ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

パパと息子、二人の時間。意外となんとかなる1歳児との男旅。

連休は息子とおもいっきり過ごしました。

 

今月で1歳8ヶ月の息子はそりゃもうパパっ子で、ママにすらしなかった後追いをパパにするわ、一緒じゃないと夜は寝ないわ、トイレに行くだけでも号泣するわ、とにかく凄い。卒乳も1歳前にしてしまって、離乳食もあっさり終わって今やぼくより好き嫌いなく食事を取るのでオムツ替えがあるくらいで、正直そこまで手間がかからない。

 

ならば!と連休を利用して”男二人旅”をやってみようと思い立つ!!

 

連休二日目までは嫁さんの両親と伊豆旅行をしたりしていたので、最終日と火曜日は嫁さんが再就職のための面談で朝から不在だったので都合丸2日は一緒に過ごします。

 

とはいえまだ1歳7ヶ月なわけで、どこまで二人で行けるのか?は正直未知数。

自分もドライブだったり、仕事をしたりしながらの丸2日を息子と二人だけで過ごした経験がない。せいぜい半日二人でドライブとかならあるけど、それだって大黒PAや木更津までアクアライン経由で行ったりとせいぜい片道1時間程度のものです。

果たして一日一緒というのがどれほどの負担(親子共に)になるのかはわからないため、自宅から200kmでいける妹夫婦の家を最初の目的地にしました。

 

1歳違いの甥っ子もいるのでちょうどよかろうとw

f:id:kumawo0017:20160321153640j:plain

妹のクルマ2台と自分のクルマが並ぶと見事に信号機…

f:id:kumawo0017:20160321111427j:plain

あんまり近寄りたくないクルマがいますけど、”一応”車検対応なので問題ない。

義理の弟に「そのクルマで近寄らないでください」と頭を下げられる兄だが、車検に通れば大丈夫だろ(´;ω;`)ブワッと常に言っている。

親戚からは「その黄色で冠婚葬祭に来るな」と煙たがられ、義理の弟からは「家に来るな」と言われ、散々だよランエボ(´;ω;`)ブワッ

 

もうすぐFIATが来るからそしたら大丈夫ですよね!!

 

でも甥っ子には好かれている!

f:id:kumawo0017:20160321152333j:plain

f:id:kumawo0017:20160321150336j:plain

子供は正直だからね、カッコいいものはカッコいいって言ってくれる。

 

2歳すぎた甥っ子は「うちのエクちゃん(エクストレイル)よりランサーのほうがかっこいいね!」といいます。

 

よかったね、三菱自動車さん。

 

「どこのクルマ?」って聞かれたので「三菱だよ」と教えてiPad mini4で三菱の現行ラインナップを見せたけど「ランサーいないの?」って言われて「もういなくなるよ」と言ったら悲しそうな顔するんだよ?

 

他の三菱のラインナップでカッコいいと甥っ子が言ったのは一台もない。

f:id:kumawo0017:20160321113028j:plain

ほぼすべてのトミカを持っているのに、それでもなお「ランサーが一番かっこいい」と言ってくれる甥っ子を見ると申し訳なく思うよね、別に三菱の関係者でもなんでもないけれど。

 

彼らは今の顧客ではないけれど、あと十数年後には未来の自動車業界を担うかもしれないし重要な顧客になるわけじゃないですか。その彼らが”今”憧れを持てるクルマを置かないってのは正直ダメだと思うんだよね。

 

アウトランダーが技術的に優れていようが、子供心にそれは響かないし、子供を見ていても86やGTRみたいなスポーツカーのデザインのよさは理解していてそればっかりで遊ぶ(あとはみんなだいすき工事車両と緊急自動車シリーズねw)。

 

やっぱりスポーツカーがあることは素晴らしいことなんだよ。

かくいう自分だって子供の頃から三菱のラリーカーばかり見させられて育てられてきたので自動車=三菱だったし、ランサーは好きだし、小学校で憧れの偉人を挙げろと宿題を出された時にジョギンダ・シンの名前を挙げるほどに三菱どっぷりっ子だった。免許とってなんだかんだで8台クルマを乗り換えてうち3台が三菱車だった。三菱がランサー開発中止とかエボを見捨てなければ恐らく自分はまだ三菱を買っていただろうし、やはり幼少期に刷り込まれたブランドというのは延々と続くほどの力がある。

