ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

フルアーマーユニコーンと現職最後の夏の話。

f:id:kumawo0017:20160929200415p:plain

8月はけっこういろいろなイベントがあって心打ち砕かれて死んでました(ぉ

 

そんなぼくを見かねた前職時代の元上司がなぜかこんなものをくれた。

f:id:kumawo0017:20160821230559j:plain

HGUCフルアーマーユニコーンwwwww

ガンプラだと…(ごくり 

 

実を隠さなくてもプラモってのが好きじゃないんです、というか作るの苦手。

手先が不器用なので細かいものをいじるのが好きじゃないし、動かないものを作るモチベーションが沸かないというわがままぶりなのでどうしようもない。。。

 

開梱。

f:id:kumawo0017:20160822220846j:plain

この時点でぼくのやる気は激しくどこかに吹き飛んだ…(ぉ

部品多すぎやろ…

 

ガンプラ自体、ぼくの人生では1度しか作ったことがない。

大学一年のときに作ったガンダムSEEDのストライクガンダムだ。

HG 1/144 GAT-X105A エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

HG 1/144 GAT-X105A エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

 

ガンプラってHGだとかMGだとか色々あるけど、なんだったか思い出せない。結構な大きさだった気がして、しかもストライカーパックもついていない、ナイフしか武器のない素ストライクガンダムだった覚えがあります。。。

 

そんな経験しかないのにいきなりでてきたのがフルアーマーユニコーン。

何の嫌がらせだ…。

f:id:kumawo0017:20160822220952j:plain

完成図を見ただけで満足する、お腹いっぱいです…

 

ちなみに箱を開けたのは月曜日の23時という時間。

そこから気合で作り始める。

 

まずは武器だ、武器。

 

なにはともあれシールドだ。

f:id:kumawo0017:20160823002901j:plain

ユニコーンと言えばシールドですね。

f:id:kumawo0017:20160822230440j:plain

丁度TV版でもシールドの活躍ぶりが出てきましたが、ガンダムのシールドはぶっ壊されるためだけにあり、ぶっちゃけいらんだろ的に思っていたのですが、ユニコーンだけはシールドが美味しいところをもっていった感があり、大好きです。無敵のシールド!

 

フルアーマーぴーこちゃん!

f:id:kumawo0017:20160823005931j:plain

原作同様、装甲ではなく武装的な意味でのアーマーですね✩

このひよこなら子犬くらいと対等に戦えそうな気がする。ブースターつけたところで地上を全力で疾走するくらいしかできない的な??

f:id:kumawo0017:20160823023917j:plain

日付変わって2時半時点でこのレベル。意外にハード!

f:id:kumawo0017:20160823043541j:plain

なんとなくそれっぽいものができたのがAM4時半。普通に会社もある平日になにやってんだ…orz...逐一FBにUPしていたら、この日に昼飯を一緒に行く約束をしていた同僚女性に「朝までガンプラつくる30代、バカじゃないの」と真顔で言われて死にたくなったけども、まぁ一度ハマると時間とか関係ない。

 

ちなみに完成したと思っていたけど結構部品があまっていたので未完成だったw

f:id:kumawo0017:20160823230131j:plain

先の完成図ではよくみると胸のところに白いパーツがハマってない。

B型はパーツを余らすのが大好きだ。 

f:id:kumawo0017:20160823230742j:plain

素組ながらなかなかの質感。

f:id:kumawo0017:20160823230810j:plain

ユニコーンの素晴らしいデザインがえらいごちゃごちゃするフルアーマー。

それでも昔から全身武器庫みたいなMSは好きなのでなかなかいい。

ただし置き場に困る。

 

そんなわけで苦労してできたガンプラ。

気晴らしにはいい感じだった。それくらい今年の夏は激動、でした。

生きていれば、働いていればそのくらいあるだろうとは思っていても、自分がその騒動に首を突っ込んだことで三流昼ドラを眺めているような不思議な気持ちになり、人間の闇を深く覗いたような気持ちになりました。

それを通して、自分の現職5年10ヶ月という期間で学んだことは、インフラエンジニアは生き様だってことですね、職業じゃない。某戯れ言シリーズからのパクリセリフですけどねw

f:id:kumawo0017:20160823121021j:plain

後任者が、ぼくの退職する一週間と少し前にやっと入ってきて、絶賛引継ぎ。

業界未経験者にインフラのすべてを叩き込むにはあまりに時間が少なすぎる。。ぼくが前任から引き継いだときですら半年くらい時間はあったのに全然引き継がれていない!ってことがあったので正直8営業日ですべてを…というのは無理なんだよね。

会社近所のモスクラで飯を食いながら、インフラで大切な処世術を叩き込むw

少なくとも社内の情シスをやる人間は技術力も当然だけど、人柄、人受けが重要で、あとはどんな人にでも好かれるように生きていくことを覚えないといけないとぼくは思います。ある意味で、そこがしっかりできていれば技術力が多少低くても社内で長生きできる人になると感じます。

 

退職前に関わってきた人に挨拶文を書いていますが、わりとしんみり。

 

お世辞だろうとも、昔一瞬関わった人から当時のエピソードを語られ、非常に助かった、感謝しか無い!みたいに言われるとね、もう涙が出てきます。

 

身近な人からのダイレクトな感謝の言葉を受けられる、それはぼくにとって最大のモチベーションでした。システムエンジニアやプログラマと違い、新しい物を生み出すというところではなく、人の力になり、人が過ごしやすい環境を作り、維持すること。こういう仕事は自分向きだったのだなぁと思います。

 

故に、人の闇を一番覗けるポジションで、会社が抱える闇に気づいて離脱も決めた所存でございますが…

 

よく言われる「経理の人間が辞めていく会社は先がない」ですが、弊社の場合も経理が辞めようとしていました、その方は配偶者が退職するなら離婚すると意味不明なことを言い出して諦めたんですが、会社の懐事情を知る人が辞めていくのは危機ですが、同時に情シスの人間がしずかーに辞めていく会社も怖いのでは?と思います。それくらい、特に中小企業の情シスはあらゆることを知ります。それは楽しくもあり、恐怖です。ぼくのように人の感情をいちいち取り込んで一喜一憂する人間だと、それだけで血を吐けます。実際吐きましたし、この8月で5kg体重が落ちましたorz...

 

それでも最後の最後、社内で一番気にかけていた人の”家庭”というインフラを守るために走り切れたのはエンジニアを越え、インフラエンジニアは生き様だと言い続けてきた自分ではまぁ満足できる終わり方だったと思っています。

 

残り一週間、がんばるぞい。

PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC)

PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC)