ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

【500X】トノカバーの留め具破損、衝撃のお値段。

f:id:kumawo0017:20170401005157j:plain

大学に入って最初に買ったバイクがこいつだったなぁ…としみぢみ思いながら雨の中を走る。自分の体格的に超似合ってたと話題の1台だったが、大抵ちっこい奴はでかい乗り物を好むので当時からしてぼくはZZR400とか巨大なものに乗りたかった。

4台目のバイクがZZR400だった。ツアラーとしては最高だった。400ccとは思えない巨体、周りがレーサーに乗る中、ぼくは正直これが好きだった。とにかく重い。転ぶと自力で起こせない。けれど大型二輪の教習所に通うとき、引き起こしの試験が「ZZR400に乗ってれば問題ない」と免除されたことだけはありがたかった。間違いなく教習車のCBは起こせなかった(ぉ

f:id:kumawo0017:20170401104958j:plain

100kmに渡るRaceChipレスを終えてダイヤルを7まで上げて復帰させた。

f:id:kumawo0017:20170331095411j:plain

標準値が2で、限界値が7だったか8だったはずだ。

f:id:kumawo0017:20170401123608j:plain

体感として戻してもそこまで変わった気がしない、街乗りでは。変化を確認できるのはタコメータが3000rpmを超えたあたりだ。一気にブーストが掛かりフル加速する。FWDのMitoでDモードでアクセルベタ踏みしたときはタコ踊ったが(路面が悪かったせいもあるが)、クロスプラスは即座にAWDになり一瞬ステアリングを取られる程度ですぐに直進性を取り戻し豪快に加速する。たかだか1.4Lの排気量でより大きな排気量の車を加速で引き離せるのは快感だ。3000rpm以下ではあまり標準状態との変化が感じられない。身体がやはり慣れてしまっているということだろうか?まぁブーストコントローラーなのでアクセルを踏まなきゃ過給圧は掛からないし単純に踏まなくなったということだろうなぁ…と。巡航時のトルクは十分なのでフル乗車でも不満を感じないあたりはRaceChipさまさまだ。

f:id:kumawo0017:20170401153355j:plain

運転中に後部座席付近でガタガタと異音がすると思ってしらべてみるとトノカバーの留め具が破損している。

f:id:kumawo0017:20170401153400j:plain

本来はこうやってがっちり固定されるのだ。こんな部品、せいぜい数百円だろうと、1年点検の予約を取りにディーラーに行ったついでに値段を調べてもらった。そもそも部品が単体で出るのだろうか?トノカバーASSYとか割りとありえるが、結果としては部品が単体で出て来るそうだ。

 

ただし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,000円超。

 

ハァ?だ。なんでこんなちっこい部品が5000円もするんだ?ジュラルミン製なのか?樹脂だろこれ?と疑問に思いつつ…ちなみにトノカバーごとだと3万円を超える。輸送費や関税を考えても高すぎやしませんか??これが輸入車クオリティか…500Xに乗っている人はトノカバーは優しく扱おう。地味にここが割れるとトノカバーがガタガタうるさくなるので気になると言えば気になるので。さすがにこんな部品に5000円は払えないので自然に生えてくるまで待つことにする。10年くらいすれば生えるかな?

悲しいことです。

ニューカー速報プラス 第24弾 FIAT 500X (CARTOP MOOK)

ニューカー速報プラス 第24弾 FIAT 500X (CARTOP MOOK)