ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

PEUGEOT3008 | Honda X-ADV(2021) | Kawasaki Z H2(2021)で主にツーリングに行ったりしているブログです。

今更のタイヤローテーション。

f:id:kumawo0017:20170319120922j:plain

日・祝日は車通勤。単純に休日に電車通勤したくないっていう話なんだけど、まぁ外を見れば普通にお店はやっているので全員が休日ってわけでもない。忘れ物に気づいたけど、自宅に戻るよりは途中で買ったほうが安いという政治的判断で寄り道。

f:id:kumawo0017:20170319121811j:plain

暖かいというのは、それだけで花粉量がすごいってことでとにかく頭痛が酷い。

はじめてくる南千住で道に迷いながら走っていると急にY!ナビの音が消えた…

f:id:kumawo0017:20170319122222j:plain

はじめて見る警告灯だ。センターディスプレイが消灯して、オーディオは使えなくなった。Park Assistが使えない系の警告みたい。イタリア車あるあるとしては警告灯の表示だ。問題がないのになぜか点くし、問題があれば点かずにそもそも壊れる的な?

mainichi.jp

レギュレーションの改正で警告灯放置は車検に通らなくなるそうで。そうなるとイタ車乗りは困ったものだ。まぁ主に古い車でありがちなので車検を通すことだけを考えるならメータのバルブを抜くという裏技もあったりなかったりするw

今回の警告はオーディオが死滅したが、しばらく放置したら復帰。これもイタ車クオリティ。なんだかよくわからないけど、エンジンが吹けない系のトラブルでなければ気にしないことにした。

いつも停める駐車場が面白かった。

f:id:kumawo0017:20170319154013j:plain

丸目とつり目が並んでいるw何のグループだこれはwww見事に全部車種が違うのになんとなく似た雰囲気を出しているところがいい。なんか戦隊モノとかでありそう。

f:id:kumawo0017:20170319134544j:plain

会社のiMacが故障してHDDの交換をした。忘れ物とは、HDD交換のために必要なダイソーで買った吸盤だった。これがないとこの年式のiMacはHDDに到達できない。

とりあえず3.5インチのディスクが在庫切れだったので、2.5インチのSSDを突っ込んで動作検証はできたので適当なSSHDでも買って復旧させそう。ノートPCを修理することは結構あったけどデスクトップ型はなかなか機会がない。iMacは、はじめて修理!

休日で人も少ないのでやることやってさくっと引き上げる。

そういえば先日箱根に行ったとき…

f:id:kumawo0017:20170318142337j:plain

やけにフロントタイヤが流れるなと思った。

f:id:kumawo0017:20170319101808j:plain

スリップサインギリギリだ!!

f:id:kumawo0017:20170319190244j:plain

これだけの距離を走りながらローテーションをした記憶がまったくない。多分、ディーラーでも初回入庫では作業しなかったはずなので間違いなくほぼ2万km無ローテで走っている。

f:id:kumawo0017:20170319101759j:plain

一度ジムカーナにも出ているのでサイドが削れている。パイロットスポーツをそんな風に使うなよ!と言いたくなるかもしれないけど、そういうこともできるタイヤ。車格を考えるとなかなかいいタイヤだった。ドライもレインも抜群の走行性能を誇る。エボに履かせていた安いアジアンタイヤとはきっと性能が違うのだと思うけど、このタイヤがなくなったら次はアジアンタイヤだ(ぉ

とりあえずローテーションに向かおうと、SABを目指す。

f:id:kumawo0017:20170319155110j:plain

LC500だった。とても静かで、存在感がまるでない。

CAR STYLING Vol.8

CAR STYLING Vol.8

 