 

甥っ子もきっとずっと三菱ランサーを好いてくれると思うけど、彼が大きくなる頃にそのブランドは既にない可能性が高い。というより三菱自動車が…おっと誰か来たようだ。

 

今はそういう時代じゃないかもしれないけど、そういう意味では自分たちが生きた80代以前と2000年代くらいまでは自動車好きには楽園のような期間だったのかもしれないね。親子二代で父はA175ランサーターボ、息子はランエボとおよそ30年続いたブランド、そして4G63エンジンに乗れた。親子で語り継げるブランドだったんだけどなぁ…子供に愛される車を再び復活させてくれることを切に願いたい。

 

牧場なんかにも行ってきた。

f:id:kumawo0017:20160321134117j:plain

 

父親がバイクで出勤する姿を見せているのでこういうまたがる系の乗り物に乗ると「びぃいいいいんばおおおん!」とやたら叫ぶw

f:id:kumawo0017:20160321135838j:plain

それバイクちゃうで…息子よ…

 

普通の家庭であればダメな父親典型例だけど、うちは嫁さんが二輪に理解があるので”諦めてくれている”(理解されてねぇじゃん!)。

2歳過ぎたらポケバイもやらせたいし、カートも乗せたいし、それに向けての教育は万全DA。

 

甥っ子と遊べて楽しそうでよかったわ…

f:id:kumawo0017:20160321135432j:plain

家の近所に年の近い子の友だちがいないのでこういう年が近い、しかも自分の兄妹の子だから気をそれほど使わなくていい子がいるというのは素晴らしいことだね。多少、粗相をしても妹の子であれば「すまんな…」「ええんやで」で済むじゃん?赤の他人だと全裸土下座で下手すりゃ永遠に謝罪と賠償を要求されるからね。こわいこわい。

 

上り坂を全力疾走する1歳7ヶ月児にドン引きする2歳7ヶ月児w

f:id:kumawo0017:20160323235548j:plain

「手をつなごう!」って甥っ子が言ってくれているのに無視して全力で上り、1歳年上を引き離すあたり誰に似たんだかよくわからないがとんでもなくマイペース。

 

甥っ子はけっこうビビりでやぎに餌をあげようとしたけど「怖い!」と言って泣いて逃げてった。

f:id:kumawo0017:20160324003925j:plain

このくらい逃げた(ぉ

そういえば甥っ子は一年前に牧場行った時も動物から逃げまわってたなぁ…(遠い目

 

息子はやぎの口に手を入れようとしたりなかなか平気だった模様。

f:id:kumawo0017:20160321135025j:plain

うっかり手を入れて噛まれそうになったタイミングで引き抜いたらさすがに一瞬怖がって、すぐにヤギを睨みつけた「なんだぁおい!なんだ!なんだなんだ!!」と睨みつけやがったですよはい…動物に喧嘩売るなよ、1歳7ヶ月orz...

 

連休最終日の月曜日は高速も大渋滞で片道200kmでも戻ってくるのに5時間くらい掛かってしまったorz...

f:id:kumawo0017:20160321175633j:plain

渋滞を避けようとして下道を使ったのもまた余計な時間が掛かった敗因でもあるけど。

 

こんなこともあろうかと!!

f:id:kumawo0017:20160323235819j:plain

夕食弁当は作ってきてあるぜ(どやっ

 

さすがに息子も一日遊んで、移動してで疲れたのか帰宅したら自分から布団に飛び込んで寝たw

f:id:kumawo0017:20160321203351j:plain

親がいなくても自分で布団に入って寝る自由人…

 

それなのに翌日も朝の6時から起きて一人でトミカで遊ぶほどに元気。

体力ありすぎやろ…

 

火曜日も朝から二人だけで過ごす。さすがに連休明けで大量の仕事を捌かねばならない中で、パパっ子で常に膝の上に座りたがる息子を相手しながら仕事はしんどかった…まぁ自宅作業が通用する業種であるだけ救いがあるといえばある。。。半日くらいで一週間分の仕事をした気になれたw

 

燃え尽き、嫁さんが帰宅してからは夕飯作る元気もないのでピザorz..

