最近Facebookの広告でこんなものを目にするようになりました。
以前308をディーラーに見に行った時から208はこのデザインだった気がします。
そういえばTMS2015でも208が新しくなりました!と大々的にやっていたなぁ…
フルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジしたんだろうなぁとちょっと気になったので調べてみました。
まず新色にオレンジ追加。
プジョー買うなら赤だなぁと思っていますが、オレンジ悪く無いと思います。
フランス車はやっぱり明るい色がいいですね。日本人受けせずカタログ落ちするかもわからないので「いいね!」と思う人はお早めに買うのが吉かと。
エンジンとトランスミッションが大きな変更点のようです。
今までは1.2Lの自然吸気エンジンのみだったんですね。
5MTグレードのスタイルのみ自然吸気となり他は3気筒1.2Lターボと1クラス上の308シリーズと同じになりました。
スポーツモデルのGTiは4気筒1.6Lターボが奢られています。
308と同じエンジンですが、308が130馬力であるのに対し208は110馬力です。
エンジンは一緒なのでECUの制御が違っているのかな?
とはいえ、6AT同士で見れば208の車重は1140kgで308のベースグレードは1290kgとカタログ値だけでも150kgも208が軽くトルクも20kgm近くあるのでフル乗車してラゲッジに嫌らしいくらいに荷物積むとかハードな使い方をしなければ何の不満もないはずです。
MC前の208は5ETG…シングルクラッチのATでしたね。
以前208をみたときにサイズが小さいねという話も嫁としたのですが普段運転する自分がETGが好きじゃないから候補から外した経緯もありました。今回はおそらく308と同じアイシンの6ATになったはずなので信頼性含め格段によくなったと思います。
そういえばMC前の208には6MTがあったようですが、今回は5MTのみになりましたね。そもそもMT需要がほとんどない日本でMTを出すこと自体がメーカーの良心であり、プジョーの場合、”最初は出すけどカタログ落ちや追加で出すけどいつのまにか消える”というのがよくあるので、カラーリング同様にMTが欲しいと思ったらすぐに買わないと数の出ない中古を狙うことになります。
5MTの場合、エンジンはターボではなく自然吸気のみになりますけどね。
これは元々そうだったのかわかりませんが…
308は自動ブレーキではないと言っていましたが、208は停止まで対応ですね。
308はエマージェンシーブレーキサポートと名称も違っています。
1クラス上の308より208のほうがシステムがよいというのはMCの恩恵ですね。
308にも当然このシステムは来ると思います。
なので自動ブレーキを望むなら308もMC後に検討したほうがよいのかもと思ったり…
6ATの採用で208もいいなぁと思えるようになりましたが、調べてみると俄然興味としてはスタイルの5MTですねw
この手の小柄なハッチバック車はMTで少ない馬力を効率的に使って走らせる楽しみがあります。それがなんとなく欧州ハッチバック車の醍醐味みたいに感じませんか?
車体価格も190万円からなので馬鹿みたいに高くない。
1.2Lなら自動車税も安いし、手頃な普通車のMTに乗りたいという需要にはよいかもですね。初心者マークの方が最初の一台にするには(信頼性への面はさておいて)面白そう。今でこそ6ATがアイシンなので信頼性への不安も減りましたが、昔の欧州車であればATが突然死することが多々あったので機構がシンプルで壊れづらいMTはなかなかよい選択だと思います。
最近なにかとこの話ばかり書いている気がしますが、208スタイルのみリアブレーキがドラム。。この手のベースグレードでガンガンサーキット攻めることは多分考えないし、どこそこのワインディングを気持ちよく走るということであればブレーキも十分かと。
スタイル5MT、これ昔に自分が乗っていたマーチ12SRに通じるものがあります。
1.2L自然吸気エンジン、オーテックが手を入れて110馬力まで出力向上させているので当然208よりパワフルだし、多分速いはず。
けれど12SR単体で見ると同時期に出ていたコルトVerRやスイフトスポーツに比べれば排気量も低く、過給器があるわけではないのでなかなかサーキット等では厳しい側面もあり…というクルマなのですが、110馬力の自然吸気を5MTで操りワインディングを走るというのはなかなか楽しい物がありました。
四輪も二輪も排気量が多ければ偉い的なところはありますが(あるのか?)、1300ccのハヤブサより250ccクラスのバイクが街ナカでは面白いところがあるように、どこでもパワーを使い切れる自然吸気エンジンってなかなかおもしろいんですよ!
凄く欲しい…
欲を言えばこれが欲しいですが…
200馬力オーバーのホットハッチにばかり目が行ってしまう悪い大人です…
208が6ATになったということは…
2008にも6ATが来るのかな?
どうしても少しサイズに余裕があるSUVクラスに今は目が行ってしまうので2008にも6ATが来るといいですね。
フェアもやっているようなので気になる方は是非ともプジョーのお店へGOですYO!