そういえばなぜだかプレカタログ的なものが家にある。

f:id:kumawo0017:20170319204512j:plain

先日もLC500が出たので見に来ませんかとお誘いがあったけれど、まるで興味もなければ買える車でもないので丁重にお断りした。

f:id:kumawo0017:20170319204449j:plain

レクサスに行くとこんな大層な袋でカタログを頂けます。営業時代にレクサスの接遇をみておけとよく言われたものだけど、ぶっちゃけリッツカールトンとか行けばいいんじゃないか?という屁理屈もあったりする。前職時代は副業先の福利厚生でリッツカールトンに宿泊することができたのでよく行ったものだけど、まぁ残念ながら接遇対応がそこまで上手になったとは思えない。

f:id:kumawo0017:20170319204521j:plain

NSXもそうだけど今時はこの手の車でもハイブリッドだ。今日横にいたLC500はハイブリッドだったのだろうが?だとすれば静かだったのも頷ける

f:id:kumawo0017:20170319204534j:plain

10ATだ。この段数を日本の道路で使いこなすことはほぼないだろうなぁ。3.5Lの排気量で100km/hで10速に入るのかはよくわからないけど、欧州では重宝するかもしれない。200km/hくらいで走ったときにはきっとスムーズだ。

newsroom.toyota.co.jp

ATの多段化はどこまで行くのだろう?そういえばLC500はハイブリッドモデルだとトランスミッションがCVTらしい。ガソリンモデルより出力が低いとはいえシステム出力で360馬力ほどになるらしい車にCVTで大丈夫なんだろうか?大丈夫だから載せちゃったんだろうけど1300万円の車で電気式無段変速機と言われるとただただ違和感だ。別に燃費もなにも気にしないならやはりV8搭載のガソリンモデルが素敵に思う。

f:id:kumawo0017:20170319210144p:plain

http://lexus.jp/models/lc/spec_price/

ハイブリッドのほうが50万円高いとか、そういう話ではなく、いくらレクサスがラグジュアリークーペとしてLC500を定義しているとはいえやはり1000万円を超えるクーペな時点でエンジンが主役に居て欲しいというのは原動機をこよなく愛するぼくの理想だ。まぁ買わないし、買えないのでほざいているだけだ。買う人は好きな方を買うでしょう!

f:id:kumawo0017:20170319163604j:plain

安定のSAB東雲だ。オートバックスの会員だと年1回までタイヤローテーションは無料で行える。はじめて使う特典だった。まぁ今まではさくっとできたんだけど、今はたとえ有料でも時間をお金で買いたい人に成り下がっているわけで、しかもSUVを持ち上げたくないという大人の理由で使える特典は利用させてもらうことにしました。国産だけかと思ったら関係なくちゃんと輸入車も無料でやって頂けました。

f:id:kumawo0017:20170319171122j:plain

昨日から行く先々でチンクをやたら目撃する。連休になると眠っているチンクが表に出始めるのだろうか?確かディーラーのセールス氏にも普段はフィアットは車庫に眠っていたりお買い物号的な扱いなのでそこまで距離を乗らないと言われたような気もする。うちの500Xみたいに1年経たずに2万kmの壁をやぶりそうなのはイレギューラー的なやつなんだろうね。

f:id:kumawo0017:20170319174411j:plain

今日はよくABARTH595に遭遇する。来たときも595がいたが場所が変わったなぁと思ったらナンバーが違ったので別人らしい。同じカラーなので分からなかった。SABを出るときもゲートで並んだ赤いABARTHがいたので今日はABARTH祭り的な何かがあったんだろうか??

f:id:kumawo0017:20170319174433j:plain

ローテーションで若干マシになった。500XクロスプラスはAWDとはいえ、AUTOモードではほぼFWDなので四輪が均等に減るということがない模様。なぜかランエボのときはリアばかりが先に減っていたけどあれはACDのチューニングとAYCのせいで後輪のトラクションが多かったと見るべきなのか…とにかく今時のオンデマンドAWDならリアは長持ちしそうな印象で丁寧にローテしていればそれだけ安心に長くタイヤを使えるだろうね。

f:id:kumawo0017:20170319174812j:plain

パンク警報が付いているのでローテ後はリセットしなきゃいけない。SABの人がその辺はちゃんとやってくれていたのだけど多分間違えて速度計のところでリセットボタン(決定ボタン)を押したようで速度の単位がkmからマイル表記になっていた。どうりで速度感が違うと思った!危なかった…