f:id:kumawo0017:20160322173008j:plain

マルゲリータをこよなく愛する息子はピザの箱を見た時点で物凄いテンションで椅子から立ち上がるの図。ぼくが子供の頃は食べることが嫌いな子だったので親が相当苦労したらしいけど、うちの息子は幸いにして好き嫌いもアレルギーも全然なく、しいて言うならパン系が好きなので食パン6枚切りを一日で消し去るほどだ。ピザも大好きで、まさにイタリア車に乗るために生まれてきたような子だと親ばかしてみる。

ちなみにぼくはピザもパスタもそれほど好きじゃない。

ラーメン、チャーハン、餃子の典型的な中華野郎だ。ただし本場の中華を食べると腹痛を起こすのでダメなんだがね?

 

仕事をしていて一日屋内にいたので、夜も少しだけドライブへ出かける。

 

首都高湾岸線を走っていると息子がパレットタウンの観覧車に興味を持ったので閉店間際だったけどパレットタウンへ。

f:id:kumawo0017:20160322201740j:plain

初観覧車に感動したようでずっと「うわぁ…」と声を漏らしてたw

f:id:kumawo0017:20160322201811j:plain

f:id:kumawo0017:20160322201816j:plain

正直金を払って観覧車から夜景を見ようとは思わない人間なんだけど、嫁さんに言わせると「それは車でふたりきりになれるからで、車がない都心に済むカップルが手軽に二人になれる場所は観覧車くらいしかないの!」と言われた、知らんがな。

 

メガウェブにも足を運ぶ。

f:id:kumawo0017:20160322193054j:plain

観覧車以上に大量の車が並ぶメガウェブは息子にはやばい空間だったようで異様にテンション高かった。大人でもこれだけの車があれば、たとえトヨタであってもテンションあがるわなぁ…

 

お台場には今年の夏にこんなものもできるようです。

minicooper-sketch.com

一同に自動車が見れて、しかもディーラーよりも気軽にいけるところが近場にできるのは嬉しいですね。さすがにディーラーに子供を気軽に連れて行くのは気が引けるし、特に輸入車ディーラーの雰囲気に騒がしい子供はどうかという自制が働くので余程のことがなければさすがに1歳児を連れて行こうとは思わない。

ディーラー側も遊具を置いて「お父さん、お母さん子連れでWelcom!」なんだろうけど、うちの息子はあの程度のスペースでじっと遊んでいることはできない、周りにクルマがあればそっちを触らせろと暴れる勢いwなので500Xの納車のときもきっとディーラーには連れていけないなぁ…と思いつつ。

でも、メガウェブ的な大型展示施設があると子供も気軽に連れていけます。もちろんクルマを壊さないか見てなきゃいけない負担はあれど、ディーラーに行くよりは手軽で気楽です。他のブランドもどんどんやってくれたらいいのになぁ…

MINIは最近気になっているブランドなのでオープンしたら遊びに行こうと思います。

もしかすると「年収1000万円以下の愚民はBMWの施設に来るなよ(ぺっ」と唾吐きかけられるかもしれませんがね(BMWに怖いイメージしか持ってない

 

FIAT 500もあったよ

f:id:kumawo0017:20160322204017j:plain

通りすがりのカップルに写真撮ってもらったwすいませんね…

 

微妙に説明が間違っている気がしないでもない。

f:id:kumawo0017:20160322204055j:plain

他の500ccと区別じゃなくて初代と区別するための名前じゃなかったでしたっけか…

まぁトヨタ運営の施設だし「だれもこんなFIAT興味ないだろ(はなほぢー」と適当な開設なのかもしれないけど、これ地味にチンクエチェントファンが見たら無人の500Xが突館してくるんじゃねーの?とガクブルしている。突っ込ませる500Xがあるならよこせよ!と思うけど、まぁこの話はフィクションです。

 

自分の乗るクルマのご先祖様と写真を取るのは定番なり。

f:id:kumawo0017:20160322204047j:plain

早くこないかなぁ…ぼくの500X orz...

