数週間前に購入したダイネーゼのバックパック。
アグスタ公式サイトで紹介されていたやつですね。
アグスタオリジナルロゴが入っていますが、元々は普通に売っている「D-EXCHANGE BACKPACK Lサイズ」というもののようです。
なので機能的には変わらず、アグスタロゴが入っているだけなのですが、そのロゴで極端に高くなっているわけでもないし、せっかくなので買ってみたわけです。。。
ダイネーゼってイタリアブランドとしては相当有名ですね。
なかなかよいお値段するのでダイネーゼのアパレルには手が出ません。。。
バックパックにしても1.9万円ですからね…ダイネーゼの商品の中ではお求めやすい価格帯とはいえ購入をためらっていました。
ディーラーにたまたま置いてあったバックパックを見たのがいけなかったw
店長曰く「これ一年くらい前に注文したのがやっと来たんじゃなかったっけな…」というくらい納期が掛かる商品のようで(というよりダイネーゼ全般がそうなの?)、今から注文しても忘れたころに来るよという話でした。お店にあったやつも他の人が注文していたんだけど買った人すら買ったことを忘れたころに届いたものらしく購買意欲が微妙そうとのことで譲って頂いたものです。
かくして初ダイネーゼとなりました。
なかなかおもしろいバックパックで、亀の甲みたいになっていることからも分かるように転倒時は簡易的なプロテクターとしても機能するようです。
ショルダーが面白い形をしており、前傾姿勢でバイクに乗った時にジャストフィットするようになっているんですね。さすがはバイク用に作られたバックというだけのことはあります。
逆に普通に直立姿勢で歩いていると、肩幅がどうしても合わず自分の体形だとずり落ちて来るのが気になりますね。
ま、ライディング中にジャストフィットしてくれていれば文句ないですけどね。
レインカバーもバック内に格納されています。
アグスタコラボモデルはちゃんとレインカバーもにもアグスタロゴが入ってますw
収納もかなり豊富でipad miniが入るポケットもあるし、ipad Proが入ってしっかり固定できるくらいの広さのポケットもありました。
ラップトップPC収納可なので13インチのipad Proも余裕で入り結構安定するのでライディング中に気になる感じはありません。
容量も15-20Lというだけあり雨具も入るし普通に通勤・ツーリングに使う分には不満の出ないサイズです。
ボディバックだけだと収納が厳しいけど、タンクバックやウェストポーチを付けるまでもない容量の荷物をスマートに持ち運べるという点でリュック的なものの価値は高いのですが、どうしても一般的なリュックだとライディング中の位置が気になります。
そんな方にはこのバックパックはよいかもしれないですね。
ただ問題は…
アグスタロゴが入っているのでハヤブサにライディング中に使うと微妙なこと(ぁ
コラボモデルはなんでもそうですが、バイクが変わると切なくなることですねw
年末でなんだかんだ荷物が増える時期なのでこのバックパックは重宝しています。