f:id:kumawo0017:20170319175952j:plain

多いな…ほんと、ABARTH。

タイヤローテしてもそこまで大きくハンドリングは変わらない。そろそろ2万kmだし次のタイヤを考え出さなきゃいけない頃だね…最近の車は純正でもタイヤサイズが大きいので18インチとなるといいタイヤは食わせてあげられないなぁ…今年もまたジムカーナ出たいしで、そうなるとやっぱアジアンタイヤでハイグリップを履かす他ないか??でも車によって適正なタイヤってのはあるはずで、それを考えた時にSUVにハイグリップタイヤってどうなの?って気もする。いくら国産タイヤより安いとはいえ、何度も気軽に変えるものではないのでタイヤ選定も頭が痛いなぁと思いつつ。とりあえずあと半年くらいは持ってくれると嬉しいなぁ(´;ω;`)ブワッ

On An Evening In Roma - Sott'er Celo de Roma (from

On An Evening In Roma - Sott'er Celo de Roma (from "Fiat 500X Gives SUV New Meaning " Advert) - Original Version

 

 

久々の箱根、1連休を500Xと楽しむ。

1連休って連休じゃないよね!ってツッコミはなしで。

f:id:kumawo0017:20170317194905j:plain

世間が三連休であることを、病院が月曜日休みと聞いてはじめて知った。

今の会社は祝日が関係ない。そもそも自分の業務的に休暇であろうとなかろうと、常に呼ばれたら稼働できなきゃ仕方ないので休暇を意識することが間違いだ。

でも、土曜日だけは休みが取れた。来週も土曜日は休まなきゃいけないので今月はなんだか休み多いぞって気がするけど多分そんなこともない。フルに一日休んでいいと言われたので幸せ気分で息子にケーキを買っていくほどにはるんるんだ。

続きを読む

Veicolo veicolo in Otemachiからの有楽町、イタリア車なお散歩へ。

仕事で南青山を歩いていると、マリカーによく遭遇する。

f:id:kumawo0017:20170317145910j:plain

マリカーのコースはいくつかあるのだろうが、多分六本木通りがコースのひとつに設定されているのだろう。あの騒動からそこまで日は経っておらず、ステータス的には2017年3月現在で係争中のはずだが、連なる車列には安定の任天堂キャラのコスチュームを着た人も居る。マリカーの商標取消ができなかったとはいえ、天下の任天堂だ。前職で少し仕事で関わりがあったが、あそこの法務部を相手にするとは大したものだ。代表者も若手だし、資本金も相当あるので何者だって感じだけど、まぁ勝算あってやっているとしたらなかなかのもので、そのビジネススタイルは是非とも学びたいところでもある。別にどちらが勝者で敗者であろうがぼくには関係ない。そもそも任天堂のゲーム機なんざニンテンドー64以降やっていない。

NINTENDO64 本体

NINTENDO64 本体

 

初代DSは最初に務めた会社で、正月のお年玉くじの景品にした気がする。当時は手に入りづらかったが、親会社がデパートだったので都合つけてもらったと記憶がある。その程度なもので別に任天堂にもマリカーにも興味がない。高々50cc程度のカートじゃ300km/hは出せないし、高速道路も乗れない乗り物に興味はない。

続きを読む

プジョー3008販売開始!でも…

3月13日…人が数多持つ予言の日!

www.peugeot.co.jp

メールを観ていたらプジョーから販売開始のお知らせが飛んできていました。

いやぁいよいよ出ましたね!!最高!!

f:id:kumawo0017:20170313233149p:plain

値段もまぁいい具合。って…あれ?

ディーゼルなくね?

f:id:kumawo0017:20170121134403j:plain

全国行脚していた3008はBLUE HDiとはっきり書かれている。つまりディーゼルモデルなのだ。このプレートが嘘なのでなければ、このときのぼくは間違いなく国内に3008のディーゼルは投入されるものだと思っていた。

f:id:kumawo0017:20170313233149p:plain

けれど本日発表されたLINE UPを見ると見事にガソリンモデルしか存在しない

別にディーゼルを採用できない理由はどこにもないはずだ。プジョーは既に308シリーズでBLUE HDiを導入しているし、VWのティグアンなどと違い導入障壁は何もないはずだ。

web.peugeot.co.jp

導入しない理由は単純にマーケティングの都合だろうか?ある程度ガソリンを売って、テコ入れ的にディーゼルを出してくるのか?だとすれば購入層を小馬鹿にしているとしか思えない。別にディーゼルが欲しいって人ばかりじゃないにせよ、やはり存在しているものを導入しないのは日本マーケットを小馬鹿にしているようにしかぼくには思えない。