BRUTALEのウィンカー共々、イタリアからのお届け物を待つ日々はまだ続きそうな感じですw

 

最後にイルミを見て

f:id:kumawo0017:20160322205402j:plain

男二人旅終了

f:id:kumawo0017:20160322203805j:plain

もともと「平気だろうな」という感じはあったけど、実際にやってみてほぼ四日間息子と濃密な時間を過ごし、その結果うちの息子は別にママが不在でもなんとかなる子だということが判明しました。

 

卒乳も10ヶ月と早かったし、離乳食もすぐに終えて大人と同じ食事を要求するような子でもあり、寝るときも添い乳もいらず、ママがいなくても勝手に寝れるときもあるし、むしろパパが隣に居たほうが眠れるようで、パパ布団に入り込んで眠る1歳児なのでママ側としては相当複雑な心境で最近よくふてくされている。

 

実際子供がパパっ子で不満?を持つママも多いようでネット上にはそんな声も散見されるし、「息子 パパっ子」で検索しても相当の記事が目につく。

itmama.jp

当てはまるかどうかは別にしてもうちは夫婦相当仲がいいというか、両者”馬鹿”なので常にどうでもいいことで二人で笑っており、その横で何も分からずとりあえず笑ってみた的に息子が笑う、そんな感じ。

 

「ママが口うるさい」ってこれはもう仕方ないよね。自分だって四六時中二人でいれば口うるさくなる。1歳を超えると子供はもう何をしでかすかわからない。ベビーゲートなんか乗り越えるし、扉だって開け閉めができる。最近はベランダに出ている時に鍵を閉められるんじゃないかと思い嫁さんには注意するように言ってあるけどとにかく「口うるさく」注意しなきゃ子供にも危険が及ぶし怒りたくなくても怒ってしまう。

 

めったに家にいないパパは相対的に怒る時間は少ないわけだからそりゃ子供にとれば遊んでくれるお友達感覚でよいって話もわかる。

 

ママは非常に損な役割だと思うけど、正直現代社会においてこれはもうちょっとどうにかしようと思ってもどうにかできない話なので難しい。

 

わかるかわからないかは別として二人でお風呂に入っているときや、ママがいないときは「ママはXXくんのことを想っているからそういってるんだよー」と言うようにしている。

 

パパっ子になる子供がそれなりにいるのはまぁそういう事情があるから仕方ないと思うんだけど、うちの会社の人も見ていると父親がほんとめったに家にいなくて「誰この人」と2歳の子供に言われる方もいて不憫でならない。

仕事が忙しいのは仕方ないし、そういう仕事を選んでおり、働かなきゃ家族を養えない事情もあるのでパパにはパパの辛さがある。最近子持ちの社員が増えているので”一応”先輩としてアドバイスさせてもらっているのが「忙しいけど、なるべく家で子供の顔を見るようにしなよ、毎日が変化の日々だから見逃すと後悔する」だ。

自分は幸いなことに寝返りをうつ瞬間、物を握る瞬間、ハイハイする瞬間、つかまり立ち、一人歩きする瞬間すべてに立ち会えている。なんかうちの子、そういうイベントは必ず両親が揃っているところでやってくれているので親孝行なところがあるのかもしれないけど、普段は「やれクルマ、やれバイク」と言っているぼくでも感動できるイベントだったのでそこはやっぱり可能な限り子どもと一緒にいてほしいよなぁ…

 

話を戻して…

 

ママとしては寂しいかもしれないけど、パパっ子になればママはそれだけ休日はラクができるというメリットも生まれるんじゃないかと勝手ながらパパ目線では思う。

平日は四六時中一緒にいなきゃいけないし、何をするかわからないから気を張り詰めなきゃいけない。一日それをやっても疲れるので正直言えば会社ではたらいている方がずっと楽。ぼくの仕事はミスをしても人が死ぬことはほぼないけれど、育児は一歩間違えれば大切な命を失う可能性が高い。

だから育児にも休暇は必要だと思っているから、子供が積極的にパパになついてくれる状態の方が好ましい気もする。

 

とは言えママには「寂しい」という思いが強いことも理解はできるので難しい。

結局パパっ子にもママっ子にもそれぞれの悩みがあるわけで、それが育児の難しいところ結局どこにも正解なんてない。

 

正解はないにしろ結果としてパパっ子になっているのだからそれを利用しない手はなく、男旅ができるようになれば丸一日ママは自由になれるのでスパでもマッサージでも好きなことをしたらいいよができる。こちらもその代わりたまにはバイクで一人旅させてもらいますけど(ぉ

