ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

雪の翌日、人生の負荷試験

数日間の関東を堪能して再び放浪の旅(仕事)に出る中の人です。

 

ちょうど雪の日にエボで走れたからいいけどさ!!(´;ω;`)ブワッ

 

仕事始めから2週間くらい経過したけど、全然家に帰れていない。。。

 

仕事もカオスだけど、友だちの頼みも受けて九州にも日帰りしたりととにかくカオス。

 

もう現地に転居したい…

 

南国→関東→南国→関東(以下ループ

 

もう、現地滞在じゃダメなんですかね…リモートワークでよくね?

 

いつも会社にいるのでみんなからしたら、近場から出勤しているような気がされているんだろうけど、とんでもなく遠方からガソリン燃やして走ってきてるからね!

 

自宅に着替えと荷物を取りに行ったり、息子の顔を少し見たり…

 

単身赴任する人の気持を30歳すぎてやっと理解した感じです。

 

また数日後には旅立のでわずかな滞在時間を利用し今日はブルターレ通勤です。

雪は昨晩時点で凍結に変わっており、とりあえず夜のうちに駐輪場をざっくり除雪。

f:id:kumawo0017:20160119083907j:plain

誰も自転車を出さないので雪が凍ってひどかった…

 

いくら軽いとはいえ、200kg近くあるバイクを押して凍結する駐輪場から道路に出るまでは恐怖しかないw

 

路地裏は相変わらず雪と凍結が残るのでエボとは真逆に、いかに雪がない場所を走るか?を頭に走ったのだけど、日陰はさすがに凍結して滑る、滑るorz...

 

ブルターレにはトラクションコントロールも付いているけど滑り始めたらトラコンは効かないほうが自分は好きです。

 

パワーが落ちちゃうのでアクセルワークで滑らせてコントロールすることが難しいんですよ。

 

なのであえてトラコンをOFFにしてレスポンス重視で走らせてました。

さすがにこんな日にアグスタで通勤する馬鹿はいない…

f:id:kumawo0017:20160119094838j:plain

とはいえ埼玉はアレですが、東京はもう全然雪も凍結もないです。

 

ブルターレのタイヤは雪に弱いです。

f:id:kumawo0017:20160119094836j:plain

というよりは雨にも弱いのに凍結路面に強いはずがない(きりっ

 

こんなタイヤで凍結路を走る、良い子にはオススメしません。

 

人生は自己責任の嵐だZE。

 

想像以上にグリップしないから、ぶっ壊して「イタリアからパーツ届かないYO」と嘆きたい人くらいにしかオススメしないです。

 

嫁さんは以前は「雪の日にバイクとか危ない!」って言ってくれていたけど、雪国の人間が普通に雪の日にバイクに乗ることを理解し始めた(?)ようで、今日は何も言わずに見送るようになりました、進歩したね…(??

 

久々にバイクにも乗ったけどやっぱ気持ちいいね、寒いけど。

 

移動先にもバイクを持って行きたいのですがどこにいられるかわからないし、駐輪スペースも確保できません。またこの時期は雪で道路が通れなくなる地方が多いのでバイクを運ぶのは危険です。エボで行くにも距離が距離なのでレンタカーです。

ゆっくり家でくつろぎたいし、子供と過ごしたいのだけど…

年明けに確か「タイムマネジメントできてます!家にも帰れてます!!」と社長に言ったんだけど、そこで暇と判断されてしまって今の状況に陥ってしまったのかもしれないorz...

 

エボを売るにも純正に戻さなきゃいけない箇所多々だし、そもそもまとまった時間が明るい時間に確保できずなかなか巧くいかないですね、人生は。。。

 

そういえば昨日はじめてJmeterを触りました。

f:id:kumawo0017:20160119141811p:plain

人間的にも負荷試験されている(睡眠時間&体力的な意味で)気がするけど、今度はサーバに対する負荷試験をしろとのことで。。。

 

工業系の人間なので機械設計の段階で安全率とか計算するし、設計後にはもちろん負荷試験を行いますが、あんまりこの試験好きじゃないんですよね。。。

 

擬似的とはいえ負荷をかけ、最終的には壊れるところまでやるわけです。

 

自分が作った機械を試験とはいえ壊すのは気持ちがいいもんじゃありません。

 

そう思えばサーバに対する負荷試験はまだ気が楽ですね、落ちることはあっても物理的には壊れないしw

 

負荷試験結果を見てスケールアップorスケールアウトなのか、費用的にスケールダウンorスケールインなのか…そこを判断するまでが仕事なんですがそれがなかなか経験がないと難しいところなんでしょう。。

 

もし「これで大丈夫だ」と判断した環境が高負荷で落ちたら目も当てられないし、クライアントに全裸土下座(リモートでやりたい)だし。。。

 

そういえば昨日Twitterが落ちましたね。

headlines.yahoo.co.jp

 

夜中、負荷試験中に社内の人が「ネット落ちてる!」と言われて「いやいや、落ちてねーよ!というか自分が負荷試験やりすぎてIP遮断された?」とかハラハラしましたが、話を聞くとTwitterが見れないだけぽ…仕事しろよ!(´;ω;`)ブワッ

 

「バルス砲には耐えたのにね」って言われるけど、そりゃバルス砲は予定調和だし、想定負荷は過去実績からもある程度見積もれるでしょう。

 

しかもバルスのタイミングはわかっているし1秒間にどのくらいのリクエストがあるのかさえ算段つけばその一瞬に合わせてサーバ増強すればよいだけの話で中の人的にすれば実践的負荷試験感覚で対策できるかもしれません。そもそも落ちればユーザ側の勝利だし、落とされなければTwitterの勝利みたいなところもあると思うので、落ちてもまぁそこまで叩かれずに済むかな?

 

けれど昨日のSMAPの会見みたいな急遽かつ、まったく想定アクセス数が見積もれない場合はサーバ増強すべきか?の判断ができないし、中の人的にも「ちょまてw」かもしれない。

 

SMAP会見の社会的影響度はTwitterでも測りかねたということなのかもしれませんね。

 

バルスより単純にツィート数が多かっただけでバルス砲に耐えられるサーバスペックでも無理だったのかもしれませんが。。。

 

芸能界はあんま興味ないので、自社のネットワークが無事ならそれでいい(きりっ

 

そうこうしていると…

 

「雪好きでしょ?昨日もあそんでたでしょ? 週末は北国へ行きたくない?」

 

 

 

 

 

ありがとう…週末は雪に埋もれて仕事だよorz...

 

なんで先週は福岡で、今週は苫小牧に日帰りなんですかね…(´;ω;`)ブワッ