導入を先送りにした理由は価格にもあるのかもしれない。

f:id:kumawo0017:20170313234002p:plain

見積りシミュレーション

けれど308ベースで観ても最廉価モデル同士で装備も違うだろうがガソリン・ディーゼルは20万円差に留まる。最上級のGT Lineで考えると3008は400万円がざっくり420万円くらいのイメージだ。

f:id:kumawo0017:20170313234156p:plain

価格 < New Tiguan < モデル < フォルクスワーゲン公式サイト

ついこの前出たばかりのティグアンと較べてもそれでも3008は安い。ディーゼルモデルだってきっとHighLineと同等くらいの価格だろう。それでいてディーゼルの魅力があるのだからティグアンに対してそこはアドバンテージになる。VWも2017年にディーゼル投入を考えているようだし、何よりティグアンには本国仕様としてAWDモデルが存在する。3008がいくらFWDで十分とはいえ雪国のヘビーユーザーやSUVにAWDイメージを持つ人も一定数はいるわけで、この駆動方式に対しては3008はFWD専用なので太刀打ちできない。であればVWがディーゼルを出してくる前にディーゼルでライバルに差をつけちゃえ☆というふうにはならなかったのだろうか??

とはいえ、3008の魅力が失われたわけではない。

ディーゼルにもちょっと乗ってみたいと思っていただけに残念だったという感じがするだけで車自体は最高に魅力的だ。

f:id:kumawo0017:20170313234718p:plain

現在ガソリンモデルしか導入されなかったが、1.6Lターボがついてくる。308だと1.2Lガソリンターボだが、軽く作られている308に対して3008の車重1.5t近いそれを考えるとガソリンでも1.6Lは必要という判断だろう。同じ1.6Lなら308のBLUEHDiをやはり導入してほしかった気もする。500Xに乗っていると1.4Lでもこの1.6Lより馬力もトルクも出せているので税率を考えても日本だと1.4Lガソリンターボな500Xが割りと考えられているエンジン選択だと思える。まぁ輸入車に日本の税率で物事を考えるような発言をあてちゃいけないのでこれはこれだ。

是非一度試乗してみたいと思う。

続きを読む

花粉症と風邪とはやり目と三菱のSUV!

そんなトリプルコンボで死にかける。

花粉症だと思っていたら熱が38℃あり、おまけに目やにが凄いと思ったのは風邪のせいではなくはやり目再発(一ヶ月ぶり二度目、誰かはやり目いるんすかね?)で一日で何件病院回らなきゃいけないの状態。

おまけにしゃっくりが止まらない、一度始まると数時間止まらないという症状が起き、100回すると死ぬの迷信は嘘であることが証明され(明らかに数百回クラスで出ているし)、寝ようとしても止まらないので寝付けず、しまいには「うるさいから外行って(はーと)」と友達の部屋を追い出され夜の246を徘徊する羽目になる。

f:id:kumawo0017:20170311021119j:plain

なんとなく2時間くらい走って長津田まで来た。埼玉の家は東部スカイツリーライン沿いなのでよく半蔵門線直通電車の終点になる駅として名前だけは知っていた。イメージ的に凄い大都会な感じがしたけどそうでもなかった。

f:id:kumawo0017:20170311021137j:plain

月は綺麗だった。

朝まで徘徊して、病院が開くのと同時に診察を受ける。

隣に立っている人が、どうもぼくを見下した顔をしていてイラッとした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kumawo0017:20170311100119j:plain

何様のつもりだろうか?