 

男旅に関しても正直「いつから」できるの?という疑問は大勢のパパが思っているはず。実際自分も1歳で二人はさすがになぁ…と思っていたけど、逆にここまでパパっ子ならばいけるかもしれないという感触はあった。

 

それと重要なのが移動手段にクルマを使えたこと。これは相当大きい。

 

公共交通機関で移動となると荷物は増えるし、それだけでパパひとりはしんどくなるけど、クルマならベビーカーだろうが抱っこ紐だろうが、別に必要なくね?と思うようなものまでとにかくぶち込んでおけばいい。荷物の負担が減るだけでダイブ楽になれる。

 

昔と違っていまはどこへ行っても幼児を連れて歩くに不便は感じなくなっていると思う。大型ショッピングモールには子供を乗せるカートはほぼあるし、トイレだって綺麗な多目的トイレは高速道や道の駅にだってある。

 

食事はなんでも食べるので苦労はしないけど、トイレ問題はなかなか厄介で、おむつが取れれば楽になるけどオムツ替えがあると場所などに苦労するかな?という不安はあった。それでも渋滞でトイレが混んでいたときを除けばほぼ問題がなく、普段は暴れるオムツ替えもパパがひとりだと息子も空気を読むのかおとなしくしててくれたので助かった…子供には子供なりに気を使ってくれているのかもねw 

 

とはいえ最初からいきなり長距離は怖いと思うので片道100km、クルマなら高速道で1時間程度で行けて、帰れるコースがいいと思う。

 

どんなに運転がうまくても子供を乗せて走ると普段とは違う注意力が必要になる。正直、筑波をラジアルで1分切れと言われるのとは別の力が必要になる。

 

なので運転する側も疲れるから、片道100kmというのは割りとギリギリのラインかもしれない。それでも都心に近い場所に住んでいる自分の家からなら100kmならアクアラインで木更津までも行ける(片道1時間くらい)、大黒PAにもいけてしまう。

f:id:kumawo0017:20160227110033j:plain

自分がはじめて息子と二人で行ったのは木更津だったかな。空いている時間にアクアラインで片道1時間。

 

海上電線を見に行ったんだw

f:id:kumawo0017:20160227113403j:plain

ランボルギーニが好きみたいなので、大黒PAに実物のランボルギーニを見に行ったこともあったね(イベントがなくても大黒にいけば必ずランボルギーニの1台や2台はいるw)。

 

そうやって慣らしての200km。なので個人差があるのでまずは近場でパパと二人ででかけてもぐずらないか?を確認するのは必須かと。半日問題がなければ次は1日!

ママが恋しくなるかな?とLINEでビデオ通話したけど、終わったあとも全然平気だったのでうちのこはそういう意味でも本当にママがいなくても二人でどこにでも出かけられるということがよくわかった…これから成長の中でママっ子になる可能性は当然あるけどねw(そうしたら寂しいけど

 

もしこれを読んでいる人で子供と出かけることに迷いがあるパパがいるのであれば勇気をだして近場から挑戦して欲しいと思いますね。食事をあげられる、おむつ交換ができる、基本的な育児を家でこなせる人であれば環境が変わってもなんとかなります。

 

子供が小さいからこそ、パパも子どもとの外出で得られるものも多いし、子供だって普段とは違う経験ができるので楽しいと思います。

f:id:kumawo0017:20160323234604j:plain

ママにしかできない育児もあれば、当然パパにしかできないこともある。そういう遊びを通して、子供も学ぶことがあるだろうし、当然パパもそんな息子から学ぶことが多くある。なにより子供の成長ぶりに驚くこともあるし、こういうことは外で子供とおもいっきり遊んで気づくことも多い。どうしてもママが一緒だと見れない変化に気づくという点でもパパにとっても意味のあるぷち冒険です。

 

そういえば自分も小さい頃に父親と二人でバイクに載せられてでかけてみたり、そういう経験から今でもバイクが好きだったりするし、母親とでかけた記憶がほとんどないけど、父親に連れて行ってもらった防波堤とかは未だに全部場所を覚えているしね。

 

なので今後もときおりは子どもとふたり旅をしていこうかなぁと思います。

 

しかし、さすがに疲れたorz...

 

今日から仕事に社会復帰できるやろうか…

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス