしね。。。
でもスタイラスだろう、形状的に。
イタリアではスタイラスペンを配るのが流行りなんだろうか??
せめてiOSデバイスに対応するものだったらよかったけど、イタリアではiOSデバイスの普及率が低いのん?と思って調べてみたら2015年頭の時点でイタリアでのiOSデバイスの普及率は27%らしい。
日本では60%以上のシェアをiOSデバイスが獲得しているけどイタでは真逆でAndroidのシェアが高いからAndroidデバイスで使えれば問題ないんだろ?って感じですかね…
ほんと記念品程度の微妙な感じがするものですが、きっとインテリアデザインの1つにどうぞ☆って感じ?こんな楽しみ方もイタリアン?(違うと思う
某所では来年頭に500Xに黄色が追加されると言われてますね。
きいろね…
MVS - 2016 Fiat 500X Trekking Plus
ピカ◯ュウっていうよりかはウサビッチに出てくるひよこぽい?
イエロー追加より本国仕様にあるサンルーフ仕様が日本にもあると面白いなぁって思うけどね。レネゲードにもOPであるわけだし、兄弟車である500Xも天井が開くと素晴らしいと思うよ。
イエロー好きな自分にはたまらないカラーだけど、なかなかどうして日本じゃ売れないから限定車だして終わっちゃうんだろうなぁ…
イエローカラーに乗っていると相当目立つし、広い駐車場に止めておいても黄色が見えると「アノへんや」と分かる素晴らしさもあり。多少洗車しなくても白ほど目立たず、黒ほど地味ではなく、薄汚れた黄色は別にそこまで汚く見えないという(おいおい、それが約3ヶ月洗車していないいいわけか?)メリットもあるのでなかなかよいと思うよ?
ただ虫はやたら突っ込んでくるけどね!
ってそんな話ではなくって、500Xの試乗でアンケートに答えるとこんなのもらえるかもよって話しでした。
ちゃんちゃん。