初対面の人間にこんな顔をされるようなことをした覚えもない。ただしゃっくりが止まらないだけだ。鬱陶しいと思ったのであれば謝ろう。なんとなくこいつの表情がどこぞの川○シェフに見えて仕方ないが多分気のせいだ。

f:id:kumawo0017:20170311110021j:plain

そんなことを心中を読まれたのか、いきなり彼は身構えてきた。この手とか明らかに「殺る気」に満ちあふれている。目にも若干の殺気を感じる。病院でまさかのSATSUJIN事件を起こすつもりだろうか?若い頃は喧嘩に明け暮れたこのぼくだが、なんだろう、こいつからは人ではない、戦ってはいけないオーラを感じる。仲間になるべきだろう、フレンドリーに握手をして、気持ちを通わせてみた。分かり合えたかどうかは微妙だが、診察の時間になったので見合いは終了だ。またどこかで会ったとき、心を通わせられる仲になりたいと思う。

f:id:kumawo0017:20170311125332j:plain

診察を終えて買い物にでかけた先でエアトレックターボに出会った。ランエボでお馴染みの4G63DOHCターボに5ATを組み合わせたSUVだ。エアトレック自体がそこまで人気があったわけではなく、今となってはアウトランダーに吸収合併される形でカタログ落ちしてしまっているが、ぼくはエアトレックターボが地味に好きだ。この路線を順当に進化させてくれたらハイパフォーマンスSUVとしてもしかしたら一時代を築けたかもしれない、いや、三菱だからそれはないか…

ニューモデル速報 第287弾 MITSUBISHIエアトレックのすべて

ニューモデル速報 第287弾 MITSUBISHIエアトレックのすべて

 

三菱は独自の路線で車種を出すことも多いが、一代限りで消滅させるのも好きだ。

エアトレックターボは鳴り物入りな感じがしたが、ライバルのスバルではフォレスターがあったわけだし、三菱にハイパフォーマンスSUVがあってもよかった。

ニューモデル速報 第262弾 新型フォレスターS/tb-Sti&フォレスターのすべて

ニューモデル速報 第262弾 新型フォレスターS/tb-Sti&フォレスターのすべて

 

エボワゴンなんかもそうだが、割りと「いいなぁ」と思う三菱のクルマは1代限りで消える。商品を持続させる体力がないのか、それとも売れないからなのか…そんなことはどうでもいいけど、ちゃんと育てていけばそのカテゴリーでも戦えると思う。

www.webcg.net

エアトレックターボだって、存続していればTC-SSTを搭載したエボSUV的なモデルで世界最速SUVを狙うことだってデキたかもしれない。それは最早夢物語かもしれないが、ACD・AYCの統合制御も期待できる。エボワゴンのときにACDは搭載させてもAYCは必要ないと判断されて機械式デフ搭載になっているが、方式は違うといえアウトランダーではブレーキ制御を用いたAYCもどきが搭載されているのだし必ずしも不要という判断にはならないはずだ。もちろん油圧式でやたらポンプブローすると交換費用だけで涙がでるエボのAYCを使うのはどうかと思うがSUVやワゴンであるからこそ電子制御でどんなときでも安心して走れる制御というものは必要なはずだ。

そこはきっと見えないコスト増を嫌って省かれたのかもしれない。

とにかくイージーに運転できてそこそこ速いというSUVは魅力的だ。

燃費?そんなもの知らんがな。

4G63ターボとINVECSの5ATの組み合わせは市街地燃費が極悪だという噂は聞く。けれど時代を考えればハイブリッドも全盛期ではないこの時期のSUVクラスでハイパフォーマンスモデルに燃費を求めるほうがバカだ。今の時代ならモーターをターボ代わりに使ってハイパフォーマンスの実現も可能だろう。三菱ならそれもできる。

とはいえ今の三菱にそれは期待できないものかもしれない。

三菱のSUVといえばジュネーブショーで発表されたエクリプス・クロスだ。

www.mitsubishi-motors.com

エクリプスといえば三菱を代表したかしないかはわからないが、あのクーペのエクリプスだ。

f:id:kumawo0017:20170310151234j:plain

実は3代目は学生の頃に仕事で乗っていた。アメリカで売られているものをそのまま国内導入するという大雑把さで左ハンドルのV型6気筒3L自然吸気に4速ATというまさにアメリカンなクルマだった。客先に乗っていくと「なにそれ」って顔をいつもされる。友達と四人で能登半島一周とかも楽しかった。そう、こいつに乗ると能登半島の海沿いの道路も西海岸に思えてくる、不思議なクルマだ。低速トルクが無駄に分厚く、高回転まで引っ張るクルマでもない。4速ATでスポーツ走行なんてキャラでもないのでATに特段不愉快なところもない。でもとにかく売れないクルマだった

f:id:kumawo0017:20170312151913p:plain

元エクリプス乗りからすればこのSUVのどこにエクリプスらしさがあるのかは正直言って理解らないし、なんでエクリプスの名前を使うのかも謎だ。普通にRVRとかでいいんじゃなかろうか?既に国内では売られていないエクリプスとはいえアメリカではそれなりに売られていた車種になる。・

f:id:kumawo0017:20170312152124p:plain

三菱・エクリプス - Wikipedia

この美しいクーペがクロスとついただけでなんでミニアウトランダーみたいなデザインになってしまうのか疑問すぎて仕方ない。

 

f:id:kumawo0017:20170312153306p:plain

ライトの形はC-HRとかJUKEとかその辺に見える。ちょっと頑張ってデザインしていますという気はすれど際立って特別感があるSUVには思えない。実車を見れば感想は違うのかもしれないけど。

せめてC-HRやVEZEL、CX-3のようにもう少しSUVでもクーペを意識するデザインにするとかやりようはあったんじゃなかろうか…普通に5ドアのSUVだよこれ!ってデザインは美しいクーペであるエクリプスの名にはふさわしくない。

それに名前だ。RVRとアウトランダーの中間層を埋めるラインナップに使える名前がなかったから出てきたエクリプスなのかもしれないけどまったくもってお前のどこがエクリプスなんだと言いたくなる。前々から思っていることだけど、三菱はもう少しブランド名を大切にするべきだと思う。さくっとブランド廃止したと思ったら、突然復活してそれが別物になる。それがメーカーとしての歴史なのかもしれないが、その時代時代のブランド名を愛していたものからするとただただ呆れるしかない。

というのが、ぼくの個人的な意見だ。こんな人間の意見なんか聞くものじゃない。

f:id:kumawo0017:20170312154707p:plain

ただし、それはエクリプスクロスがエクリプスという車名を使ったことからこそ思うことで、エクリプスという名前を考えずに単純にSUVとして見た時にこのサイズ感は悪くないと思っている。

サイズ的にはガソリン アウトランダー(ガスランダー)より車幅は細く、PHEVよりは広いという微妙なところを突く。ガスランダーは4695x1810x1710でPHEVは車幅だけ1800だ。ホイールベースはアウトランダーもエクリプスも2670mmだ。

搭載されるエンジンはアウトランダーよりも小型でダウンサイジングターボの1.5Lだ。ガスランダーが最低2L、実用を考えると2.4Lがオススメということも考えると税率が1クラス下がるエクリプスはこのサイズのSUVを求める人には割りとウケる可能性はある。

f:id:kumawo0017:20170312155641p:plain

インテリアは三菱っぽくなくていい。多分今までの三菱の中では最高に格好いい。取ってつけた感が薄いというか、そりゃもう少し華やかにも格好よくもできるだろうが、これが三菱であると考えれば最高クラスに頑張ったインテリアだと思う。

ディーゼルと8ATの組み合わせも凄く気になるところだ。国産あるあるなCVTはぼくはやはり好きじゃない。以前、C-HRに乗ったときにこのクルマで唯一気に入らないのはトランスミッションにCVTを採用していることだと感じた。燃費の面で有利なところはあるだろうけど、今時のATも十分省燃費に貢献する出来栄えだし、何よりCVTよりもずっとフィーリングはいい。国内導入はなんとなくだが1.5LのCVTだけな気がする。三菱だし。

とにかく久しぶりの三菱の新型だ、あの状況になっても新型を開発する余力が残されていたのは日産(もといルノー)のおかげだろうか?

販売されたら一度実車を観てみたい。なんだかんだ言っても三菱は好きなのだから。

三菱自動車―航空技術者たちが基礎を築いたメーカー

三菱自動車―航空技術者たちが基礎を築いたメーカー